バルミューダのスマホ価格が高すぎると話題

バルミューダのスマホ価格が高すぎると話題
デザイン家電で有名なバルミューダは
手の平サイズのスマートフォンを発売する事が分かりました。
新しいスマホの名前は
BALMUDA Phone
(バルミューダフォン)
になります。
詳しいスペック(機能)については
・画面サイズ: 4.9インチ(フルHD 1920x1080)
・大きさ: 縦 12.3cm x 横 6.9cm x 幅1.3cm
・重さ: 138g
・OS: Android 11を搭載
・CPU: Qualcomm Snapdragon 765(6コア)
・メモリ(RAM): 6GB
・ストレージ(データ保存容量): 128GB
・前面カメラ: 800万画素(F2.0)
・背面カメラ: 4,800万画素(F1.8)
・バッテリー容量: 2,500mAh
・通信: 3G/5G/LTE対応&Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)
・Bluetooth: 5.2
・充電方法: USB Type-C&ワイヤレス充電に対応
・充電時間: 90分
・防水: IPX4(生活防水)&IP4X
・カラー: ホワイト&ブラック
・生産地: 日本
・保証期間: お買い上げから1年
・その他: FeliCa(フェリカ)/指紋認証
となっています。
気になるお値段が
・SIMフリー版: 10万4,800円(税込)
・ソフトバンク版: 14万3,280円(税込)
と軽く10万円を超えています。
これに対して
ネット&SNS上の世間の声は…?
・高すぎる
・コスパ悪すぎ
・大ヒット間違いなし
・なんていうPHSかな?
・初代iPhoneを思い出した
・これは調子のっちゃった系か
・えーっと、どういう層が狙い?
・トースターもアラジンにするわ
・ハードオフに買いに行こっ! x2
・価格とスペックが見合ってないよ
・ソフトバンク版が高すぎてビックリ
・デザインは可愛いけど正直高すぎるよ
・今時バッテリーの容量が2,500mAhって…
・iPhoneがあるのに、どうしてこうなった?
・いや、待てよ。持ってたら一目置かれるかもしれん
・価格間違えたかな?マーケティング担当者呼んできて
・iPhoneから、どれだけの人が買い換えるのだろうか…
・バルミューダのトースターは評価出来るけどスマホはダメそうだなぁ
といった散々な声でありました。
しまいには
・3万でも買わないよ
・1万4,000円に見えた
・価格を一桁間違えたかな?
・9,800円(税込)なら買ったかな。
・10万円超えるならパン焼き機能をつけないと誰も買わないよ
という方までいました。
バルミューダって何をしてる会社なの?
シンプルなデザインにこだわった
高級家電を開発&販売している会社になります。
有名な製品で言いますと…?
パンをおいしく焼ける
「高級スチームトースター」が一番有名ですね。
他にも
・電気ケトル
・炊飯器
・オーブンレンジ
・ワイヤレススピーカー
・掃除機
などがあります。