冷蔵庫の寿命

冷蔵庫の寿命

冷蔵庫の寿命になります。

当方では三菱冷蔵庫の「MR-E45R」を使用しています。

MR-E50R / MR-E55R / MR-E60のみならず

三菱冷蔵庫をお使いの方でしたら参考にして頂けると思います。

もちろん、三菱冷蔵庫以外の方でも1つの寿命参考になると思います。

当方では冷蔵庫を14年使用しておりまして

冷蔵室・冷凍室・野菜室は問題なく稼働しております。

現在までに故障された方がいないかどうかを調べてみました所…?

同じ冷蔵庫をお使いの方で

14年目にして冷蔵室のみ壊れて

まったく冷えなくなってしまった。

という故障トラブルが報告されておりました。

症状は、何の前触れもなく、突然の「運転停止」となるようです。

その方はサポートに連絡後、三菱電機では部品は製造しておらず、修理不可能との事です。

これは、どのメーカーでも申し上げられますが、

製造 = 発売から8年~10年経過した家電製品全般の修理と同じ回答ですね。

ちなみに冷蔵室は冷えなくなりましたが…?

野菜室 & 冷凍室は冷えていてOKという事でした。

この事から既に14年を経過している方は

壊れる事も視野に入れておかなければいけません。

でも、冷蔵庫は「最低20年以上は平気で長持ちする家電の部類」に入ります。

電気代は掛かってしまいますが、25年~30年も長持ちしている方もいらっしゃいます。

それを考えますと…?

たまたま偶然、変な個体にあたってしまったのか?

大家族で冷蔵庫の開け閉めが多すぎた事が原因なのか?

三菱冷蔵庫の故障は少しばかり寿命が早い気がしないでもないです。

その間に”余計な部機能が故障する”のは仕方がない事ですね。

これは当方の経験からも

家電製品全般で申し上げられますが、

7年~15年の間に「必ず一部機能は壊れる物」だと思います。

冷蔵庫の場合、

1.開け閉めによる使用頻度

2.お使いの環境(常に冷蔵庫をパンパンに入れる行為等)

上記によっても寿命は変わります。

いつもながら、他に故障された方はいないかどうかを徹底的に調べてみましても、まだ一人の方しか故障報告は見受けられませんでしたので、たまたまハズレを引いてしまった可能性も十分ありえそうです。

冷蔵庫は安い買い物ではありませんので、製氷機のように使用頻度が高く簡単に直せる部分は、地道に直しながらも延命させようと思います。

今の所は故障する兆しはなさそうですが、

今後、当方でも故障したら報告させて頂きますね。

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。