エアコンのリモコン故障時の解決策(最安値の代替品)

エアコンのリモコン故障時の代替品

エアコンのリモコンは壊れやすいです(おすすめ代替品)

パナソニック製のエアコンについて

3台中2台が8年目と9年目で

リモコンが故障してしまいました。

本体は12年目を経過しても全然問題ありません。

純正リモコン本体は結構な値段がしてしまいますので、全メーカー共通で使用できるリモコン本体のご紹介になります。

代替リモコン3点とは別に2022年には純正さながらの類似リモコンが登場しました。

誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。

どんな感じの故障症状だったの?

「タイマー切りボタン」が効かなくなりました。

上記に伴い、液晶画面が乱れて表示されるようになりました。

一時的に電池を交換する事で復旧するのですが、翌日にはNGでした。

リモコン故障はゴムボタンと基盤部分のボタン接触不良による故障がほとんどです。

しかし、今回の故障は導電性 粒子 ゴム(アルミホイル)を試しましたが復旧出来なかったです。 

最終手段として色々なメーカーで使用できるリモコンの買い替え(3台)を検証してみました。

リモコンが壊れた時の解決方法は、どうすれば?


その1.リモコン本体を分解する方法

少し手間と難易度が高いです。

「アルミホイル+両面テープ」でボタンを復活させる事が出来ます。

裏面のネジを1箇所外してケースを開けてから基盤のネジを5箇所外せばボタンまで辿り着けます。

ボタンのゴム側に対してアルミホイルを薄く切って両面テープで貼ればOKです。

ひとまずの対策としましては

導電性 粒子 ゴム リモコン 修理 接点回復 カーボンピル(接点 Φ3㎜×0.5㎜ 100個以上)

上記を購入して接着剤 or 両面テープで貼ることです。

通常は上記の方法で復旧できる事がほとんどなのですが、

今回の故障では導電性 粒子 ゴム(アルミホイル)を試しましたが、一時的に使用出来ても数ヶ月経過後に使用不可能になりました。

こうなりますとリモコンの買い替えになりますね。


その2.リモコンの買い替え

一番おすすめの方法になります。

パナソニック製(純正リモコン)を購入する

価格 3,200円前後

一番確実で間違いない方法になります

アマゾンでも3,500円前後 3,100円に値下げました。

意外に良いお値段がしますね。

純正メーカーは少し高いなという方に向けまして

パナソニックのエアコンに限らず、全メーカーで使用できるリモコンのご紹介になります。

昔からよくあるメーカーを気にせず使用できる替用リモコンですね。

3つの代替用リモコンの買い替え(3台)を購入して検証してみました。

1つ目が「オーム電機の格安リモコン」

オーム電機 エアコン用リモコン(13メーカー対応) スリム

予約タイマー付き / 大きなボタン / 大きな文字

価格 1,500円

早速試してみたのですが、一通りの動作はOKです。

2つ目が「海外のメーカー」

各社共通1000種対応 日本語説明書付き エアコン用ユニバーサルマルチリモコン 自動検索機能も搭載!!-520012 K-1028E

価格 1,338円から700円に値下げ

早速試してみたのですが、一通りの動作はOKです。

切タイマーも正常に機能しています。

ただ、1つだけ難点としましては、やはり海外製だからなのか?ボタンの感触と動作が少し怪しいです。


3つ目が「オーム電機のそれなりの値段がするリモコン」

オーム電機 【予約タイマー付】エアコン用リモコン(13メーカー対応) OAR-N13

価格:2,233円

一通りの動作から無事に切りタイマーの動作もOKでした!

ボタンの感触から画面の表示から見やすさを考慮して一番良かったです。

注意点として、タイマーを設定した際に「ピッ!」と音がしないです。

時間になったらリモコンからエアコン本体に対して信号を送る仕組みみたいなので、リモコン自体をエアコン本体に向けておく必要があります。

ちなみにリモコンのメーカーであるオーム電機社については

バイク配線用にテスターを所有しているのですが、これがまた使いやすく間違いないメーカーと理解しているので、大丈夫だと思います。

<2022年追記>


4つ目が「パナソニックの類似リモコン」

PerFascin 代用リモコン replace for Panasonic パナソニック エアコン リモコン

価格:1,000円

<対応機種>

A75C3639 CWA75C3640X CS-F280C CS-F560C2Z CS-25BBF CS-22LFE7 CS-25PLF CS-56BBF2 CS-36BBF2 CS-25LFE7 CS-28LFE7 CS-250CF CS-560CFR2 CS-F280CZ CS-28BLF CS-400CFR2 CS-220CFR CS-560CF2 CS-22LZE7 CS-F220CZ CS-360CF2 CS-250CFR CS-22BLF CS-F400C2Z CS-25LZE7 CS-40PLF2 CS-280CFR CS-28LZE7 CS-28BBF CS-40BBF2 CS-28PLF CS-22BBF CS-22PLF CS-280CF CS-40LF2E7 CS-F360C2 CS-F560C2 CS-220CF CS-400CF2 CS-F400C2 CS-F250CZ CS-F220C CS-25BLF CS-F250C

遂に純正さながらのリモコンが格安で販売されてしまいました。

当方でも試しに購入してみたのですが…?

な、なんとっ!?

ボタンを押した時の触り心地から

普段使いの使用に関しては、まったく問題ございませんでした。

後は、どのくらい持つかの耐久性ですね。

無事に2年目に入っておりますが、まったく問題ございません。

2台目の購入してしまったくらいでありました。

クチコミのレビュー評価も非常に良く

気づいたら、いつの間にやら「Amazon おすすめ商品」になっているくらいでありました。

もしもエアコンのリモコンが故障してしまった際には

ぜひ1つの参考にしていただければと思います。

パナソニック製(純正リモコン)を購入する(3,200円前後)パナソニックの類似リモコン(1,000円前後)/ その2 / その3 / その4
オーム電機 【スリムで大画面】エアコン用リモコン(13メーカー対応) OAR-N9(1,000円前後)
予約タイマー付き / 大きなボタン / 大きな文字

各社共通1000種対応 日本語説明書付き エアコン用マルチリモコン K-1028E(700円前後)

ゴキブリ最強対策 簡単まとめ

ゴキブリの事を知る!(弱点/生命力/空を飛ぶ?)


ゴキブリの最強対策グッズ

ゴキブリ退治に最強の殺虫剤(勝率100%撃退法)

ブラックキャップの使い方(ベストな置き場所)

ゴキブリ&蚊 網戸に貼るタイプで防虫対策


ゴキブリ退治にパーツクリーナーは効果あるの?(殺虫剤/注意点)

ハッカ油スプレーの作り方&使い方(虫除け/蚊/ゴキブリ対策)

ゴキブリ侵入経路 ハッカ結晶の作り方&使い方


ゴキブリ侵入経路 網戸をしても虫が入り放題の盲点(最強対策)

ゴキブリ侵入経路 窓を開ける時の注意点(虫の侵入を防ぐ開け方)


ゴキブリの網戸隙間対策は必須

ゴキブリが出やすい時期&季節(何月に出やすいの?)

ゴキブリは雨の日に出やすいの?

ゴキブリが出る時期


ゴキブリを効率よく退治する方法

ゴキブリに触れず死体を処理する方法

ゴキブリ対策 クモとムカデを使った最強対策


ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(排水口/排水溝)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(床下/裏/隙間/排水溝/排水管)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(IH/コンロ/隙間/床下/電源/壁穴)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(換気扇&レンジフード)


ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(排水口&排水溝)

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(床下/背面/隙間/排水管)

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(鏡/外し方/壁の隙間)


ゴキブリ侵入経路 エアコンの最強対策(ドレンホース/ダクト配管)

ゴキブリ侵入経路 ベランダの最強対策(配管/排水口/排水溝)

エアコン室外機の排水ホース清掃は大切(故障原因になる)

エアコンの水漏れ原因&直し方(ドレンホース詰まりの解決策)


ゴキブリが出やすい都道府県ランキング

ゴキブリが出やすい場所TOP3

ゴキブリは家の種類と築年数で出やすさは変わる?

ゴキブリはハッカ/ミント/柑橘類/唐辛子が苦手なの?(実験結果)


ゴキブリ基本対策(見ないようにする基本編)

ゴキブリを遭遇した場所&侵入経路(ルート/防止/防ぐ)

ゴキブリ進入経路口を完璧に塞ぐ最強対策


ゴキブリが3匹も出没(侵入経路を特定して最強対策を実施)


ゴキブリの生命力

ゴキブリが好きな物&嫌いな物

ゴキブリの弱点

ゴキブリが好きな場所&苦手な場所

ゴキブリは空を飛ぶの?

ゴキブリの種類(チャバネ/クロ/ヤマト)

ゴキブリの適応気温


ゴキブリ殺虫スプレーで部屋が爆発(原因/注意点)

ゴキブリ退治で火災が発生(殺虫剤で引火)

ゴキブリ駆除で高額請求

ゴキブリを退治して損害賠償4500万円


コオロギ食がダメな理由(ゴキブリに通じるヤバさを発見)

すき家でゴキブリが入った水を出されたと話題

セブンイレブンのおにぎりにゴキブリ混入

ツナ缶にゴキブリ混入

マルコメ味噌にゴキブリ混入(自主回収)

見るのも嫌なゴキブリが売買されていた