免許更新のオンライン講習 一般運転者も対象へ

● 免許更新のオンライン講習 一般運転者も対象へ
ゴールド免許以外に一般運転者も対象
運転免許証オンライン講習の疑問を解決について
現在はゴールド免許(優良運転者)を対象として
北海道・千葉県・京都府・山口県で実施されております。
2023年10月2日(月)より
「一般運転者」もオンライン講習の対象になる事が分かりました。
但し、免許を取得したばかりの「初回講習」
何度も違反を繰り返している「違反講習」
高齢者講習は対象ではありません。
実施期間については
2023年10月2日(月)午後9時
~
2024年3月31日(日)まで
24時間視聴可能となっています。
ひとまず一般運転者は2024年3月31日までとなりまして
再び2024年4月1日以降はゴールド免許のみに戻ります。
現在は試験的な取り組みとなっており
試験運用完了後、2024年末頃に全国に向けて本格的な運用を目指す事になっています。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
運転免許更新手続き後の受け取り日はいつ?(必要な物/代理人/郵送)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時に青色でゴールド免許を求めて提訴
原付免許で50cc→125ccが運転可能へ(EV電動バイク)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)