ハーレー総合評価レビュー簡単解説

ハーレー2

 ハーレーの総合評価レビュー(ハーレーダビッドソン)

皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるように本心から正直にお伝えさせて頂ければと思いますので、ぜひご覧下さいませ。

誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂けますと本当に嬉しく思います。

・ハーレー全体の性能:★★☆☆☆

 単純に高性能の国産バイクと比較した場合の評価ですね。

1.決して速く走れる訳でもなく

2.曲がりやすくもなく

3.乗りやすくもないです。

これまた三拍子になってしまうのですが、

ハーレーはアメリカの真っ直ぐストレートの広い道を走られるように作られています。

日本のような信号のストップアンドゴーが多くて狭い道を走るために作られていないので当然ですね。

快適度&実用性:★☆☆☆☆

 快適度と実用性はゼロに等しいですね。

ハーレーは快適性と実用性を求めるバイクではないからなのです。

国産バイク同等の快適性と実用性を目的として購入してしまいますと後悔とエライ目に遭うと断言できます。

これは絶対に間違いないと思います。

重量と重さ:★☆☆☆☆

 これは正直、重すぎると思います。

よく言われる表現で大変恐縮なのですが、一言で言うならば「鉄の塊」ですね。

個人的にハーレーの重さだけはマイナスになるくらいであります。

バイクは余計な物を削ぎ落とすボバー&チョッパーの軽量化こそ正義であるからですね。

唯一、車高が低いために足つきの良さだけは天下一品であります。

長年バイクに乗って感じる事は、

・車両の「軽量化」x「足つきの良さ」

これらが一番重要だったりします。

全体のクオリティ:★★★★☆

 やはり高いというブランドイメージと価格が反映されているだけあります。

高級感と言いますか、1つ1つの品質は本当に良く出来ています。

とても高いクオリティに仕上がっています。

初めて本物を目の前にすると圧巻します(すばらしいと感動します)

壊れやすさ&安心度/耐久性:★★★★★(最新ハーレー/FI車)

壊れやすさ&安心度/耐久性:★☆☆☆☆ ~ ★★★☆☆(一昔前のハーレー/キャブ車)

ハーレー1つ取っても

新しい最新のハーレー(FI車)

一昔前のハーレー(キャブ)では

故障のしやすさと安心度・耐久性は変わってきます。

最新ハーレーであれば、もう安心・安定・よく言われる日本製のクオリティの仕上がりです。

一昔前のハーレーは、やはり気を遣って乗ってあげないとトラブルや壊れやすいのは否めないと思います。

パーツの豊富さ:★★★★★

 新しいハーレーから古い昔のハーレーに関わらず、

未だに世界中で部品が再生産されて提供(供給)されているくらいとなります。

まず維持していく上では全然困る事はないですね。

カスタムの柔軟性:★★★★★

ハーレーといったらカスタムの自由度に尽きますね。

もうオーナーのこだわり次第で、色々なタイプに変身してまいます。

女性のお化粧以上にハーレーのカスタムこそが魔法のアイテムであります。

乗り心地の楽しさ:★★★★★+α

これまで色々なバイクを乗り継いできましたが、

ハーレーの乗り心地の面においては最高&最強の一言ですね!

これ以上、楽しいバイクと乗り物はないと断言できます。

総合評価:★★★★★+無限

 人によって相性が良い&悪いがあるとは思うのですが、

ホンダのスーパーカブ&ハーレーだけは絶対に間違いないと個人的には思います。

後はオフロード&ダート系バイクですね!

ハーレーエンジンの壊れやすさ(安心度ランキング)評価まとめ

ハーレーの魅力(メリット&デメリット)

詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。

【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集

誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います。

ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして

初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております。

皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。

当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います。

ショベルのキック始動で苦戦している方必見(真冬/季節問わず)

ハーレーまとめ記事一覧(厳選版)