スマホ版マイナ保険証の利用手順(病院/薬局)

マイナンバーカード105

スマホ保険証の利用手順(病院/薬局)

スマホ版のマイナ保険証

スマホ版のマイナ保険証について

2025年9月19日(金)より正式に開始されます。

全国の病院・薬局で利用可能となります。

対応機種については

・iPhoneのXS以降(iOS18.5以上)

・Android(Android11以上)

上記より古い機種&バージョンでは非対応になります。

スマホ買い替えを余儀なくされますので、ご注意下さい。

スマホ版マイナ保険証の利用方法

病院・薬局での利用方法について

Ws000001

ざっくりした手順と流れになります。

詳しい病院での手順については

Ws000002

1.病院・薬局受付より液晶画面がある端末機器で操作となります。

カードリーダーがある端末機器より

最下部にある「スマートフォンを利用」を選択します。

Ws000003

2.スマホの種類を選択します。

iPhone または Androidの選択になります。

Ws000004

Ws000005

3.本人認証になります。

iPhoneは顔認証 or TouchIDとなります。

Androidは4桁の暗証番号入力となります。

Ws000006

4.カードリーダーにスマホをかざします。

スマホをそのままカードリーダー端末の上へ

表面にしたまま乗っけてかざすだけで完了となります。

5.医療情報提供の規約同意

画面に表示される規約に同意して完了となります。

マイナ保険証/免許証のコピーは無効(別書類必須)

マイナ保険証のコピー提出方法(資格情報の印刷)

マイナンバーカードの記事一覧(マイナ保険証/免許証)