マイナンバー免許証(メリット/デメリット)
目次
● マイナンバー免許証 簡単解説
マイナンバー運転免許証の一体化とは?
マイナ運転免許証について
当初は2026年に開始予定でしたが、2024年までに早まりました。
2022年3月4日に2024年度末の開始を目指す「道交法の改正案」が決定しました。
こちらも健康保険証の一体化と同じくマイナンバーカードに1本化される訳ではなく、あくまでもマイナンバーカードに対して1つの機能として運転免許証の情報が追加されるだけとなります。
マイナンバーカード 健康保険証一体化 簡単解説(メリット/デメリット)
従来の運転免許証について
→ 今までと変わらずそのまま発行される仕組みになります。
正式には決定していないのですが、
恐らく健康保険証の一体化と同じだと思います。
いずれはマイナンバーカードの健康保険証と同じく一本化されます。
マイナンバーカードに「運転免許証の機能が付帯」されるようになります。
具体的には運転免許証の中に保存されている情報の
・氏名 ・生年月日 ・住所 ・本籍
・免許証交付年月日 ・有効期限
・免許の種類 ・免許書番号 ・顔写真
上記の情報がマイナンバーカードへ機能の1つとして追加されるだけという訳なのです。
これにより引っ越しなどで住所が変更になった時にはマイナンバーカードの方で住所変更手続きせすれば、警察署に出向いて運転免許証の住所変更が不要になるという訳なのです。
また、いずれはオンラインで簡単に更新出来るように進められています。
どんな良い事があるの?(メリット)
1.住所変更手続きが不要になります(転居届が不要)
→ 今までは引越しをする度に自治体(市役所/区役所/市区町村役場/役所)へ出向いて
住所変更手続き(転居届け)をした上で、さらに警察署に出向いて住所変更の二重手続きをしなければいけませんでした。
今後、マイナンバーカードへ一体化する事で
運転免許証としてそのまま利用する事が出来ますので何かと便利です。
2.マイナンバーカードの所持だけでもOK New
→ 今後は自動車やバイク(原付)を運転する際には
運転免許証の代わりにマイナンバーカードを持ち歩くだけでOKという事になります。
もちろん、両方所持してもOKになります。
運転時は必ずどちらかを持ち歩く必要があります。
免許証とは異なりまして
マイナンバーカードの表面には有効期限の免許情報は記載されないようです。
交通を取り締まる警察官は端末で、マイナンバーカードを読み取る事で免許証を認識できる仕組みになります。
これまでは引越しをする度に警察署に出向いて住所変更の手続きをしなければいけませんでした。
マイナンバーカードへ一体化する事で運転免許証としてそのまま利用する事が出来ますので何かと便利です。
その他のメリットは正式に内容が決定次第、分かりやすくまとめますね!
何か悪い事はあるの?(デメリット)
これ1つといってデメリットはないです。
こちらも健康保険証の一体化と同じですね。
よく警察署/市役所/区役所/市区町村役場や病院、薬局の窓口で職員の方が情報を読み取られるかもしれないといった不安がありますね。
しかしながら、マイナンバーカードの仕組みとして第三者の他人が勝手に個人情報を閲覧出来るような仕組みにはなっておりませんので、何も心配は入りません。
そのための対策としてマイナンバーカードには利用者証明用電子証明書のパスワードが設定されております!
ここで思い出してもらいたいのですが、マイナンバーカードを受け取りになった時にもパスワードをご自身で入力したと思います。
その時も液晶画面にはパスワードを伏せ字で表示されていたと思います。
当然ながら職員の方でもパスワードが画面上には表示されていない仕組みになっておりますので、第三者がアクセス出来ない仕組みとなります。
しいてデメリットをあげるならば、まだまだ対応している病院や薬局が少ないという点ですね。
2021年3月からマイナンバーカードを健康保険証として利用する事が可能にはなるのですが、病院や薬局側がマイナンバーカードに対応するための器機を導入しなければ使用する事が出来ない事になります。
そのため、サービスが開始しても、しばらくの間は従来の健康保険証のまま利用する形になりそうです。
今までの運転免許証は使えなくなってしまうの?
マイナンバーカードに一体化(1本化)されたら、運転免許証は使えなくなってしまうの?
まだ未定となっておりますが、恐らく健康保険証の一体化と同じ仕組みだと思います。
マイナンバーカードを健康保険証として一体化手続きしましても従来通りの健康保険証は送られてきます。
これまで通り、紙の健康保険証はそのままの状態で病院で受診する事ができますので、ご安心下さいませ。
例えば、マイナンバーカードを忘れても従来の健康保険証を提示する事で利用したりですね。
運転免許証も同じだと思います。
<2022年3月4日(金)追記>
希望によっては
・マイナンバーカードのみ所持(免許証と一体化) ・これまで通り「マイナンバーカード」と「運転免許証」をそれぞれ所持
上記を自由に選択可能になる事が分かりました。
いつから利用できるようになるの?
2024年度末に運転免許証の一体化を開始する事が分かりました。
2025年3月24日(月)より本格的に導入される事が分かりました。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
運転免許証の顔写真 基準が緩く見直しされていた(グラサン/かつら/笑顔もOK)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時に青色でゴールド免許を求めて提訴
原付免許で50cc→125ccが運転可能へ(EV電動バイク)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
友達とドライブのガソリン割り勘トラブル問題(円満に解決する方法)