愛の貧乏脱出大作戦 傑作名シーン後編(たこ焼/たこ吉)

愛の貧乏脱出大作戦 傑作名シーン後編
たこ焼きの回のたこ吉(その後まで解説)
愛の貧乏脱出大作戦 #129 たこ吉 第1回について
愛の貧乏脱出大作戦 傑作名シーン(たこ焼/たこ吉)からの続きになります。
修行翌日には本場大阪にある「ひっぱりだこ」の達人こと
揚野雅史(あげの まさふみ)達人の元へ
たこ焼きの修行をしに出向くのですが…?
早速、吉田さんはやらかしてしまいます。
「35分」の大遅刻
をして中止宣告を受けるくらいでありました。
何があっても絶対に遅れてはならない大切な場面で、このザマであります。
修行3日目を迎える頃には吉田さんの性格を完全に見抜かれてしまい
大阪のたこ焼きこと「ひっぱりだこの達人」からは
君の場合は なまはんかな事じゃ(気持ちじゃ) あかんわな…
これによって揚野(あげの)達人の車に乗せられ
強制連行で連れ出されて
自衛官の修行も行われるのですが…?
ここでも、とんでもない衝撃的なシーンがありました。
愛の貧乏脱出大作戦 第2回目より
まずは自衛官がお手本を見せてくれています。
まわれ~~~~~~~
右
続いて
吉田さんが
まわれ~~~~~~~ 左!!!
これに対して
達人より
\ まわれ右や! /
\ 勝手に作るな! /
といった
素晴らしい達人によるツッコミが入ってしまう漫才になってしまいました。
その後、吉田さんは達人のお店で
10日間の厳しい修行を経て試験にも見事合格します。
最終テストでは達人と専務から
まさかの口出し&アドバイスが出てしまうくらいの
大阪の”情に溢れた優しさ”がありました。
達人: 火が命や(火加減) 専務:(焦げすぎないように)切り離せよ
これらは吉田さんが修行中に何度もx2 注意されては
もっとも苦手で忘れやすかった”火加減チェック”と、たこ焼きをひっくり返す時に重要となる”切り離し”のアドバイスとなりました。
修行中はカメラが強制的に止められるまでの怒鳴り声が鳴り響く厳しさもありましたが…?
結果的に「愛に満ち溢れた指導」となっておりました。
後の逸話はなしとして、番組放送当初は達人に対して、批判の声が後を絶たなかったようです。
当方が初めて番組を見た時には吉田さん親子による息子とのやり取りが妙に出来すぎた「やらせではないか?」と疑問に思ってしまったくらいでありました。
愛の貧乏脱出大作戦にはファンによる非公式応援ページが存在します。
非公式応援サイト宛てに達人から管理人さん宛てに直接連絡をしてメールのやり取りをしていたようです。
そのメール内容によりますと…?
達人自身の演出は多少ありましたが、 一切の”ヤラセ的な段取りはなかった”
という事でありました。
TBS系列のガチンコと同じく達人(指導者)に対しては番組側から直接的な指示はなかったとしても依頼者側への指示はあったかどうかは分かりませんでした。
TBSガチンコのボクシング番組ではゲストで出演された辰吉さんに対してだけは、一切のやらせ等の演出はない事が明らかになっています。
辰吉さんは真剣なくらいまでに練習生と向き合って真摯にアドバイスをしている姿が、とても印象的でありました。
ようやく吉田さんは
無事にたこ焼き修行を終えます。
番組終了から4ヶ月後、東京都足立区に
(東京都足立区西新井本町1-17-34 環七沿い)
お店「たこ吉(よし)」を9月1日にオープンさせます。
名前の由来は、吉田さんの”吉”を取って「たこ吉」
駅から徒歩3分の幹線道路沿いで、とても立地が良いです。
商品メニューとして
・たこやき(10個): 300円 ・やきそば: 400円
お値段も良心的でした。
半年近く探し続けて達人が開店の準備まで全てしてくれたようです。
最初に応募してから
2年8ヶ月も掛かったようです。
オープン当初の吉田さんの笑顔も素敵でした。
その後、番組ではオープンさせてから数カ月後(半年~1年後)に亭主には内緒で抜き打ちテストというものが行われます。
いつもながらの亭主が初心の心を忘れずにダラケてないかの?
こっそりお店に出向いて調査するといった内容ですね。
その達人による
抜き打ちテストでは
1日の売上「3万円」
オープン当初は、1日の売上「12~13万円」で行列も出来ていました。
最初の1~2ヶ月は売上も順調だったようです。
抜き打ちテストでも、みのもんたさんと達人からお叱りを受けていました。
たこ焼きの味についてなのですが、他のユーチューバー(Youtube動画)の方が当時近所だったお店に評判を聞きに調査に行った動画があったのですが、
その内容によりますと…?
たこ焼きの味は、おいしかった (複数の人からの意見)
とても高評価で味は評判のようでした。
しかし、オープンしてから2年後…
2003年12月
吉田さんのお店は火災が起きてしまいお店を閉店されてしまったようでした。
出火原因は、吉田さんの店舗からなのか?
近所からのもらい火事なのかどうかは不明との事です。
近所の人からの調査でも詳しい原因は分からないとの事でした。
近くの割烹(かっぽう)料理屋から出火して吉田さんの所まで火が燃え移って焼けてしまったという噂もあります。
その後、現在に至るまで「たこ吉」は復活する事はありませんでした。
お店があった場所は、現在コインパーキング(駐車場)になっています。
2022年現在で、吉田さんは現在64歳になられます。
息子さんは現在27歳前後になられると思います。
真相は定かではありませんが、息子さんはトラックドライバーをやっているとの事でした。