バイク修理代&作業工賃(平均費用)
● バイク屋の修理費用&適正料金
バイク屋さんによって修理代の作業工賃は違うの?
過去に色々なバイク屋さんへ修理をお願いしては
きちんと直してもらえずに無駄に費用と時間だけが掛かった事がありました。
車検費用まとめでも解説させて頂いているのですが、それくらいまともなバイク屋さんを探すのは大変だと思っています。
実際に完璧な仕事をしてくれた所のバイク屋さんの「作業工賃(整備費用)の平均費用まとめ」になります。
自分も最初に依頼した時は分からなかったのですが、作業工賃とは別にパーツ部品代が掛かりますので、ご注意下さいませ。
エンジンオイル交換においては「オイル代」も含まれた価格となっていますね。
基本は国産バイクの工賃となっておりますので、ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
整備&修理をバイク屋さんにお願いする場合は
「金額(価格)」に大きな差がありますね!?
この差が生まれるのは
1.バイクの種類
→ 車種によって作業の手間が変わってきます。
2.整備費用(作業費用+消耗パーツ部品代)
→ 修理代としての作業工賃になります。
いわゆる作業辺りの時間単価になって計算されています。
上記2点がバイク屋さんごとに違うからなのです!
特にバイクには沢山の車種が存在しますね。
バイクによっても当然1つ1つのパーツ代の値段が異なります。
ビックスクーターやフルカウルのバイクでしたら、カウルを外す脱着だけでも手間が掛かりますので、その分の費用が余計に掛かります。
逆にシンプルなSR400みたいな剥き出しのバイクだったら、それだけ余計な作業が発生しないので、その分の作業工賃(整備費用)を安く抑える事が出来るという訳なのです!
でも、一番の大きな違いはバイク屋さんの整備費用 = 作業工賃の差が大きいですね!
その点から公式サイトにきちんとした明確な工賃表がある所だと安心出来ると思います!
一番依頼が多い修理作業内容の料金(作業工賃)
・エンジンオイル交換 500円~ ・エンジンオイル & エンジンオイルフィルター交換 1,000円~ ・ミッションオイル交換 1,000円~ ・バッテリーの充電・交換 1,000円 ・トラブル全般の診断 5,000円~ ・パンク修理 500円~1,500円/1箇所 ・チェーンの調整 & メンテナンス 1,000円 ・チェーンの交換 1,400円~7,000円 ・ブレーキパッドの交換 2,100円~5,500円/1箇所 ・プラグ交換作業 500円~(1本~2本) ・タイヤ交換 1,500円~3,500円/1本 ※ リアの方が手間が掛かるため作業工賃が高くなります。 フロントタイヤ(F) / リアタイヤ(R)の順番になっております。 スクーター(50cc~125cc):1,400円~(F) / 2,800円~(R) ビッグスクーター:2,100円~ / 3,500円~ 小型~中型バイク:2,100円~ / 3,500円~ 大型バイク:3,000円~ / 4,000円~
エンジン周りの修理料金代(作業工賃)
・プラグ交換作業 500円~(1本~2本) ・エンジンオイル交換 500円~ ・エンジンオイル & エンジンオイルフィルター交換 1,000円~ ・ミッションオイル交換 1,000円~ ・エアクリーナーの清掃・点検・交換 1,000円~ ・キャブレターのオーバーホール(OH) 4,200円~(シングル)/ 8,000円~(ツイン)/ 15,000円(マルチ) ・キャブレターのセッティング(OH) 4,200円~(シングル)/ 8,000円~(ツイン)/ 15,000円(マルチ) ・冷却水の交換 4,000円~ ・エンジンのオーバーホール(OH) 50,000円~ ・ミッションのオーバーホール(OH)50,000円~
電気関連の修理料金代(作業工賃)
・バッテリーの充電・交換 1,000円 ・トラブル全般の診断 3,000円~ ・電気関係の不良診断 3,000円~ ・充電系の不良診断 3,500円~ ・点火系の不良診断 3,500円~
足回り関連の修理料金代(作業工賃)
・チェーンの調整 & メンテナンス 1,000円 ・チェーンの交換 1,400円~7,000円 ・タイヤ交換 1,500円~3,500円/1本 ※ リアの方が高くなります。 ・パンク修理 500円~1,500円/1箇所 ・ブレーキパッドの交換 2,100円~5,500円/1箇所 ・ブレーキフルードの交換(ブレーキオイル交換) 1,400円~3,000円 ・ブレーキキャリパーのOH 5,000円~15,000円 ・ブレーキマスターシリンダーのOH 3,500円~5,000円 ・フロントフォークのオーバーホール 6,000円~15,000円 ・ステムベアリングの交換 12,000円~ ・ホイールベアリングの交換 2,800円~5,500円/1箇所 ※リアの方が高くなります。
スクーター関連の修理料金代(作業工賃)
・Vベルト&ウエイトローラーの交換 3,500円~ ・クラッチシュー 4,900円~
その他の修理料金代(作業工賃)
・ガソリンタンクの錆取り 13,000円~ ・ガソリンタンクのコーディング 7,000円~ ※タンクの錆取り料金がかかります ・シートの張り替え 5,000円~ ・取れないボルトや折れたボルトの抜き取り 1,000円~
12ヶ月点検の費用
・~50cc: 5,000円~ ・~125cc: 6,500円~8,000円 ・~250cc: 7,500円~10,000円 ・大型バイク: 9,800円~15,000円
車検費用
下記にて詳しく解説させていただいておりますので、ぜひご覧下さいませ。
ハーレーの修理代/作業工賃(整備費用)として
適正工賃/修理代を知りたい方は、ぜひ下記をご覧下さいませ。
【ハーレー】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集)では誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の整備本や解説では分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひ「【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集)」に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/