iPhoneでSMSが送れないトラブル解決策

目次
iPhoneでSMSが送れないトラブル解決策
メッセージが送信&受信できないトラブルの解決方法
iPhoneには標準で
メッセージアプリが入っています。
メッセージアプリを簡単に説明しますと…?
電話番号だけで気軽にメッセージをやり取りできるアプリとなっています。
いざiPhone標準のメッセージアプリからSMSショートメッセージを送ってみたけど
なぜか赤いエラーが出て「正常に送信できませんでした」となってしまうよ?
どうすれば良いの?
これも意外と多いトラブルですね。
特にモバイル回線を変更した直後などに起きやすいです。
本体を再起動して下さい。
iPhoneで何らかのトラブルがあったら、
まずは「強制再起動」を試す事が何よりも大切ですね。
SIMカードの抜き差し
その後、SIMカードが入っている方は
SIMカードの抜き差しもして下さいませ。
SIMカードがないeSIMタイプは何もする必要はございません。
iOSのアップデート方法
次にiPhoneのiOSバージョンを最新版にする必要がございます。
iOSの意味が良く分かっていない方は下記をご覧下さいませ。
特に最近のモバイル回線では最新版へアップデートしなければ、
正常にSMSショートメッセージが送信したり受信出来なかったりと言った事が多いですね。
iOSを最新版へアップデートですね。
メッセージがアクティベート中になっている問題
SMSショートメッセージが送れない原因は何なの?
まず「設定」を開きます。
設定より
メッセージを開きます。
メッセージより
・iMessage が きちんとONになっていますでしょうか?
・送受信がアドレス アドレスなし
すぐ下に
アクティベート中です…
になっていないでしょうか?
上記が原因でSMSショートメッセージが送れない状態になっています。
まずは簡単な所からです。
iMessageを「OFF」にしてから「ON」にしてみてください。
→ これらを2~3回繰り返してみて下さい。
ONした直後はアクティベート中で、
1分~3分待つ必要があります。
それでも解決しなければ、
送受信 アドレスなし >
をタップして下さい
下の方に
Apple ID: ご自身がお使いのメールアドレス
と小さく表示されていると思います。
メールアドレスをタッチします。
サインアウトをします。
iMessageにApple IDを使用
を選択して
サインイン
を選択すればOKです。
その後、再び
iMessageを「OFF」にしてから「ON」にしてみてください。
→ これらを2~3回繰り返してみて下さい。
その後に
「送受信」
を選択します。
以下の連絡先とiMessageの送受信ができます
+81 お使いの電話番号
新規チャットの発信元
+81 お使いの電話番号
が表示されて選択すればOKでございます。
基本的に上記で解決できる事が多いです。
それでも解決できなければ、
これはお使いの回線ごとによって設定は異なるのですが、
基本的には似たような形で応用が可能でございます。
今回は楽天モバイルのケースで、ご説明させていただきますね。
再び「設定」を開きます。
モバイル通信
を選択します。
ネットワーク選択 Rakuten >
を選択します。
自動をOFFにします。
しばらく待機する必要があります。
待機しますと…?
Rakuten
Rakuten
と表示されますので、
まずは一番上の「Rakuten」を選択します。
※ もし一番上の「Rakuten」を試してもNGでしたら、
後ほど2番目の「Rakuten」もお試し下さいませ。
再び「メッセージ」に戻ります。
iMessageを「OFF」にしてから「ON」にしてみてください。
→ これらを2~3回繰り返してみて下さい。
その後に
「送受信」
を選択します。
以下の連絡先とIMESSAGEの送受信ができます
+81 お使いの電話番号
新規チャットの発信元
+81 お使いの電話番号
が表示されて選択すればOKでございます。