備蓄米の転売禁止(ヤフオク/メルカリ)

お米78

備蓄米の転売禁止

ヤフオク&メルカリ

備蓄米について

ヤフーオークション&メルカリで

出品を禁止した事が分かりました。

この規制に対して

他の米と混ぜて売れば

「ブレンド米」になる!

米業者も普通にやってることだよね?

という方も現れるくらいです。

しまいには

使用済みQUOカードの

おまけであれば問題ですよね?

と言われる始末です。

さらには…

備蓄米の引換券なら大丈夫かな?

にとどまらず

楽天のラクマがあるぞ!

ジモティーで売れ!

というアドバイスをする方も現れるくらいです。

ここでの最大のポイントとして

1袋あたり「5kg」もある

大事な腰を悪くしかねない

重たい在庫のリスクを抱えての

手間暇を考えたとしたら、大した利益にならなそうな気がします。

値上がりし続けている「送料」と「販売価格から10%の手数料」を取られるからですね。

米騒動の一大事における転売行為について

やっている内容が卸売業者(中間業者)による

価格相場の吊り上げと同じハタ迷惑行為のなにものでもありません。

ただ、MLBチケットのボックス席(約11万3,000円)を「1枚200万円で転売」していた人物もいるくらいでありますから、とんでもない利益率となっています。

2022年4月~2025年3月までプロ野球の感染チケットを1,067枚を転売して約5,300万円を荒稼ぎした53歳の男が逮捕されるくらいです。

転売理由が「会社の資金繰りのため」って、もはやチケット販売をメインとしている会社になってしまっています。

電気代節約に1日中イオンで過ごす方法(ボケ防止に最適)