ニッパ&ラジオペンチのおすすめ(ネジザウルス)

Step001

ニッパ&ラジオペンチのおすすめ(ネジザウルス)

ネジザウルスという

言葉を聞いた事はないでしょうか?

簡単に説明しますと…?

・なめてしまったネジ(頭が潰れたねじ)

・錆で固まって回せないネジ(サビでびくともしないねじ)

・長年の固着で緩まなくなったネジ(外せなくて困ってしまった)

誰でも簡単に外す事ができる工具になります。

いわゆるネジを緩めたり出来る万能ペンチになります!

但し、本当になめてしまった最悪なネジについては

ネジをなめた時の外し方(ネジ山が潰れて空回り時の最強対処法)の方法がおすすめでございます。

もちろん、ネジの緩みのみならず

物を掴んだり、カットしたりも出来ちゃいます。

一家に1台としてペンチ代わりとしても大活躍します。

最初はネジザウルスGT(万能ミニタイプ)を

購入した事がきっかけでしたが…?

ネジザウルスGT(万能ミニタイプ)

気づいたらペンチ&ニッパのみならず

万能はさみまでエンジニア商品になってしまいました。

当方が購入したおすすめの

ニッパ&ペンチについては下記の通りになります。

【万能ミニタイプ】ネジザウルスGT(対応ネジφ3~9.5mm用/全長16cm)

【万能の強力版】ネジザウルスRX(対応ネジφ3~15mm用/全長20cm)

【細長いVer】ネジザウルスZ(対応ネジφ2~5.5mm用&/全長19cm)
強力ニッパー エンジニア 全長155mm(NK-36)

強力ニッパー エンジニア 全長15.3cmmm(NK-16)

エンジニア 鉄腕ハサミGT

ネジザウルスの錆び取り 泡タイプ / ミストタイプ
エンジニア ネジザウルスの錆取りになります。

ネジを緩める時に欠かせないための円滑剤として

ネジが硬くて回らない固着時に必須で絶対に欠かせないです。

ラスペネ 350ml(業務用の浸透防錆潤滑剤)
プロの現場&修理工場で使われるA121後続の新型で「超強力版」になります(無臭版との違いは浸透しづらい所でも有効な極圧剤にてフッ素樹脂が配合されており、円滑油の石油系溶剤が350mlの全容量に含まれています。噴射後に跳ね返って飛び散りやすいですが、最強です)

も絶対的に必須ですね。

・超強力な浸透力がある「浸透防錆・潤滑剤(フッソ樹脂配合)」になります。

・主に「固着したネジ」 &「ボルトの緩める時」に効果的です。

・錆落とし & 錆止め にも効果的です

・数時間、1日置くと簡単に外れます。