ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(床下/背面/隙間/排水管)

洗面台の最強対策(床下/背面/隙間/排水管)

どこで発見したの?

洗面所の対策をして、もう完璧だろうと思っていた所…?

6月11日(金)の夜11時前後に

またもや就寝時に洗面所(洗面台)の所で

ゴキブリと遭遇してしまいました…

歴史は繰り返されるではないですが、

また以前の「ヒェエエエエェーーーーーーーー」状態でありました。

場所は洗面所がある鏡の右横あたりにいました…

電気をつけた瞬間に、ひっそり潜んでいました。

茶色いのチャバネゴキブリです…

ゴキブリと目があった瞬間に家に余っていた

安物の殺虫剤で、すかさず退治しましたが何度噴射してもシブトイのなんの…

最終的には洗面台の水が流れる排水溝付近で、ひっくり返って暴れまわった後に命が途絶えました。

この時も殺虫剤でとどめを刺さなければ、再び生き延びそうなくらいな生命力でありました。

今回の教訓で分かった事は、

やっぱり、ゴキジェットゴキジェットプロ秒殺+まちぶせのダブル持ちが瞬殺で最強という事が分からされました。

もう安物は買わない事にします。

ゴキブリ退治に最強の殺虫剤(勝率100%撃退法)

その後、いつもながらの

ビニール袋を二重に密封して捨てました。

そのままゴミ箱へ破棄してしまいますと…?

ゴキブリは死ぬ間際&死骸からゴキブリを呼び寄せますので、ご注意下さいませ。

ここからが本題なのですが、

どこから侵入してきたの?

前回、洗面所による下記3点による

最強対策をしたばかりだったのですが、

1.オーバーフロー穴をパテ埋め

2.洗面台にあるホースが繋がっている部分の隙間をパテ埋め

3.水が流れる排水溝を絶対にゴキブリが侵入出来ない網目が細いのに交換

詳しくは下記にて解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。

ゴキブリ侵入経路 – 洗面所の排水口/排水溝&オーバーフロー穴の最強対策まとめ(洗面台編)

なぜゴキブリが入ってきたのか?

どこからゴキブリが侵入してきたのか?

本当に不思議でなりませんでした。

寝る間際の夜にゴキブリが出現してしまったので気になって、もう安心して寝れない状態です。

どう考えてもパテで隙間を埋めたので、ゴキブリが入ってくる余地がないはず…

色々と考えに考えてみたのですが、ようやく答えに辿り着きました。

どうやら自分の考えが少し甘かったようです(申し訳ございません)

今回も、きちんと侵入経路を特定する事ができました。

やっぱりゴキブリは

水がなければ生きていけないので「水」を求めてやってきます。

となると…?

排水管周りのホースや隙間経由でしかありえません。

以前から、ちょっとだけ気になってはいたのですが、

それは洗面台にある床下(点検口)の部分であります。

洗面台の下や裏にある「床下点検口」とは?(どこにあるの?)

それは、どこなの?

ゴキブリ侵入経路 - 洗面台の下/裏/床下/隙間/排水管の最強対策まとめ(洗面所その2編)

3つあるホースには大きな白い板がありますね?

この「白い板」の下の事を言うのです。

ちょっと、この板を外すのは難しそうだなぁ?と思った方へ

私も、まったく同じことを思っていて気になりつつも外していませんでした。

いざトライしてみますと、あっけなく終わります。

とても簡単ですので、ご安心下さいませ。

誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。

まずは、

何を準備すれば良いの?

隙間を埋めるためのパテ

すきまパテ(綺麗Ver) 

エアコン配管用パテ(こちらでもOKです)

大きなガムテープ(透明)&テープカッター

大きな透明のガムテープテープカッター(切れ味抜群の絶対に間違いないクオリティ/安物と大違い) 
 刃の保護ありタイプ

・超強力なパワーテープでもOKです。

下記の超強力パワーテープもおすすめでございます。

アサヒペン 超強力パワーテープ(シルバー)幅48mm x 長さ25mアサヒペン 超強力パワーテープ(ブラック)幅48mm x 長さ25m

・アサヒペン 超強力パワーテープ(ホワイト)幅48mm x 長さ10m
3Mスコッチ 超強力多用途補修テープ(スタンダード)幅48mm x 長さ27m3Mスコッチ 超強力多用途補修テープ(プレミアムグレード)幅48mm x 長さ18m3Mスコッチ 超強力多用途補修テープ(キレイに剥がせるタイプ)幅48mm x 長さ18m

パワーテープ&ダクトテープ(屋外補修/水漏れ)

ドライバー工具

ミニドライバーセット・・・絶対的に必須ですね(100円均一と大違いです)

・ミニドライバー(+-切り替え)・・・狭い場所&持ち運びに物凄く便利です。

・(+)プラスドライバー 15cm(一家に1本あれば絶対に間違いないドライバー)(-)マイナスドライバー 15cm(一家に1本あれば絶対に間違いないドライバー)(+)プラスドライバー 10cm /(-)マイナスドライバー 10cm

上記を準備すればOKです。

まずは近所のホームセンターと比べてやすいかどうかを比較すればOKですね。

特にドライバー系は100円均一(ダイソー/セリア/キャンドゥ/ミーツ/ワッツ)でも揃える事が出来ます。

しかしながら一度購入すれば、一生使う物になりますので絶対に安物は購入されない方が良いです。

なぜなら当方では今まで全て100円均一で揃えて購入していたのですが、やっぱり天と地の差です。

これは古いバイクの整備をするようになってから気づかれました。

こればかりは比べてみないと分からないのですが、貧乏性の当方が購入して試したくらいですので当方が紹介しているベッセル(VESSEL)を購入しておけば、絶対に間違いありません。

自信を持って申し上げられます。

そんな滅多にドライバーなんて使わないし、こんな3本もいらないよ?といった方は

ひとまず「ミニドライバーセット」だけ購入しておけば、OKです。

他の15cmあるドライバーはあれば便利なのですが、なくてもOKです。

テープカッターも同様ですね。

よくホームセンターに売っているプラスチック(青色や黄色)の安物を購入しておりました。

これも本当に驚いたくらいでありまして、まったく切れ味が違います。

ちょっと触れるだけで簡単にテープが切れまして梱包する際には大変重宝するくらいに抜群の切れ味です。

洗面台の床下(裏)の板は、どうやって外せばいいの?

とても簡単であります。

まずは床下の板を外す前にプラスチック製の排水管のホースを外す必要があります。

このように沢山のホースとホースの接続口にコネクタージョイントがあるのですが、

全部外す必要はありません。

基本的に緑色のジョイントを「1箇所だけを外せばOK」です。

左回し(逆時計回り)に回せば、糸も簡単に外す事ができます。

左(←)から右(→)へ回す感じですね。

徐々に上側にきてネジのギザギザがあるネジ山が見えてきます。

上一杯まで回らなくなったら、

後は根本を持って↓へ下げればOKです。

ポロッと簡単に下へ取り外す事が出来ます。

このタイプは調整する物(ジョイント)とOリングで止まっているだけなので、

すぽっと↓へ下げるだけでワンタッチで、

簡単に取り外す事ができます!

ゴキブリ侵入経路 - 洗面台の下/裏/床下/隙間/排水管の最強対策まとめ(洗面所その2編)

このように水を出したばかりの場合にはホース内には水が貯まっています。

こぼれないように雑巾を用意しておくと便利ですね。

このような感じで倒れないように真っ直ぐになるように適当寄りかけておきます。

もしくは、貯まっている水をバケツなどに入れて流してもOKですね。

ホースを分解しましたら手が汚れたからといって間違っても洗面所の水を出してはいけません。

水を出すと、この床下が水浸しで大変な事になります。

右にあるシルバー色の蛇口のフタも↓から上まで上げておきます。

画像は既にに上げた状態になっています。

同じく右にある2つ目のシルバー色の蛇口のフタも↓から上まで上げておきます。

↓から上に押し上げるだけでOKです。

ここでようやく本題の床下にある白い板へたどり着く事ができましたね?

この中には沢山の荷物を置かれている方も多いと思います。

当方でも同じく収納庫として沢山の洗面グッズがありますので、一旦どかします。

白い板にはよく見てみますと…?

(+)プラスネジが6個ついています。

ドライバーで(+)ネジを外していきます。

全てのネジを取り外しましたら、

(ー)マイナスドライバーで板の隙間にあてます。

徐々にマイナスドライバーをあてていきますと板が浮き上がります。

すると…?

手で上にあげることで簡単に白い板を持ち上げる事ができるのです!

ワンポイントアドバイスとしまして、

持ち上げる途中で左と右にあるドアの部品が当たりますので要注意です。

板を奥に押しながら↑に上げれば、まったく問題ありません。

ようやく洗面台の床下・裏面の排水管までたどり着く事ができました。

まるで宝箱を開けたような瞬間です。

上記は既にパテ&透明ビニールテープ(マスキング)で埋めて対策処理した後になります。

開けた瞬間は、このようになっておりました。

やはり…と言いますか、

○ホースがすっぽり入っている□に対して隙間が出来てしまっておりますね。

特にメインの一番左にある水が流れていく部分の隙間が酷い状態ですね。

この隙間レベルですと茶色いゴキブリ以外に真っ黒い大きなゴキブリまで侵入を許してしまいます。

ここをエアコン用のパテで埋めてしまえばOKです。

すきまパテ(綺麗Ver)

エアコン配管用パテ(こちらでもOKです)

結局どこからの侵入したの?

地面の床下から一番左のホースがある

大きな隙間からよじ登ってきまして

洗面台が設置してある

左横の地面との隙間(洗面台と床の隙間)

右横の地面との隙間(洗面台と床の隙間)

から洗面台の上まで

よじ登ってきたという事なのです。

ちなみに洗面台の床下にある手前部分と

後ろ部分前後は、しっかりと地面の床に密封されていました。

上記の緑色の箇所は

大きな透明のガムテープテープカッター(切れ味抜群の絶対に間違いないクオリティ/安物と大違い) / 刃の保護ありタイプ

・超強力なパワーテープでもOKです。

上記で埋めてしまえば、OKです。

最終的には

洗面台のホースの隙間を全て埋めた上で、

ゴキブリが嫌がるハッカ結晶を1つ入れておけばOKです。

そして、ハッカ油スプレーをシュッシュとかけておきます。

ゴキブリ侵入経路 ハッカ結晶の作り方&使い方

ハッカ油スプレーの作り方&使い方(虫除け/蚊/ゴキブリ対策)

ちょっとハッカ結晶で手作りするのは

面倒くさいなという方には!

天然ハーブのゴキブリよけでもOKです。

を購入すればOKですね!

簡単にまとめますと、

1.洗面台の床下に繋がっている排水管の隙間(□の穴に対して●のホースによる隙間)からゴキブリが侵入してきた事により

2.洗面台の地面にある左右(左と右)の隙間から抜け出してきまして、

3.水を求めるために最終的には洗面台の鏡付近の所にたどり着いた

という事なのです。

洗面台の床下まで開けるのが面倒だよ…?

そんな面倒くさがりの方には

緑色の箇所 = 洗面所の外側から床下を全て透明なガムテープで埋めてしまえばOKです。

左と右の左右全て埋めればOKです。

そして、近くには

・ハッカ結晶(先ほど紹介した手作りハッカ結晶)

・天然ハーブのゴキブリよけでもOKです。

・芳香剤を置きます(ハーブミント or 柑橘類のグレープフルーツ

いずれかを置けばOKです。

余ったパテについて

そのまま放置するのは絶対にNGですね。

その対策として

100円均一のダイソーやセリアで売っています。

上記はダイソー製品になります。

結構大きめのチャック袋となります。

色々な大きさのチャック袋が売っています。

個人的な経験から薄いタイプ(枚数は多い)よりは、

厚めタイプ(枚数は少ない)方が、しっかりしていて断然おすすめですね。

パテの保管方法

このような感じでチャック袋に保管すればOKです。

心配の方はチャック袋&食品ジップロックの二重にして密封すれば完璧ですね!

隙間を埋めるためのパテ

すきまパテ(綺麗Ver) 

エアコン配管用パテ(こちらでもOKです)

大きなガムテープ(透明)&テープカッター

大きな透明のガムテープテープカッター(切れ味抜群の絶対に間違いないクオリティ/安物と大違い) 
 刃の保護ありタイプ

・超強力なパワーテープでもOKです。

ドライバー工具

ミニドライバーセット・・・絶対的に必須ですね(100円均一と大違いでキャブのOHやジェット類交換で、これを使えば舐めることはありません!)

・ミニドライバー(+-切り替え)・・・狭い場所&持ち運びに物凄く便利です。

・(+)プラスドライバー 15cm(一家に1本あれば絶対に間違いないドライバー)(-)マイナスドライバー 15cm(一家に1本あれば絶対に間違いないドライバー)

香り系で防ぐ物

天然ハーブのゴキブリよけでもOKです(5月以降のゴキブリ対策に必須です)

・芳香剤を置きます(ハーブミント or 柑橘類のグレープフルーツ

他にもゴキブリ侵入経路シリーズの解説がございますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(排水口/排水溝)

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(鏡/外し方/壁の隙間)

水の流れが悪い時の解消法&直し方(トイレ/台所/洗面所)

後は上記の対策をすれば、もう完璧だと思います。

数年が経過しておりますが、ゴキブリが一切現れなくなった事を確認済みとなります。

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。

ゴキブリ最強対策 簡単まとめ

ゴキブリの事を知る!(弱点/生命力/空を飛ぶ?)


ゴキブリの最強対策グッズ

ゴキブリ退治に最強の殺虫剤(勝率100%撃退法)

ブラックキャップの使い方(ベストな置き場所)

ゴキブリ&蚊 網戸に貼るタイプで防虫対策


ゴキブリ退治にパーツクリーナーは効果あるの?(殺虫剤/注意点)

ハッカ油スプレーの作り方&使い方(虫除け/蚊/ゴキブリ対策)

ゴキブリ侵入経路 ハッカ結晶の作り方&使い方


ゴキブリ侵入経路 網戸をしても虫が入り放題の盲点(最強対策)

ゴキブリ侵入経路 窓を開ける時の注意点(虫の侵入を防ぐ開け方)


ゴキブリの網戸隙間対策は必須

ゴキブリが出やすい時期&季節(何月に出やすいの?)

ゴキブリは雨の日に出やすいの?

ゴキブリが出る時期


ゴキブリを効率よく退治する方法

ゴキブリに触れず死体を処理する方法

ゴキブリ対策 クモとムカデを使った最強対策


ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(排水口/排水溝)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(床下/裏/隙間/排水溝/排水管)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(IH/コンロ/隙間/床下/電源/壁穴)

ゴキブリ侵入経路 キッチン台所の最強対策(換気扇&レンジフード)


ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(排水口&排水溝)

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(床下/背面/隙間/排水管)

ゴキブリ侵入経路 洗面台の最強対策(鏡/外し方/壁の隙間)


ゴキブリ侵入経路 エアコンの最強対策(ドレンホース/ダクト配管)

ゴキブリ侵入経路 ベランダの最強対策(配管/排水口/排水溝)


ゴキブリが出やすい都道府県ランキング

ゴキブリが出やすい場所TOP3

ゴキブリは家の種類と築年数で出やすさは変わる?

ゴキブリはハッカ/ミント/柑橘類/唐辛子が苦手なの?(実験結果)


ゴキブリ基本対策(見ないようにする基本編)

ゴキブリを遭遇した場所&侵入経路(ルート/防止/防ぐ)

ゴキブリ進入経路口を完璧に塞ぐ最強対策


ゴキブリが3匹も出没(侵入経路を特定して最強対策を実施)


ゴキブリの生命力

ゴキブリが好きな物&嫌いな物

ゴキブリの弱点

ゴキブリが好きな場所&苦手な場所

ゴキブリは空を飛ぶの?

ゴキブリの種類(チャバネ/クロ/ヤマト)

ゴキブリの適応気温


ゴキブリ殺虫スプレーで部屋が爆発(原因/注意点)

ゴキブリ退治で火災が発生(殺虫剤で引火)

ゴキブリ駆除で高額請求

ゴキブリを退治して損害賠償4500万円


コオロギ食がダメな理由(ゴキブリに通じるヤバさを発見)

すき家でゴキブリが入った水を出されたと話題

セブンイレブンのおにぎりにゴキブリ混入

ツナ缶にゴキブリ混入

マルコメ味噌にゴキブリ混入(自主回収)

見るのも嫌なゴキブリが売買されていた