横浜市港南区でバイクが炎上(カワサキか…ZXR250)
● 横浜市港南区でバイクが炎上
カワサキか…ZXR250
2021年12月5日(日)のお昼過ぎ
神奈川県横浜市港南区の路上でバイクが炎上しました。
信号待ちをしていたバイクが炎上して
信号機に燃え移る火事がありました。
運転していた男性にケガはなし
という事で良かったです。
警視庁は原因を調べています。
バイクはZXR250だと思います。
メーカーは
カワサキか…
になります。
いつもながら過去の様々な経験からで大変恐縮なのですが、
※ 当方も古いハーレーで消防車を呼ぶ程の恐ろしいまでの炎上経験ありです。
恐らく
燃料コックからのガソリン漏れ
または
キャブレターからのオーバーフロー(燃料が溢れかえる)によるガソリン漏れ
あたりが原因ではないかと思います。
※ キャブレター = タンクとエンジンの間にあるガソリンを貯めておく架け橋となる装置になります。
次にガソリンフィルター(燃料フィルター)からの漏れの可能性が高いと思います。
他にはエンジンをかけるために絶対必要になる
点火系パーツ部品の寿命
バッテリーに繋がっている電気配線が経年劣化で古くなった事により
ショート(フレームと配線が接触した事で発火)
いずれかの可能性が炎上の可能性が高いと思っています。
最新のバイクであれば
リアブレーキを引きずったまま走行 = 効いた状態のまま走行
といったトラブルで火が出るケースが非常に多いです。
火事&火災対策として消火器は一家に一台必須
大きな火事にならないためにも
消火器 or 火災スプレーは一家に一台
絶対に用意してあった方が良いと思います。
当方もスマートフォン(iPhone)から直接の発火はないのですが、
・モバイルバッテリーの膨らみ&異音
・エアコンのリモコン電池からの液漏れ&異音
・2000年前後にパソコンのマザーボード&電源から発火と煙
・古いバイクで消防車を呼ぶ程の火災になりかねない経験をした事があります。
ちびまる子ちゃんの長沢くんがひねくれてしまう気持ちが分かるではないのですが、そのくらいまでに火というものは本当に恐ろしいくらいでした。
あっという間という言葉もないくらいまでに見る見る内に物凄い勢いで燃え上がります。
小さな火の灯火(ともしび)から数秒もしない内に人間を超える数メートルの高さまで一気に燃え上がる瞬間を目の前で見ております。
一度でも、あの怖い経験をしたら、絶対に「消火器&火災スプレー」は一家に一台必要だと教訓から学べました。
よく見かける消火器は大きすぎますので、
一般家庭用にはミニタイプの消火器が一番ですね。
・ミニ消火器(高さ38cmx幅13cmx重さ1.0kg) ・ミニ消火器のホースなし(高さ38cmx幅18cmx重さ1.2kg) ・ミニ消火器(高さ44cmx幅20cmx重さ3.9kg)
一般家庭用としましては
上記いずれかで十分になります。
まだ消火器を使った事がない方は
消火器なんて大げさで難しいかもと思いがちですが、
使い方は、とてもシンプルで簡単です。
1.丸い輪っかを栓抜き(ぜんぬき)のように引っ張って
2.ホースを外してレバーを握って発射です。
1.丸い輪っかの
安全栓抜き(ぜんぬき)を
上に引っ張るだけとなりまして
2.消火器本体と
ホースを手に持った状態のまま
3.レバーを握って消火器の煙を発射です。
駄菓子屋で売っていた水鉄砲並みに簡単になります。
万が一の時に気軽にすぐ使用する事が出来まして
場所を取らないコンパクトサイズが嬉しいです。
近年では電源コンセントからの発火からスマホ&モバイルバッテリー(リチウムイオンバッテリー)の爆発も油断なりませんので、一家に一台消火器は必須だと思っております。
大変おすすめでございます。
それでもミニ消火器が邪魔という方は
・火消しスプレー1本
・キッチン消火スプレー1本
・キッチン消化スプレー2本
火災スプレー(簡易消火器)でOKでございます。
そして、少しでも火災の発火を未然に防ぐためにも
リチウムイオンバッテリーの正しい知識をつけておく事が何よりも大切ですね。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
USB充電器はどれを購入したら良いの?(スマホ&タブレット用)
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
リチウムイオン電池の火災&火事が急増中(気をつけるポイント)
東京都世田谷区の路上でバイクが炎上(ロイヤルエンフィールド)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
USB充電器はどれを購入したら良いの?(スマホ&タブレット用)
N-BOX&Nシリーズ 純正バッテリー最安値の購入先(早見表)
GSユアサバッテリー最安値の購入先(バイク用の純正バッテリー/台湾ではない)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
KNA-DR300からの買い替えはDRV-350/355がベスト
KNA-DR300のバッテリー交換手順(画面が映らない症状)
初めてバイクの電気配線を整備するために必要な物一覧(購入先)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法(Shoraiバッテリー上がり復活)
ショーライバッテリー詳細編(SHORAI/充電/寿命/儀式/上がり/冬)
アンペア数Aを求める計算方法(電源タップ&USBハブの上限)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
電気代 1世帯あたり月に平均3000円割引支援(2023年1月~9月)
家庭の電気代&ガス代 一世帯4万5000円軽減(2023年1月~9月)
電気料金明細書をネットで見る方法(電気代をWebで確認する手順)
くらしTEPCOサービス 簡単解説(家電修理&住宅設備修理)
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
Eキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
CVキャブのベストセッティング調整方法 簡単解説(ハーレー)
SUキャブレターのセッティング簡単解説(エアスクリュー調整方法&手順)
SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ(ハーレー)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法(Shoraiバッテリー上がり復活)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説
ショベルヘッド後付セルモーター簡単解説(オープンプライマリー)
エンジン始動直後にアイドリングが安定しないエンスト症状の原因
エンジンが温まっている時に始動しづらい症状トラブル(再始動困難)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
ショベルヘッドのクラッチ調整&清掃方法(オープンプライマリー)