中華まんをおいしく仕上げる方法

中華まんをおいしく仕上げる方法

中華まんをおいしく仕上げる方法になります。

当方ではお得な4個セットを購入しているのですが、

1つ1つビニール袋へいれてから、すぐ冷凍庫へ保存しています。

食べる時にはビニール袋に爪楊枝で穴を開けてから凍った状態のまま

電子レンジでチン(温める)と、ふっくらおいしく召し上がる事ができます。

これは食パンがおいしく仕上がる

高級パン焼き(パラミューダ)と同じ原理で

水(結露)による効果が大きく関係しています。

冷凍しておいた氷が溶ける事により

水の結露となりまして美味しくなるという原理であります。

但し、この方法では色々と問題がありまして

加熱しすぎるとビニール袋の石油系の臭いがします。

食べる気が失せてしまうような

強烈な臭いとなりますので、要注意です。

そして、肉まん・ピザまん・カレーまんは上手に仕上がるのですが…?

なぜか”あんまんだけは、ふっくらと上手に仕上がらない”のです。

あんこがぬるいまま中途半端に仕上がったり

加熱しすぎると生地が硬くなってしまったり

とにかく上手に仕上げる事はできません。

そんな時に発見した物が電子レンジで

簡単・おいしく仕上げてくれる容器があるのです。

一昔前にはヤマザキの中華まん4個セットを購入すると

おまけの付属していた容器もありますが、さらにひと工夫されています。

レンジで簡単(電子レンジ蒸し器)

蒸し器を使わず

電子レンジでおいしく加熱できる

おいしく蒸し上げる工夫として

1.底のデコボコ加工が沸騰を早めて

2.ザル目の穴が蒸気を通しやすく「ふっくら仕上がり」

3.上部はしっかりフタをする事で蒸し器のような仕上がりを実現!

使い方は簡単です。

1.容器に沸騰したお湯を入れる(水でもOK)

2.中華まんを容器に入れてフタをする

3.電子レンジで加熱

この専用容器を使った方法が

もっとも上手にいくのですが…?

代替方法として

1.マグカップ&コップの中に水を1~2cmだけ入れます(30ml)

2.コップの上に中華まんを置いてラップをかけて温める(約2分)

水の量は1/3程度でもOKです。

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。