Amazon配送 ダンボールから紙袋へ変更

アマゾン配送 ダンボールから紙袋へ変更
ネット通販のAmazonについて
日用品・小物類の一部商品において
ダンボール
↓
紙袋
での梱包配送へ変更していた事が分かりました。
アマゾンとしましては
梱包資材を削減して 顧客体験を向上する目的があるようです。
当方でも気づかなかったのですが、
2022年8月30日(火)発送分より
ダンボールから「紙袋」へ変更になっているようでした。
確かに記憶を辿れば…?
9月~11月以降に注文した複数の小物類(日用雑貨)においては
いつもながらの手で開けられる紙タイプの小袋(肌色)に変わってましたね。
今までAmazonの荷物というのは
輸送時のトラックへ綺麗に収まるように対策として
手に平サイズよりも小さな日用品の小物類でも
わざわざ大きなダンボールに入れて送られてきました。
ダンボールの中には小物が1個だけ入っていたり
稀に薄茶色の紙袋を丸めていただけだったり
風船のように膨らんだ透明の梱包材が入っていたりと…?
世間からは”過剰梱包すぎる”と言われおり ダンボールの処分に困っている方も大多数いました。
唯一、アマゾンの最大のデメリットとも言われるくらいでありました。
当方でも毎回ダンボール&梱包材の処分には大変困っておりました。
梱包材はリサイクルやらで
再利用して使えば良いとしても
ダンボールの処分は本当に面倒で仕方ありませんでした。
さらに風船のように膨らんだ透明の梱包材は割る時の「パ~ンッ!」といった”爆発音にも悩まされている方”も多いと思います。
当時、駄菓子屋で売っていた人を驚かせる時に使う鉄砲による爆発音と同じような心臓に悪い音がします。
ダンボールの処分は自治体のゴミの日に出したり、食品スーパーの無料回収の所へ持っていったりという手間が掛かりますね。
優秀な店舗ですと店の前にプラスチック~瓶(ビン)~紙パック~~ダンボール回収ボックスまでがあります。
他にも宅急便が発送できるPUDOステーションやら郵便ポストまでワンセットで設置してあります。
今後、小物類は小さな紙袋で到着するようになりますので、ダンボールの処分に困っていた方には嬉しいお知らせになりますね。
実は、数年前だったか?
これまでも一部小物類は小さな紙袋で届くこともあったりもしたのですが、いつの間にやら大きなダンボールで届くようになっていました。
Amazonの物流センターには紙袋とメーカー梱包のままの配送は専用機械を追加して、紙袋による梱包が実施されています。
但し、小さな物でも
危険物 & 液体 本(書籍) / ゲーム / CD / コレクター類
こぼれたり・散乱しやすい物
折り曲がったり、ケースが割れたりする物においては
今まで通りのダンボール梱包になってしまうようです。