オルタネーター&ステーターコイル簡単解説
目次
● オルタネーター&ステーターコイル簡単解説
オルタネーター(ステーターコイル)って何なの?
バイクはエンジンの力 = エンジンの最下部にある
オルタネーター(ステーターコイル)の回転にて
永久磁石(マグネット)を回転して回して発電されています。
エンジンの回転数が上がれば上がる程
永遠と12Vの電圧が高くなり過ぎてしまいます。
例:13V、14V、15V、16V...etc
そうなってしまうと、どうなるのか?
バッテリーが過充電(充電のしすぎ)で、
すぐに故障(パンク)してしまいます。
上記を防ぐためにレギュレーターによってエンジン(オルタネーター/ステーターコイル)から「発電された電気を交流から直流へ変換」して「電圧を14V前半に抑えて制御」されています。
→ レギュレーターの故障前兆 & トラブル症状まとめ【バイク】
オルタネーターが故障の場合はバッテリーに充電されないので、バッテリーに残っている電気のみ走行する事ができます。但し、バッテリーの残量が空っぽになれば、もちろんエンストしてしまいます。
簡単にまとめますと…?
・発電機のオルタネーター/ステーターコイルやレギュレーターが故障した場合はバッテリーが充電されなくなります。 ・バッテリーに残っている電気のみで走行する事が出来ます。 ・徐々に電圧が下がっていきますので、最終的にエンストして走行不能になります。
ショベルヘッド用の発電力
17.8A~22A
正確には下記の通りになっております。
・66年~69年(アーリーはジェネレーターの直流発電/DCになります) ・70年~75年(15A) ・75年~80年(17.8A) ・81年~85年(22A) ・86年~(エボリューションからは32A)
→ 69年のアーリーショベルまではジェネレーター(直流/DC)の「12V」になります。
70年代~80年代のコーンショベルからはオルタネーター(交流/AC)の「12V」になります。
レギュレーターは「14.5V以上」はバッテリーに流れない仕組みになっています。
同時に交流(AC)→ 直流(DC)に変換する役割も兼ねています。
<例>アーリーのジェネレーターは直流なので問題ないのですが、オルタネーターは交流(AC)となりますので、交流発電(AC)から直流発電(DC)に変換しています。
交流(AC)と直流(DC)って、どういう意味なの?
エボリューション用の発電力
32A
エボ用の32Aに変更することによりバッテリーの充電状態を自動的に感知して適切な充電量を流してくれるようになります。
これはバッテリー容量が少ない時に多めの電流をバッテリーに流してくれたり、満充電に近い状態であればバッテリーにダメージを与えないために適切な電流しか流さない様な機能がついています。
これによりバッテリーが長寿命になります。
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
USB充電器はどれを購入したら良いの?(スマホ&タブレット用)
N-BOX&Nシリーズ 純正バッテリー最安値の購入先(早見表)
GSユアサバッテリー最安値の購入先(バイク用の純正バッテリー/台湾ではない)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法手順(Shorai/バッテリー上がり/復活)
ショーライバッテリー詳細編(SHORAI/充電/寿命/儀式/上がり/冬)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
初めてバイクの電気配線を整備するために必要な物一覧(購入先)
ハーレー&ハーレーを整備する上で必要な工具(電気テスター/電気配線/ケミカル用品)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
アンペア数Aを求める計算方法(電源タップ&USBハブの上限)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
電気の交流ACと直流DCの意味と違いまとめ(記号/電気の流れ/仕組み/見分け方)
電気テスターの選び方&基本的な使い方/見方/意味/導通/測定(おすすめ/車/バイク)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
イグニッションキーの配線(イグニッションスイッチ/メインSW)
ウインカー & ウインカースイッチの配線(SW)(バイク/ハーレー/ショベルヘッド/エボ)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリーの充電方法&手順解説(Shoraiバッテリー上がり復活)
バッテリー充電器の選び方(おすすめ/交換時期/目安/寿命/車/バイク)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
ショベルヘッドを整備する上で必要な工具/テスター/電気配線/ケミカル用品
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
Eキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
CVキャブのベストセッティング調整方法 簡単解説(ハーレー)
SUキャブレターのセッティング簡単解説(エアスクリュー調整方法&手順)
SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ(ハーレー)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリーの充電方法&手順解説(Shoraiバッテリー上がり復活)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説
ショベルヘッド後付セルモーター簡単解説(オープンプライマリー)
ハーレー3つのトラブルシューティング(エンジンが始動しない)
エンジン始動直後にアイドリングが安定しないエンスト症状の原因
エンジンが温まっている時に始動しづらい症状トラブル(再始動困難)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
ショベルヘッドのクラッチ調整&清掃方法(オープンプライマリー)