免許更新は警察署と運転免許センターどっちが良いの?

免許更新は警察署と運転免許センターどっちが良いの?

運転免許証の更新については

警察運転免許センター

初めて運転免許証を受け取った試験会場になります。

または

警察署

お住まいになられている

最寄りの大きな警察署になります。

交番ではありませんので、ご注意下さいませ。

どちらで手続きするのが良いの?

それぞれのメリットとデメリットをまとめています。

誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく

簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。

免許の更新は何年に一度必要になるの?(免許の色の違いとは?)

3年に1度

もしくは

5年に1度

上記どちらかの忘れた頃に

更新しなければいけないイベントが

「自動車運転免許の更新」になります。

ゴールド免許証の方は「5年更新」になります。

正式名称は「優良運転者免許証」と言います。

5年間の無事故 & 無違反が条件で優良ドライバー認定となります。

5年の間に1度でも違反を起こすと次回の更新時はゴールド免許ではなくなってしまいます。

違反回数が1回だけの場合は「一般運転者(5年更新の青色)」になります。

さらに違反すると「違反運転者(3年更新のブルー)」になります。

ゴールド免許でも更新年に満71歳を迎える方は「4年間」になります。

満72歳以上の場合は「3年間」になります。

ブルー色(青)& グリーン色(緑)免許証の方は「3年更新」になります。

 免許を取得後、3年未満の方はグリーン色(緑色)となります。

まだ免許を取得したばかりの方で

初めて(1回目の)運転免許証を更新される方が対象になります。

ブルー免許証の方は2回以上(複数回)の違反を繰り返すと「3年更新」になります。

 青色の免許証は「違反者運転」となります。

下記どちらかの違反に該当しますと…?

a. 違反点数が3点以上

b. 2回以上の交通違反

次回の免許更新時は「違反運転者」になります。

ブルー免許証の方でも免許取得後、

5年経過 & 軽い違反が1回だけの場合「5年更新」になります。

次回の免許更新じは「一般運転者」となります。

下記どちらかの違反に該当しますと…?

・違反点数が3点以下

・1回だけ違反した方

次回更新時は「一般運転者」となります。

ゴールド免許証(優良運転者)にならなくとも

次回、5年更新の特典は嬉しいですね。

免許の更新費用(更新に掛かる料金手数料)

免許更新の料金内訳については

1.更新手数料

2.講習手数料

上記2点になっております。

優良運転者講習 (ゴールド免許)

合計 3,000円

料金内訳:手数料 2,500円+講習代 500円

一般運転者講習

合計 3,300円

料金内訳:手数料 2,500円+講習代 800円

初回 & 違反運転者講習

合計3,850円

料金内訳:手数料 2,500円+講習代 1,350円

免許更新方法はどれも共通なの?

・原付免許

・普通自動車免許 / 普通自動車二種免許

・普通自動二輪免許 / 大型自動二輪免許

・大型免許 / 大型二種免許

・小型特殊免許 / 大型特殊免許 / けん引

上記全て全て共通になっています。

警察署でも免許の更新が可能なの?

もちろん可能でございます。

なぜ警察署で更新する必要があるのか?

これには大きな理由がございます。

神奈川県在中の方は神奈川県警察運転免許センター(運転免許試験場)が

相鉄線沿いの二俣川駅(横浜市旭区)に「1箇所」しか存在しません。

近くにお住まい方でしたら問題ないのですが、遠方にお住まいの三浦市や湯河原辺りから免許を取得した方や免許更新の時には非常に大変な思いをされると思います。

そんな時は、わざわざ二俣川駅(横浜市旭区)にある神奈川県警察運転免許センターへ出向かなくても「最寄りの警察署で免許の更新手続きを行う事が可能」になります。

但し、警察署での免許更新手続きの場合、

「即日発行ではありません」ので、ご注意下さいませ。

近年では一部エリアの警察署では「即日交付&写真撮影」に対応している所もございます(但し、ゴールド免許&高齢者に限ります)

更新手続き完了後の「約1ヶ月後」に

運転免許証を再び警察署へ取りに行く形になります。

別途費用(配送料金)は掛かりますが、郵送で送ってもらう事も可能になります。

その際に写真を自分で撮影して持参していく必要があります。

意外と、この自分で撮影して持参した写真が細かくてうるさく指摘される事があります。

また、その間に一般運転者&違反運転者の方においては

講習も2~3週間後に警察署付近の場所で受ける必要がございます。

ゴールド免許証(優良運転者)の方に限り

免許更新手続き当日に警察署内でビデオ(30分)を見て終わります。

登録住所以外でも更新はできるの?(引越し等で住所が変更になった方)

まったく問題ありません。

引っ越しにより住所変更等が伴う場合には

新しい管轄の運転免許センター

または

警察署にて免許の更新を行うことが出来ます。

最大のポイントとコツについて

なるべく早めに住所変更を行うのが理想的なのですが、

運転免許更新時に他の身分証明書(住民票、健康保険証等)で、新しい住所が確認できる書類を持参すれば、免許の更新と同時に新住所を管轄する運転免許センター(警察署)で同時に行う事ができます。

例えば、北海道 神奈川横浜市に引っ越した場合には…?

神奈川県横浜市にある二俣川の運転免許センター

もしくは

最寄りの警察署にて免許手続きが可能になります。

また、引っ越しをして運転免許証記載の住所に変更があった場合でも車の運転をする事ができます。

住所や名前等に変更がありましたら速やかに手続きをしなければ、罰金・罰則として「1万円以下の罰金又は科料に処する」と道路交通法によって定められております。

しかし、実際に罰則を受けるケースは聞いた事はありません。

住所を変更しないと生じる問題は2点のみです。

1.有効期限になった際に免許更新のはがきが届かなくなります。

 更新通知のハガキは更新期限に現在登録されている住所宛に届く仕組みになっています。

更新案内のはがきが届かなくなりますと、うっかり忘れてしまう事もありえるからですね。

対策としましては、引越し後に「郵便局で転送手続き(無料)」をすれば問題ありません。

旧住所宛に届いた郵便物を新住所へ1年間だけ無料で転送して届けてくれる無料サービスになります。

ちなみに免許の更新の際には更新ハガキはなくても免許証の更新手続きは可能ですので、ご安心下さいませ。

但し、少しだけ面倒な事になりかねませんので、なるべくハガキ持参がベストですね。

免許更新はがきの注意点(紛失/いつ届く/安全協会)

2.住所(所在地)の身分証明書として使用出来ないです。

 住所が変更になってしまいますので、当然ですね。

この場合には健康保険証・住民票・マイナンバーカード等で対応するのがベストです。

運転免許試験場で更新するメリット&デメリット

メリット(良い点)

1.更新した免許が「即日発行」されます。

運転免許試験場ですと免許の更新手続きから講習までの全ての作業が1日(半日)で終わります。

警察署の更新手続きでは講習は別の日で、約1ヶ月後に再び免許証を取りに行かなければいけません。

さらに平日の決められた時間のみになります。

警察署では「土曜・日曜・祝日(振替休日含む)」は更新手続きを受け付けしておりません。

唯一、運転免許センター(最初に免許証を受取った場所)のみが「日曜日」もやっています。

但し、運転免許センターでは「土曜・祝日」はやっていないので、ご注意下さいませ。

年末年始は「12月29日~1月3日」まではお休みとなっています。

2.写真撮影も一緒に「無料」で行ってくれます。

警察署の更新では写真を実費で持参しなければいけません。

意外と指定も細かいです。

運転免許証の証明写真を持参時の注意点(顔写真)

自動の証明写真機では現在1,000円もします。

この1,000円が「無料」になります。

自宅で簡単に証明写真をつくろう!基本解説

自宅で簡単に証明写真をつくろう!の使い方


デメリット(悪い点)

1.運転免許センターまで出向かなくてはいけない。

 試験場から遠方エリアにお住まいの方でしたら

試験場まで距離がありますので、大変ですね。

2.毎度ながら非常に混み合っており、待ち時間が非常に長いです。

神奈川県には免許センターが二俣川に1箇所しかないため、常に混み合っています。

今後ゴールド免許の方は自宅でオンラインによるビデオ講習が実現します。

2021年度よりゴールド免許証の方に限り

自宅にて講習を受けられるようにオンライン講習を導入すると発表しました。

現在はゴールド免許(優良運転者ドライバー)の方でも30分間のビデオが必須となりますので、オンラインによるビデオ鑑賞を導入されるだけでも随分と変わってきますね。

運転免許証のオンライン講習 簡単解説

免許更新のオンライン講習 一般運転者も対象へ

3.免許証発行トラブルのシステム障害が発生したら厄介です。

免許証発行トラブルによるシステム障害については

今年だけで2024年1月・2月・4月と合計3回のトラブルが発生しています。

免許更新日にシステム障害が発生した日には復旧まで混雑して大変時間が掛かります。

それこそ、免許証を受け取りまでの待ち時間だけで

1日が無駄になりかねない事態へとなってしまいます。

運転免許証発行のトラブル発生(受取に遅れ)

ぜひ1つの参考にしていただければと思います。

免許更新は警察署と運転免許センターどっちが良いの?

免許更新の混雑状況&待ち時間(警察署/運転免許センター)

免許更新はがきの注意点(紛失/いつ届く/安全協会)

ゴールド免許の特典&条件(軽微な違反1回)

運転免許証の顔写真 基準が緩く見直しされていた(グラサン/かつら/笑顔もOK)

全国指名手配犯で一人だけ楽しそうな笑顔を振りまく桐島聡さん

運転免許証の証明写真を持参時の注意点(顔写真)

笑顔は犯罪者も素敵に見える魔法(逮捕時の笑顔集)

運転免許証が警察署で即日交付&写真撮影してもらえる!?

運転免許証から学科試験の点数がバレる!?(番号の意味)


警察署の免許更新手続き(当日の手順を解説)

運転免許センターの免許更新手続き(当日の手順を解説)

運転免許更新 申請書類の書き方&手順(記入例)


運転免許証の更新期間について

運転免許証の更新手続き いつから免許の更新ができるの?

運転免許証の更新手続きの受付日時(時間&曜日)

運転免許証の更新手続きに必要なもの

運転免許証の更新手続き費用

運転免許証の更新手続き お支払い方法

免許協会にご協力いただけますか?

運転免許証の更新手続き時間はどのくらい掛かるの?

運転免許証の更新手続き 講習時間はどのくらい掛かる?


運転免許証発行のトラブル発生(受取に遅れ)

運転免許更新手続きが事前予約制へ

運転免許更新で現金払いが不可能へ

免許更新&車庫証明にクレカ&電子マネーが対応

運転免許証の取得/更新&車庫証明の支払いが電子マネーに対応

運転免許証の更新を忘れた場合の猶予期間(いつまで?)


運転免許証のオンライン講習 簡単解説

マイナ免許証 簡単解説(2025年3月開始)

マイナンバーカードを運転免許証に一体化 簡単解説

マイナンバーカード更新手続き(当日の手順を解説)


自宅で簡単に証明写真をつくろう!基本解説

自宅で簡単に証明写真をつくろう!の使い方


二俣川の運転免許センター駐車場

二俣川駅から運転免許センター試験場の歩き方


交通違反点数はいつ消えるの?(リセット&3ヶ月ルール)

交通違反の不服申立て手順&流れ

赤切符/青切符/白切符の違い(交通違反一覧)

交通事故に遭う確率(死ぬ割合/一生に何回)

任意保険の加入率(車/バイク)

無保険の当て逃げ事故(損害賠償の行方)

無保険事故は国で補償されます(被害者)

駐車違反後の流れ(出頭しないと点数は引かれないの?)

危険運転車両の特長&見分け方(何曜日が危険なの?)

無断駐車の撃退法(正しい対処方法)


あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)

危険運転車両の特長&見分け方(何曜日が危険なの?)

運転が上手い人&下手な人の特徴(本当の意味)

あおり運転する人物像の特徴(共通点)

軽自動車が馬鹿にされる原因が判明


交通違反の不服申立て手順&流れ

信号無視で不起訴→免許更新時に青色でゴールド免許を求めて提訴


自動車保険&バイク保険のまとめ記事一覧(任意保険/自賠責保険)


免許不携帯の罰則(点数/反則金/罰金/ゴールド)

自賠責保険に未加入の場合の罰則&罰金


75歳以上の運転免許更新(実車試験内容)


原付免許の見直しを検討(50cc→125cc化)

原付免許で50cc→125ccが運転可能へ(EV電動バイク)


車検証が小さくなって電子化(有効期限が消える)

車検シールの貼る場所が変更

車検手続きが簡略化

陸運局でクレカ決済導入(車検手数料&重量税)

引越でナンバープレート住所変更は次回車検まで有効へ


自宅で簡単に証明写真をつくろう!基本解説

自宅で簡単に証明写真をつくろう!の使い方


伝説の神奈川県警「どうやら事件性はないようだ」(変質者編)


運転が上手い人&下手な人の特徴(本当の意味)

絶対に意識しなければいけない運転(死亡事故寸前)

あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)

交通事故がもっとも多い危険な場面(場所/状況)

危険運転車両の特長&見分け方(何曜日が危険なの?)

住宅街の路駐で警察の取り締まりが行われる時代(駐車禁止)

バイクすり抜け違反の捕まる禁止行為集

すり抜けバイクの隠れサンキュー事故

すり抜けバイク&車を上空から交通取り締まり開始

直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)

バイクが燃える出火原因(車両火災)

横断歩道の歩行者妨害違反(譲られても捕まります)

信号無視で歩行者を書類送検(重過失障害容疑)

赤信号無視の歩行者を死亡させた車に無罪判決

仲本工事さん交通事故で死去(横断禁止の乱横断が原因)

オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)

移動式オービスで速度違反の取締りを強化(スピード違反)

合流時のウインカーは左?右?(簡単な覚え方)

勝手に撮るのやめてもらっていいですか?(公務員の肖像権)

友達とドライブのガソリン割り勘トラブル問題(円満に解決する方法)

バッテリー上がり原因&対処法(エンジンをかける方法)

車を一人で動かす方法(エンスト時に楽に押す裏技)

とんでもない嫌がらせ危険運転

子供の飛び出し事故に要注意(ヒヤリハット画像集)

安定のアルファードとプリウス(あおり運転)

自転車で調子に乗った人の末路(伝説の部屋住み編)

クラウンに会心の一撃(一言)