前澤友作さん宇宙からお金を配ると話題

Step001

前澤友作さんがお金を贈る理由

前澤友作さんより「宇宙から皆さんにお金をあげます」

【重大発表】宇宙から全員お金贈り!!(Youtube動画)より

元ZOZOTOWNの実業家 前澤友作さん

ISSの宇宙ステーションへ旅立ちました。

前澤さんより

ここ宇宙から

皆さん全員にハズレなしです。

お金贈りをしま~すっ!

今度は「宇宙からみんなにお金を配る」という事でありました。

なぜ前澤さんはお金贈りをするのか?(お金を配る理由とは?)

前澤さんより

・なぜ前澤は、お金贈りを続けてきたのか?

・お金を贈る理由とは?

を皆様に知ってもらいたいと言います。

一言で簡単に言いますと

個人から個人に対してお金を配る事が重要である
(余計な中間マージンが取られず、そのままの金額が行き届く)

と語っておられました。

まず寄付は「約3年間」やってきました。

送った総額が「30数億円」を超えています

という事でありました。

なぜそこまでするのか?

理由は大きく2つあると言います。

1つ目は

僕みたいにお金に恵まれた

たまたま、お金持ちになった人は社会的に

もっと、「還元すべき」だと思っています。

もっと、もっと貢献すべきだと思っています。

その一番最(さい)たる方法が「寄付」だと思っています。

なので、ずぅ~っと、お金贈りという名の寄付を続けてきました。

2つ目は、なぜ個人にツイッターを通して寄付するのか?

寄付には財団法人やNPO法人を通したりといった方法がありますが、

個人から個人に寄付する方法がおすすめしたいと思っています。

なぜ個人から個人が良いのか?

団体や財団法人を通すと

例えば、1,000円を寄付したとしても

実際に最終的に困っている方に渡るお金は

半額の500円しか渡らないと見たり聞いたりした事があります。

それに比べて個人から個人にダイレクトにお金を贈るせていただくと

中間マージンがほとんど掛からないから

という事でありました。

ここでアプリの宣伝が入りました。

例えば、僕が今やっている

「kifutown(寄付タウン)」ですと…?

・個人から個人に簡単に寄付できるサービス

・中間マージンは10%しか頂いていません。

・今までの団体に比べて中間コストが凄く少なくて済む

個人から個人のメリットは中間コストが少ないので、

自分が寄付した金額をそのまま近い状態で相手に贈る事ができる。

個人から個人なので、

・どこの?

・どんな人?

・何をしてて?

・何に困っている?

・何にチャレンジしたい?

そういった事を全部分かった上で、お金を贈る事ができます。

例えば、具体的にこういう人を応援したい人を

まさに、その人自体にお金を贈ることができる。

個人が相手だと使い道&チャレンジした内容のリアクションがもらえるので

贈る側 = 寄付する側としても喜びや満足度が全然違う訳です。

この人に贈りたい

ありがとうと言ってもらえた

その方にとって大きなきっかけとなった

そういう事を知る事によって寄付する側も凄く満足度が高まります。

前澤さんが寄付し続ける理由を

簡単にまとめますと…?

1.お金持ちはドンドン寄付すべき(物を買うだけ&税金だけじゃダメ)

2.個人から個人に寄付した方が色々ダイレクトに伝えられる(想いが伝わりお金も中間マージンも掛からずに、そのまま寄付できる)

この2つの理由で約三十数億円の寄付を3年間続けてきました。

これが寄付を続けてきた理由です。

今回、宇宙から全員にお金贈りをした後も継続して

僕の責務として

これからも、ずっと寄付活動を続けます!

kifutownを通して個人に寄付させて頂く活動を中心に続けていきたいと思います。

という事でありました。

お金をもらうためには?

開始日時は

・12月19日(日) 夕方6時から始まります。

参加方法は

1.前澤友作 全員お金贈り from 宇宙(抽選に参加)

まずはURLアドレスにアクセスして「抽選に参加」

まずは抽選をして下さい。

金額にバリエーションがあるので、最初に選ぶ作業になります。

全員に当たりますので「ハズレはなし」という事でした。

その後、当たった金額を受け取るために

2.kifutownアプリのダウンロードが必要になります(必須)

中間マージンを削減 & 電子マネーで贈る方法になります。

簡単な基本情報の登録をお願いします。

という事が条件になっています。

受け取ったお金の使い道の方法

使い道は2通りの方法があると説明されています。

・1つ目は、自分のために使うことができます。

・2つ目は、誰かにそのまま他の誰かに寄付するという事が出来るようです。

障害のお持ちの方 & シングルマザー/シングルファザー(ひとり親へ)

募集期間 & 受取時期について

今回、沢山の皆様に応募して頂きたいので、

募集期間は「少々長めに取る」という事でありました。

この話題も行き届いて皆さん参加したい人が出来たなぁ~という時期をもって終了

終了と同時に「電子マネーを利用する事が可能」になります。

お金贈りの受付が開始(どういう手順でやれば良いの?)

2021年12月19日(日)夕方6時

ちびまる子ちゃんが始まった瞬間に受付が開始されました。

公式ツイッターで発表されました。

 前澤友作 全員お金贈り from 宇宙(抽選に参加)

抽選に参加するためには

本人認証のためLINEログインが必要になるようです。

つまり、LINEアプリ(アカウント登録)がなければ参加できません。

早速、アクセスしてみた所…?

429 Too Many Requests

といったエラー内容が表示されました。

429 Too Many Requests = リクエストが多すぎます

という意味になります。

簡単に言いますと

日本全国から多くの方のアクセスが殺到しすぎてしまい

「一時的なエラー」が出てしまっている状態でありました。

「更新ボタン」or「F5」を連続すると余計にアクセスしにくくなりますので、

ここは大人しく時間をおいてからアクセスするのが確実な方法になります。

上手くいきますと

LINEのログイン入力画面が表示されます。

しかし、ログイン後、

再び

429 Too Many Requests

もしくは

400 Bad Request = 不正な要求

と表示されてNGになる事があります。

30分経過後、

もうすぐサザエさんが始まるという

夕方6時30分になっても一向にアクセスは出来ない状況でありました。

上手くアクセスできると以下の画面が表示されるようです。

スタートする事で

・500円

・1,000円

・5,000円

・1万円

・10万円

・100万円

スロットのように上記の金額が動き出します。

最終的に止まってストップした画面の金額がもらえるようでありました。

見事に画面が進みますと…?

続々と当選された方の金額が発表されているようです。

さらに

前澤より心をこめて

1000000円(100万円)をあなたに寄付します。

という100万円の投稿画像が次から次へとあるようでした。

ここまでくると「本当なのだろうか?」と疑うレベルになります。

上手い話には…という事がないように

最終発表まで油断はならないかもしれません。

クーポン券としてZOZO TOWN内でしか使えないとかだったら、世間からは猛反発かもしれません。

この段階では「で?」っていう窪塚洋介さん状態であります。

なぜなら現段階では画面をいくらでも自由に書き換えられるお金という信用の数値が表示されているだけでありますので、

たんなる「画像1枚」のWebサイトに過ぎません。

週刊少年ジャンプで、あまりにも人気がなく打ち切り直前で路線を変えた事で大逆転した遊戯王のようにです。

今では日本銀行のお金 = 札束ならぬ

遊戯王カードが札束のように無限に刷られている状態であります。

どんだけ印税が入るのかっていう話であります。

この「版権」を勝ち取ったゲーム会社のコナミさんも一緒にウハウハ状態であります。

ゲーム会社のコナミさん = 音のリズムに合わてボタンを押す音のゲーム(音ゲー)と言われるゲームセンターで、お金がチャリンチャリンと大流行して一世を風靡しました。

ゲーム名ではビートマニアやポップンミュージック、踊って遊べるダイエットに一石二鳥のダンスダンスレボリューション(ア~イヤイヤィと曲が話題に)だったり、メタリギアソリッドでは世界で評価されているゲーム会社になります。

それこそ、堂本光一さんが

1万円超のTシャツに対して

「布だぜっ?」

といった気持ちが今なら分かるかもしれません。

裏原宿ブームと言われる当時の若者がTシャツに何万という

お金をつぎ込んだのが馬鹿らしくさえも感じてしまうレベルかもしれません。

それこそ、前澤さんがやっている or 提携している決まったお店でしか使えない

「電子通貨だぜっ? = クーポン券」

にならない事を祈ります。

それよりも、もうすぐキテレツ大百科やこち亀がやっていた時間になろうとしているのに

未だに429エラーのままで一向に繋がらない状況でありました。

こち亀の名作「浅草物語」(感動の人情物語/本当の優しさ/こちら葛飾区亀有公園前派出所)

もはや

ではなく

(もう)お金をもらえるっていうレベルじゃねぇーぞ!

おいっ!

でありました。

それと同時に昔、懐かしの

・ヨドバシカメラの「福袋戦争」
(明らかにお得がある物が購入できる福袋)

・楽天の「ポイント祭り」
(誰でも楽天会員になるだけでポイント2,000PT前後もらえました)

・なぜかスーツを販売している洋服の青山で東芝製のギガビート販売祭り
(MP3プレーヤー&地デジ機能あり端末を激安1万円前後と当時としては、かなりの破格で販売していました)

さらには

・たまごっち

・ミニ四駆(一部人気車種)

・ファービー人形

を必死になって探しまくった

90年代の頃を思い出したくらいでありました。

このまま、いつまで経っても繋がらなかったら

ここは大人しく「ドリフ大爆笑」か「ミスタービーン」でも見て

一夜明けてから試すのが一番かもしれません。

と思っていた矢先に…?

ようやく繋がった!?(どんな感じなの?)

世界名作劇場(日曜の夜7時30分)が放送されていた時間帯の

夜7時31分に、ようやく繋がった次第でありました。

何やらルーレットが始まりまして…?

ストップボタンを押すことで

上から下にスロットのように動き出しまして、

最終的にゆっくり動いて

当選金額が決まりました。

500円が当選しました。

前澤より心をこめて

500円をあなたに寄付します。

という事でした。

当選画面の最下部には「入力期限」と

kifutownアプリへ入力するための

・シリアル番号のコード(英数字)

が表示されます。

くれぐれも忘れずにメモっておく事をおすすめいたします。

メモらなくても同じURLへアクセスする事で自動的に保存されておりますので、

いつでも確認できる状態になっておりました。

たった500円かよっ!

と思われる方々が初めに思いつくであろう、あわよくば再挑戦できるとかはないようでありました。

これはLINEアカウントと紐付けされてしまっているからですね。

せっかくの前澤さんのご厚意による大盤振る舞いイベントになりますので、

kifutownアプリの入手先もご紹介させていただきます。

iPhoneの方(App Store)

Androidの方(Google Play)

それよりも合計1時間31分で

「500円」が当選しました!

・60円のブタメンであれば「8個」

・当時10円のチロルチョコ & あんこ玉であれば「50個」

・現在販売されている20円のチロルチョコであれば「25個」

・キットカット類似のセコイヤチョコレートであれば「16個」

も買える有り難さであります。

ハロウィンの日に三点倒立男

キットカット 再びサイズを元に戻してリニューアル

後ほど終了と同時に「電子マネーを利用する事が可能」という事であります。

お金配りの種明かしと大切なお話

大変有り難いお話ではあるのですが、

これは遠足の上限金額である

”小学生のお菓子レベルの金額であります”ので

このまま、そっと画面を閉じて終わりにしたいと思います。

最後に種明かしをさせて頂きますと…?

多くの方は普通に”お金がもらえるだけ”と油断しがちではありますが、

今回の最大の目的は

kifutownアプリの宣伝である(兼ねている)

という事も忘れてはいけない大切な部分であります。

一人につき「平均500円の宣伝広告費」になるなら安いものなのかもしれません。

やり方が”巧妙”かつ”上手い戦略”でありました。

今回のお金ルーレット企画による

お金配りことkifutownアプリへの誘導によって

どれだけの費用対効果が見込めるか?によって

今後、第2弾も開始されるかもしれません。

当選金額がいくらくらいならアプリを登録しそうなの?(世間の本音)

でも、冷静に考えてみますと…?

世間の多くの方は500円~1,000円の当選金額程度では

アプリを登録しない可能性が高そうであります。

皆様に代わって世間の本音を代弁させて頂きますと

100万を当選した方を見ると…?

・500円~1,000円が当選: ふざぁけんなよっ!明日も挑戦させろやっ!

ただってもらっておいても、こうなりそうであります。

もはや最低でも「10万円」

あわよくば「100万円が当たるまで挑戦させろ」といった感じであります。

人間は、さらに上へ上へと欲が出る生き物と言われておりますので、これは必然であり仕方がないのかもしれません。

ましてや100万円もの金額を当選した方々を見てしまうと尚更ですね。

という冗談はおいておきまして

当選金額が

・最低5000円~1万円: ようやくアプリを登録しようかどうか考えるレベル

当選金額の有効期限が「2022年5月まで」となっておりましたので、

・アプリに登録するためのシリアルコードをメモして保管だけしておく派

・ひとまずkifutowunアプリをダウンロードだけしておく派(面倒なので登録はしない)

・今後の前澤さんの動向を探りつつ、キャンペーンが終了するまで様子見派

といった方が「7割~8割以上」なのではないかと思います。

当選確率が少数派であり

どうしても超えられない壁として

・10万円の当選: よしっ、登録するかぁ!(重い腰を上げて)

・100万円の当選: よっしゃー絶対に登録するぞぉおおーーー!

という感じでしょうか?

100万円が当選した日には

気分が高まり、それはもう興奮状態で

コンビニ強盗の撃退法より

僕、アルバイトォォオオオオオーーー!

になってしまいかねません。