ビタミンが摂れるおいしいグミ(UHA味覚糖)

● ビタミンが摂れるおいしいグミ(UHA味覚糖)
子供の頃に食べたおいしいグミ感覚で食べられる
ビタミン全般については
積極的に摂った方が良いと言われております。
その理由としましては
健康を維持するための必需品と言われており
体に良くて「インフルエンザ&風邪対策にも有効」
という事は科学的にも証明されております(別で解説しております)
新型コロナウイルスにも有効なのではないか?とも言われております。
でも、ビタミンを積極的に摂る事が難しいのが現代社会であります。
近年ではサプリを飲む事で、ビタミンを摂る事も出来ますが…?
薬のようなカプセルや錠剤の飲み物が嫌いな方だったり、抵抗がある方もいると思います。
そこまで無理してまで摂りたくないなぁ~という方も多数いらっしゃいます。
まさに当方も同じ感覚を持ち合わせておりました。
そんな時に偶然発見してしまったのですが、
お菓子感覚のグミを食べるだけで ビタミンがおいしく簡単に摂れる方法
を見つけてしまいました。
その名は

UHA味覚糖のグミサプリ
というお菓子みたいな食べ物になります。
大抵こういった商品を見つけた時にお決まりの
「味がまずいんじゃないの~?」
と思ってしまいがちなのですが…?
試しに買って食べてみたら驚いてしまいました。
まるでグミを食べている
お菓子感覚のまんまでありました。
普通の”おいしいグミを食べている感じ”でした。
当方では購入する前から「これは味に間違いはなさそうだ」という確信がありました。
なぜなら
90年代に子供たちの間で
大人気で話題になったお菓子
酸っぱいグミこと「シゲキックス」の
UHA味覚糖さんから発売されていると気づいたからです。
シゲキックスに限らずなのですが、UHA味覚糖から発売されているグミお菓子についてはグミ系においては、いずれも”おいしいイメージ”しかないです。
それと同時にシゲキックスのパッケージ(右下)にある”ビタミンC入り”という内容は当時から気になっておりました。
当時はグミを食べるだけで「本当にビタミンCが摂れているのだろうか?」と疑問に思っておりました。
でも、まさかの時を越えてグミサプリを開発してしまうとは…正直、驚きました。
このシゲキックスというグミについては
最初に口へ入れた瞬間から、しばらくの間は酸っぱすぎるくらいの味がします。
しばらく酸っぱすぎるくらいまでの味が続きまして、お世辞にもおいしいとは言えないです。
さらに連続で食べていると口の中がヒリヒリするマヒ感覚を覚えます。
でも、酸っぱいを通り越した後の最後にくる甘くなる間(徐々にあまぁ~くなる間)は、とてつもなく”おいしいグミ”へと変化していくのです。
正直、シゲキックスの酸っぱさを除いた甘いバージョンだけあったら、欲しいくらいだと当時から思っていたくらいでした。
なぜなら、もうかなり昔のお話になりますが…
な、なんとっ!?
シゲキックスのグミを全部水に濡らした状態にして、酸っぱい粉末の白い粉部分だけを水で洗い流して食べていた事もあるくらい大好きであったからなのです。
まるで、明治製菓さんの「きのこの山」の”チョコだけを食べてしまう”といった何とも邪道な食べ方とも似ております。
そんなシゲキックスの話題はおいておきまして
このグミサプリの嬉しい内容として
お菓子感覚にて「1日2粒食べるだけ」で 1日分に必要なビタミン(栄養)がチャージ出来ます。
このグミサプリの凄い所は
1.サプリのような水は一切不要で 2.お菓子感覚にておいしく食べれて 3.気軽にビタミンをチャージ出来る
完全にUHA味覚糖のアイデア勝利であります。
驚いた事に
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンC(レモングミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ) ・ビタミンACE(ピーチグミ)
ビタミン以外に
・カルシウム(マンゴーグミ) ・鉄(グレープグミ) ・鉄&葉酸(アサイグミ) ・ルテイン(ブルーベリーグミ) ・ブルーベリー(ブルーベリーグミ) ・めぐみアイ(カシス&ブルーベリーグミ) ・亜鉛&マカ(コーラグミ) ・DHA&EPA(レモングミ) ・コラーゲン(グレープフルーツグミ) ・コエンザイムQ10(マンゴーグミ)
こんなにも沢山の種類が存在しておりました。
驚いたことに亜鉛&マカについては
子供が好きそうな「コーラグミ」になっちゃっています。
もはや駄菓子になってしまいました。
当方では健康で一番重要と言われる
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンC(レモングミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ)
上記3点だけを買って食べています。
どのビタミンを摂ったら良いのか分からない方は
ひとまず
複数のビタミンがバランスよく入っているマルチビタミン(グレープフルーツグミ)だけ購入すればOKでございます。
これだけ沢山ある種類のビタミンを摂ることが出来るようです。
日頃から日光を浴びない方はビタミンD3(マスカットグミ)も別で必須であります。
体調を崩しやすく免疫が弱い方はビタミンC(レモングミ)も必須になります。
逆に、これだけおいしいと…?
シゲキックスのお菓子ではないですが、
本当にビタミンの栄養は摂れているのだろうか?
と心配になるくらいでありました。
ビタミン摂取有無に関わらず
普通においしいので、お菓子のグミ感覚として食べています。
後は1ヶ月分(30日分)で、880円近くするのが痛いくらいです。
でも、一般的のサプリと比べたら同じくらいか少し安いくらいですね。
その後、いまだに食べ続けているのかどうか気になっていますね?
当方が食べ続けていく過程で判明した内容として
ビタミンCだけは外側がコーディングされているからなのか?
途中で色が黒く変色したり、噛んだ時の皮みたい食感が非常に気になりました。
さらにシゲキックスのトラウマの再発ではないですが…
最初に口に入れた瞬間の酸っぱさが気になり長くは続きませんでした。
最終的には下記2点の「味」で落ち着いております。
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ)
マスカットは非常においしく食べ続けられまして
マルチビタミンのグレープフルーツ味は飽きにくく安定しております。
全然苦くありませんので、ご安心くださいませ。
参考までに当方はメーカーの回し者でもなんでもありません。
商品を提供されたり、紹介レビューを依頼された訳でもありません。
単純にこれまで購入して本当に良かった物しか紹介しておりません。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
世田谷一家殺人事件 犯人が4個~5個も食べたアイスは高級品だった
大根おろし器は良い物を買うべきだった(100円均一とは大違い)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
閉店したベルベ元従業員の職人が集まってリベルベ1号店オープン
週1回でも8000歩以上歩けば死亡リスクが減る(京大の研究結果)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(世界初)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)