Windows11の動作が重いトラブル解決策
● Windows11の動作が重いトラブル解決策
Windows11のエクスプローラーが重くなる欠陥問題の解決方法
Windows10を使っていた時は
スムーズすぎるくらいまでに全然問題なかったのですが、
Windows11にアップグレードした直後から
なぜだか?
ファイル&フォルダを開く時の動作が遅くなってしまいました。
こんな事は前代未聞で「今までにないトラブル経験」となりました。
これいは思わず、Windows Me当時の頻繁にフリーズしてしまう欠陥問題を思い出してしまうくらいでありました。
それもデスクトップにあるフォルダを開く動作だけではなく
ファイルを複数選択したり、名前を変更したり、削除したりするまでの動作も非常に遅いのです。
ファイル&フォルダに関する全ての動作が激遅になってしまいました。
それも不思議に感じたのは
フォルダ&ファイルに関する操作以外の
”他の動作は軽快なくらいで何1つ問題はなかった”
のですが、
なぜかファイル&フォルダ関連の全般操作を行う時だけ
明らかに
欠陥レベルと感じて分かるくらいまでに激遅
になってしまいました。
これはコーラとペプシの違いが分からないといった鈍感な方でも
(他にMOWと牧場しぼり/麺作りと麺の職人/キットカットとセコイヤチョコレート等)
さすがに?
違いが分かるくらいのレベルだと思います。
まずは、いつも通りなのですが、
Windows11へアップグレードした直後には
Windows10の時にも標準で設定がしてあった
「アニメーション効果」が、きっと悪さをしているのだなぁ?と思いまして
すぐに設定を「無効化」に変更してみたのですが、少しだけ良くなった程度でした。
当然ながらアニメーションを元に戻して「有効化」しますと…?
とてもじゃないですが、使えたものではありません。
この問題に直面した途端に、
これはWindows10に戻さるざるを得ない
と思って真剣に悩んでしまったくらいでありました。
どうにもフォルダ&ファイルのエクスプローラーを開く動作がワンテンポ遅い感じです。
なんといいますか?
デスクトップ上にあるフォルダをダブルクリック後、
ワンテンポだけ「ラグ = 遅延」があるような感じで開きます。
ダブルクリック後、”1秒経過してから瞬時に開く”
といった動作をしています。
なぜか1秒間だけ経過した後の開く動作は
光のように”物凄く・素早く一瞬で開く”のです。
この事から明らかに動作スペックに関する問題ではないなと思いました。
当方の環境については
・CPU: Core i7 2600K(第2世代)
・メモリ(RAM): 32GB
CPUに関しては、Windows11の動作スペック条件には満たしていないのですが、メモリは32GBありますので、全然問題ないレベルであります。
それもファイル&フォルダに関連する動作だけ遅い = 特にフォルダを開く時に遅く感じるくらいまでに影響するのは何かがおかしいです。
明らかに「致命的な遅さ」が気になっていました。
それも一呼吸 = ラグ(遅延)が終わった後の動作が一瞬にして物凄い早さであるのです。
なぜならWebブラウザ(Google Chrome/Edge)や他のアプリについては
Windows10の時と比べて明らかにパフォーマンスがアップしているからなのです。
動作とレスポンスがサクサクになっているのにも関わらずです。
他のアプリは体感できる程までに動作スピードが上がっているのですが、
なぜかファイル&フォルダ操作の扱いだけは”劇遅いになってしまう症状”でありました。
色々と試行錯誤した結果…?
原因が判明いたしました。
Windows11の
エクスプローラーが悪さをしていた(ファイル&フォルダ関連)
ようでありました。
後に判明した事なのですが、Windows11(現段階で)エクスプローラーのメモリが開放されない欠陥問題もあるようでした。
エクスプローラーのメモリ問題 = いくつもフォルダを開くとメモリの使用量が開放されずに溜まってしまう事で重くなる症状になります。
つまりは欠陥レベルのバグがあるという事であります。
結局、どうやって解決したのか?と言いますと
上記にて無事に解決する事が出来ました。
これで一安心であります。
Windows10の時のようにフォルダ&ファイル操作が軽快に動作するようになりました。
他にもタスクバーの大きさ変更/グループ化解除/右クリックメニュー戻しやら面倒なレジストリ作業を変更せずに誰でも簡単に変更する方法になりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
・Windows11 Home オンライン版 / パッケージ版
・Windows11 Proオンライン版 / パッケージ版
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
液晶モニターのトラブル解決策(画面が真っ黒のまま映らない症状)
無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)
パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)
Wi-FiルーターのTP-Link(不具合相次ぐNECから乗換先)
Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(Wi-Fi6の安物は安定しない?)
ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ
CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)
PCパーツの適正温度 簡単解説(CPU/HDD/SDD/GPU/MB)
Windows8/8.1のサポート終了日 簡単解説(アップデート更新終了日)
Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Microsoft Office 2024発売(買い切り型)
Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日
Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
ファイルの高速バックアップ BunBackup(便利/簡単)
最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)
USBメモリ&SDカードのイメージファイルを作成&書き込みして丸ごとバックアップする方法
パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)
パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
Zoom導入方法&使い方 簡単解説(テレワーク/ビデオ会議)
Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)
iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
EpocCamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)
無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)
パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)
Wi-Fiルーターの接続設定&注意点 簡単解説(ブリッジ接続)
iPhoneとAndroidはどっちが良いの?(心理テスト)
Windowsはどのくらいの頻度で更新&アップデートを行うのが良いの?
Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)
Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Google検索に無料で遊べるミニゲーム登場(Doodle)
ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)
Windows11 簡単解説(Windows10から無料でアップグレード可能)
Windows11の入手先手順(USBメモリ/ISOファイル)
Windows11でAndroidアプリが動作する機能の簡単解説
Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)
Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)
Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法
Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法
Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類
Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)
Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)