iPhoneの発火対策

● iPhoneの発火対策
iPhoneの火災対策について
iPhoneの発火対策になります。
まず絶対に置いてはいけない場所として
過去に起きた死亡事故から分かる通り
コタツの上をはじめとして
40度以上になりそうな 高温になる場所ですね。
真夏の車の車内だったり、直射日光があたる
窓付近には絶対に放置してはいけないです。
その上で、
1.バッテリーにはお気をつけ下さい。
バッテリーの消耗や膨張したら、必ず新品へ交換して下さい。
iPhoneを使用していて熱くなったりする時があったら要注意ですね(黄色信号です)
当方では何度か純正以外のバッテリーに交換した経験があるのですが、バッテリーが膨らんでしまう粗悪品にあたった事がありました。
このような状態になってしまうと危険な状態ですね。
PSEマークがついてないバッテリーで多くの火災事故が起こっておりますので、バッテリーを購入される際にはPSEマークを確認する事が大切になります。
バッテリーの消耗は大体2年目辺りから徐々に消耗していきます。
下記にてバッテリーの詳しい故障前兆&劣化症状をまとめておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
2.充電用ライトニングケーブル(Lightning)
唯一、iPhoneのデメリット(悪い所)ですね。
個人的には欠陥品だと思っているライトニングケーブル(Lightning)は、すぐに被覆のゴム部分が破けてだめになってしまいます。
そのまま放置してしまうと火災の原因になりかねます。
下記にて詳しく解説しておりますので、必ず対策を行って下さいませ。
3.iPhoneの充電をバランス良く程々にするのが最大のコツです。
リチウムイオンバッテリーは
「過充電」&「過放電」に、とても弱いです。
◆ 過充電とは?
充電のやり過ぎの事を言います。
過放電は「0%のまま放置」する事を言います。
詳しくはiPhoneバッテリーを長持ちさせる充電方法を参考にして頂ければと思います。
リチウムイオンバッテリー弱点について
1.高温・高熱に弱いです(気温40度以上) 2.振動等の衝撃 & 水没に弱いです。 3.過充電(充電のやりすぎ)や過放電(充電のしなさすぎ)にも弱いです。
実は真冬の低温にも、とても弱いです。
その他に皆様が絶対的に使用しておられます
電源用コンセント&充電用ライトニングといった
配線のケーブルが剥き出し&劣化しないように心掛ける事ですね。
これはスマートフォンの充電ケーブルに限らず
生活家電の電気コンセント全てにおいても
全ての商品共通で申し上げられる事となります。
電源タップやタコ足配線にしても
・電源コンセントの穴は1口 = 15A上限 ・USBの穴は1口 = 5A上限
を守って頂くのは当然なのですが、それよりも大切な事があります。
定期的に電源コンセントの埃(ほこり)の清掃とコンセントを抜き差しをする事が何よりも大切になります。
理想は「3ヶ月~半年に1度」
最低でも年末の大掃除の時でも「1年に1回」はチェックして下さいませ。
この日々の積み重ねによる”確認作業”が出来るか?出来ないか?が些細な事ではあるのですが、後々大きなものになります。
電源コンセント関連ではなく壊れやすい昔のバイクでの経験談になりますが、軽いトラブルで助かった事が何度もありました。
定期的にチェックする姿勢が
事前に故障やトラブルを防ぐ "最強で最大のトラブル予防策"になる
と個人的な経験から判明しております。
過去の散々なトラブル経験から学ぶ事が出来ました。
それくらい本当に大切な事だと思っております。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
リチウムイオン電池の火災&火事が急増中(気をつけるポイント)
東京都世田谷区の路上でバイクが炎上(ロイヤルエンフィールド)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
初めてバイクの電気配線を整備するために必要な物一覧(購入先)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法(Shoraiバッテリー上がり復活)
ショーライバッテリー詳細編(SHORAI/充電/寿命/儀式/上がり/冬)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
電気代 1世帯あたり月に平均3000円割引支援(2023年1月~9月)
家庭の電気代&ガス代 一世帯4万5000円軽減(2023年1月~9月)
最新iPhoneは多くの人に必要なかった(SEを求めていた)
iPhone11/12/13/14/15を購入するならどれが良い?
iPad Air初代→iPad Air4にした感想(使い心地)
iPhone充電Lightningを廃止してUSB-Cを発表