横浜テーマパーク構想 三菱地所で決定(2031年開業)

横浜テーマパーク構想 三菱地所で決定(2031年開業)
ディズニーランド級のテーマパーク+商業施設
神奈川県横浜市瀬谷区~旭区にある上瀬谷通信施設跡地について
ディズニー級の超大型テーマパーク構想案の話し合いが続いていました。
相鉄線で有名な相模鉄道が断念した後、
三菱地所が引き継ぐ所で話が止まっていました。
2023年9月 最終的に
「三菱地所」で決定しました。
KAMISEYA PARK(仮名)として
(上瀬谷パーク)
ディズニーランド級の大規模テーマパークに加えて
他にも複数の企業が参加する事が想定されており
周辺は大きな商業施設(複合施設)にて
2031年頃の開業を目指しているようです。
国内外から年間1,000万人以上の来場を目標として掲げています。
2022年5月31日に行われた話し合いとして
・投資金額は「数千億」 ・年間1,500万人の集客が可能
現段階のテーマパーク案として
2種類の案を計画しているようです。
1つ目の案として
1.感動&興奮体験を生み出す「次世代型テーマパーク」
→ 日本の強みであるアニメとゲーム等の
多様なジャンルの最先端JAPANテクノロジーを駆使した
「アトラクション&ショー」を展開。
2つ目の案として
2.自然をテーマにした「人の生きて育まれるテーマパーク」
→ 自然のエネルギーを生かした体験を提供。
自然体験&自然のエンターテイメント施設。
他にも商業施設 & 宿泊施設も計画されています。