Gmailで独自ドメイン用メールアドレスを追加する方法

● Gmailで独自ドメイン用メールアドレスを追加する方法
Gmailで独自ドメイン用メールアドレスで受信する手順方法
独自ドメイン用メールアドレスを
Gmailアカウントへ追加する方法になります。
※ 独自ドメイン用メールアドレス = testsan@example.comといったWebサイトのURLアドレス(example.com)をそのままメールアドレスにしたものを言います。

最初にGmailの画面を開きます。
右上にある
設定(歯車マーク)より
「すべての設定を表示」
をクリックします。
設定より
「アカウントとインポート」
を選択します。
他のアカウントのメールを確認:より
「メールアカウントを追加する」
を選択します。
メールアカウントを追加したい
独自ドメイン用のメールアドレスを入力します。
メールアカウントの追加より
他のアカウントからメールを読み込む(POP3)
を選択します。
・ユーザー名: 多くの場合メールアドレスになります。
・パスワード: パスワードを入力します。
・POPサーバー: 独自ドメイン名.com または mail.独自ドメイン名.com ※ 多くの場合、どちらかになっています。
・ポート: 110(143/993/995/1110/2221より選択)
チェックマークとして
・取得したメッセージのコピーをサーバーに残す
・受信したメッセージにラベルをつける:同じメールアドレスを選択
最後にアカウントを追加でOKです。
Gmailで送信元を独自ドメイン用メールアドレスに設定する手順方法
送信元を独自ドメインにする設定については
先ほどの受信設定にてアカウントを追加後に画面が表示されます。
そのまま画面を閉じてしまっても
同じく
右上にある
設定(歯車マーク)より
「すべての設定を表示」
をクリックします。
設定より
「アカウントとインポート」
を選択します。
名前:より
他のメールアドレスを追加
を選択します。
自分のメールアドレスを追加より
・名前: メールを送った時に相手に表示される名前になります。
・メールアドレス: 送信元の独自ドメインメールを追加します。
・SMTPサーバー: smtp.gmail.com(ポート587)※ 基本的にはGmailのままでOKです。
・ユーザー名: 送信元にしたい「独自ドメイン用のメールアドレス」を追加します。
・パスワード: パスワードを入力します。
・TLS(基本的にはTLSでOKです)
無事に送信元メールアドレスを追加できましたら
最後に普段使う送信元のメールを
独自ドメイン用メールアドレスにして
「デフォルト」にすればOKでございます。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Windowsバックアップ(Acronis True Image)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)
パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)
Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(安物は安定しない?)
LANケーブルはどれを購入すれば良いの?(10Gbps/1Gbps)
光ファイバーケーブルは純正品がベスト(フレッツ光/auひかり/nuro光)
ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ
CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)
Windows8/8.1のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Microsoft Office 2024発売(買い切り型)
Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日
Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?
Windowsバックアップ(Acronis True Image)
最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)
パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)
パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)
iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)
無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)
パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)
Windows更新&アップデートをどのくらいの頻度で行うのが良い?
Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)
Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)
Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)
Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)
Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法
Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法
Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類
Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)
Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)