iPhone&Androidの国内シェア率(利用率)

● iPhoneとAndroidの国内シェア率
日本ではどのくらいの利用率?
iPhone & Androidの最新シェア率について
2023年9月~2024年9月までに行われた
Statcounter Global Statsによる
販売統計データによりますと…?
※ 正確には販売統計数となりますので、利用率ではありません。
◆ 日本国内のシェア率について
・iPhone: 58.98%
・Android: 40.79%
iPhoneは2024年10月現在まで
約6割のシェア率となっています。
2018年12月当時には「7割近くのシェア率」をキープしていました。
iPhone最後のピークでもあり絶頂期だったと言える
ホームボタンがなくなったばかりのiPhone XS(2018年)
iPhone11(2019年)が発売された年になります。
その後、2024年9月にMMD研究所が実施した
スマートフォンOS端末シェア調査によりますと…?
・Android: 50.1%
・iPhone: 49.6%
ほぼ互角となっています。
※ 18歳~69歳の男女4万人に調査して3万4,868人が回答した統計データになっています。
iPHoneは10代~20代の女性に人気で、Androidは60代のシニア世代では60%以上のシェアとなっています。
◆ 全世界での利用率については
(2021年当時)
・Android: 72.8%
・iPhone: 26.3%
以前からあまり変わらずですが、
世界ではAndroidが圧倒的な人気を誇ります。
◆ 日本での利用率については
(2021年当時)
・iPhone: 68.61%
・Android: 31.3%
まだ7割近くのシェア率を誇っていた事が分かります。
当時から日本ではiPhone(iOS)が圧倒的な人気があります。
それが近年では低迷傾向にある事が分かってきております。
その理由の1つとしましては
最新iPhoneは多くの人に必要なかった(SEを求めていた)
という事なのだと思っております。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
最新iPhoneは多くの人に必要なかった(SEを求めていた)
iPhone11/12/13/14/15を購入するならどれが良い?
iPad Air初代→iPad Air4にした感想(使い心地)
iPhone充電Lightningを廃止してUSB-Cを発表