Android利用率がiPhoneを上回る(シェア逆転)

Android2

Android利用率がiPhoneを上回る

シェア逆転

MMD研究所のアンケート調査

2025年9月スマートフォンOSシェアより
(18歳~69歳の男女4万人が対象)

Android利用率がiPhoneを上回った事が分かりました。

2025年度のシェア率として

・Android: 51.4%

・iPhone: 48.3%

2024年度については

・Android: 50.1%

・iPhone: 49.6%

2023年度については

・Android: 49.7%

・iPhone: 50.0%

MMD研究所の結果では

2023年度まではiPhoneが上回り

2024年度からAndroidが逆転しています。

年代別で見ていきますと

iPhoneは10代~20代の男女

Androidは60代男女の利用率が高くなっています。

30代男性でAndroidが50.3%と上回ります(iPhone49.3%)

30代女性でiPhoneが60.4%と6割はiPhone派(Android19.0%)

40代~50代男性でAndroidが61.0%(iPhone38.8%)

40代~50代女性でiPhoneが44.8%(Android54.9%)

モバイル回線については

iPhone派: Softbankで62.8% / LINEMOで62.2% / Ahamoで61.3%

Android派: 楽天モバイルで60.1% / docomoで57.5% / auで50.2%

povo・Y!mobile・UQ mobileは52~53%でiPhoneが少し上回っています(Android46~47%)

メインで使用している機種については

iPhone派

1位  iPhone SE 2&3:18.6%

2位  iPhone16:17.8%

3位  iPhone15:16.8%
4位  iPhone 14: 12.6%

5位  iPhone 13: 12.0%

6位  iPhone 11:  4.7%
7位  iPhone 8:  2.4%

8位  iPhone XR: 2.0%

9位  iPhone7以前: 1.2%

Android派

1位  AQUOS: 25.7%

2位  Xperia: 17.5%

3位  Google Pixel: 15%
4位  Samsung Galaxy: 14.4%

5位  OPPO: 7.3%

6位  arrows:  6.2%
7位  Xiaomi:  3.6%

8位  moto: 2.3%

9位  HUAWEI/Android One/楽天オリジナル: 1.0%

10位  ZTE: 0.7%

iPhone17/Air/16/16eの違い(どれを買うべき?)

iPhone値上げでAndroid乗換が急増

iPhoneとAndroidどっちが良い?(心理テスト)

iPhone&Android国内シェア率(利用率)

iPhone&Androidの利用率(日本/世界)