麦飯ルフィ強盗事件の懲役年数(指示役/実行役)

● 麦飯ルフィ強盗事件の懲役年数
指示役と実行役の判決
2025年7月23日(水)
麦飯ルフィを名乗る指示役による
連続強盗事件の裁判の判決が行われました。
東京地裁より
組織幹部・指示役であった
小島智信(47歳)に対して
「懲役20年」の判決を言い渡しました。
指示役の男は強盗傷害ほう助の罪に問われていました。
2022年から相次いだ一連の強盗事件について
2022年10月に東京・稲城市で、現金3,500万円を奪う合計3件の強盗事件で4人を逮捕し、その内の1人を共謀・ほう助した罪で起訴され、裁判ではグループNo2の資金管理の金庫番だったとされており、検察は23年を求刑していました。
4人が関わっていた特殊詐欺の被害総額は60億円と言われています。
主犯格とされるグループリーダーの渡辺優樹(41歳)・強盗実行役に直接、指示を出した藤田聖也(41歳)・ルフィ役を演じていた今村磨人(41歳)の4人中3人の公判については、まだ開始されていません。
既に実行役の裁判は行われていますが、
幹部の判決が言い渡されたのは今回が初となります。
◆ ルフィ強盗事件による実行役の判決について
・山口岩国市の強盗未遂事件: 懲役3年6ヶ月(強盗未遂+住居侵入)/ 懲役2年6ヶ月(強盗未遂)
・千葉のリサイクル店強盗:懲役5年(侵入+窃盗)
・東京稲城市の強盗2人: 懲役9年 & 懲役8年(住居侵入+強盗致傷)
・東京中野区の単独強盗: 懲役11年(強盗致傷)
・京都の高級時計店強盗2人:懲役10年(住居侵入+強盗致傷)& 懲役2年8ヶ月(強盗未遂)
・広島西区の強盗事件:懲役14年(強盗致傷)
・東京狛江の強盗致死事件: 無期懲役(強盗致死)
いずれも2023年~2024年前半にかけて判決が下されています。