マイナンバー更新の受け取りは大混雑(予約必須)

● マイナンバーカード更新の受け取りは大混雑
事前予約がベストです。
マイナンバーカード更新ついて
(マイナ保険証&マイナ免許証)
更新の申請手続き完了後は、
必ず役所まで受け取りに行く必要があるのですが
(自治体 = 市役所/区役所/市区町村役場)
平日の役所は「大変混雑」しております。
試しに当方では予約せずに
もっとも混雑するであろう
午前10時に役所へ出向いた事があったのですが、
最低1時間~3時間待ちが 当たり前になっておりました。
その間、時間を潰しつつも
再びお昼手前の
1時間30分経過後に
(午前11時40分)
電話で問い合わせしてみた所…?
お昼手前の混雑状況として
30人~40人待ちで 「2時間~3時間待ち」
全体で合計90人待ちとなりまして
マイナンバー関連手続きは「30~40人前後待ち」になります。
1人あたりの手続き所要時間は10分~15分となります。
以前の更新とは少し流れが変わっており
マイナンバー更新手続き当日には
二段階(合計2回)の受付手続きが必要となります。
1段階 = 最初に本人確認手続きが必須(書類記入)
2段階 = パスワードの暗証番号設定(カード受け取り)
合計2回の受付手続きが必要となっています。
最初は立ちながら本人確認の手続き後、
最後に窓口対応の椅子に座りまして
新しい暗証番号入力の手続きをして
マイナンバーカードを受け取って完了となります。
詳しい当日の流れは、別で解説しております。
ここで忘れてはならない内容として
先ほどの待ち時間は 二段階目による手続き待ちの状況となります。
参考までに一段階の待ち状況は
1日中、常に10人~20人待ちとなっています。
つまりは、最初の一段階手続きを含めると
さらなる長時間待ちになるという訳であります。
10年前の住民基本台帳カードからマイナンバーカードへ移行した更新時&5年前の電子証明書のみ更新時した時とは天と地ほどの差の混雑具合となりました。
しばらくしたら落ち着くだろうなぁ~という考えはあまかったようです。
あまりの混雑状況に参ってしまいまして
二度手間の出直す羽目になったくらいです。
さらに午後からは空くどころか?
大変混雑しやすい傾向にあるとも言われました。
試しに午後2時になってから
混雑状況を確認しても変わらずでありました。
どうやら次から次へとマイナンバー関連の手続きする人が来庁して
常に平均30人~40人待ちが 当たり前の日常が1日中続いているようです。
さらなる詳しい事情を確認してみました所、
少し前までは、ここまで混雑していなかったようなのですが…?
今年(2025年)2月中旬~下旬にかけて
突然、現在の大混雑する状況が続いているという事でした。
まさにマイナポイントがもらえた駆け込み需要当時と同じ状況になっています。
これは引っ越しシーズンで混み合う3月一杯までかと思いましたが、新生活が始まった4月以降現在も混雑状況は変わらずでありました(当方の役所ではリアルタイムで混雑状況が確認可能)
やはり…今になってマイナンバー更新問題が深刻化(2025年~2027年)の波が押し寄せたようです。
さらに2026年~2027年にかけて
今後はもっと混雑する事が考えられます。
今後、更新対象者は2倍~3倍になっていきます。
参考情報としまして
当方で5年前に電子証明書のみの更新当時(2020年)は
待ち時間は気にならない程度で、数分程度で、すぐ終わり空いておりました。
2024年秋に(付き添いで)電子証明書の更新手続きも数分待った程度で終わりました。
たまたま混雑していただけという事もありえますので、
その後、どうしても気になりましたので、
別の日の混雑状況も連日に渡り、
1日の平均待ち時間を簡単に解説しております。
(受付前より受付終了後まで)
以上の内容より
2025年現在におきまして
マイナンバーカードの受け取りについては
(マイナ保険証含む)
事前に「予約してから役所に出向くのがベスト」
という事を覚えておけばOKです。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
マイナンバーカード更新は代理人でも可能?(本人が行けない場合の条件)
マイナンバーカードの受け取りは代理人でも可能?(本人が行けない場合)
マイナンバーカード Suica&PASMOと連携して割引(交通ICカード)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
Windowsバックアップ(Acronis True Image)
NHK受信料 自宅の訪問営業を廃止(今後スマホ&ネット契約)
週1回でも8000歩以上歩けば死亡リスクが減る(京大の研究結果)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
腰を痛めたら、どうすればいいの?(腰痛/ぎっくり腰/治し方/対処方法/ベストなサポーター)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(世界初)
マイナンバーカードを健康保険証に一体化する登録&利用申込み手順まとめ
マスク&アルコールが手に入らない時はどうしたら良いの?(消毒用エタノール代用方法)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
新型コロナワクチンって10年後、20年後の安全性は大丈夫なの?(遺伝子組み換えが心配)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)