SBI損保のロードサービス内容(車の保険)

● SBI損保のロードサービス内容
SBI損保では修理完了後、
「自宅まで無料で配送」してもらえます。
修理完了後に自宅まで車両を配送もしてくれます「当然無料!」
条件は修理完了後に保険会社へ連絡する必要があります。
1.最寄りの修理工場までは「距離無制限」or 自分が指定した工場までは「50kmまで無料!」(車屋さんが定休日の時にはレッカー会社が48時間までお預かりしてくれるので便利ですね。 2.バッテリー上がり・ガス欠・パンク・スペヤタイヤ交換・カギの開錠・落輪引き上げ&引き下ろしサービス・駆けつけナビ...etc 3.トラブル修理(30分程度)・ガソリン年1回のみ(10Lまで)・指定工場は距離関係なく無制限 4.レンタカー費用は「24時間無料!」・宿泊費用は「1人15,000円/日まで無料!」 5.トラブル時の帰宅 & 引取時の交通費(電車&バスは領収書がないので後日記入のみ)で実費をもらえます。
意外と知らない方が多いのですが、
継続3年目以降からSBI損保では「プレミア会員」として、
な、なんとっ!?
・カギの紛失時の鍵開け&キーを無料で作成 ・レッカーの指定工場まで 50km → 150km! ・レンタカー 24時間無料 → 48時間無料 ・ペットの宿泊も「無料」になります!
任意保険のレッカーを利用する際のまとめ(注意店)
・事前にレッカーを手配をする日時を予約する事もできます。 ・色々と細かい条件をつけると手配までに時間が掛かるので基本的に条件はつけないのがベストです ・日曜日はレッカー業者が見つかるまで大変混雑します。 ・過去にレッカーを利用した際は「平均1時間前後」で到着する事が多い印象を受けます。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。