阪神淡路大震災から27年

1995年1月17日 朝5時46分
阪神淡路大震災が起きました。
・最高震度7度
・マグニチュード M7.3
・震源地: 兵庫県の淡路島北部沖明石海峡
・犠牲者: 6,434人
兵庫県南部で起きた大地震になります。
阪神淡路大震災から27年が経ちまして
兵庫県神戸市 東遊園地にて
今年はロウソクの灯りの「忘れない」という文字が書かれて込められています。
地震が発生した午前5時46分
追悼の祈りが行われました。
追悼に参加された女性より
亡くなったのは母なんですけど行方不明のまま
遺体も見つからず
骨のカケラも見つからずに27年が過ぎた
「またこの日が来たね」って
忘れたくても忘れられない
と語っておられました。
当時、被災した方々の生活の再建や街の復興を長年に渡り
資金面で支えてきた県などによる復興基金が去年(2021年)をもって解散しました。
公的な支援が一定の役目を終えて長い年月の経過となりました。
27年前に多くの人と物が失われました。
一方で人と人を支え合う力が生まれました。