ジョンソンワクチン1回タイプ 2回目の追加接種で抗体12倍になる

新型コロナウイルスのワクチン追加接種について
アメリカ製薬会社のジョンソン・エンド・ジョンソンは臨床試験の結果を発表しました。
J&Jのワクチンは1回だけ接種するタイプとなっています。
1回目から6ヶ月後に2回目の接種をした場合に
抗体の値が「12倍」まで増加
した事が判明しました。
※ 抗体 = コロナウイルスから守ってくれる力(免疫機能の高さを表す数値)
1回目の接種と比べても「4倍~6倍増えた」ようです。
さらに1回目の接種から2ヶ月(8週)の感覚をあけて
2回目を接種した場合には
中等症から重症化を防ぐ有効性は「75%」
だった事も判明しました。
今後、臨床試験の全てのデータを公表するとしています。
ジョンソン・エンド・ジョンソンはバンドエイド&キズパワーパッドでも有名です。
最安値の購入先&各サイズ一覧表(キズの保護部分含む)
※ サイズは縦 x 横の大きさの順番になっています。
◆ キズパワーパッド
・キズパワーパッド ふつうサイズ 10枚入り [縦2cmx横6cm] / お得な2箱セット
・キズパワーパッド 大きめサイズ 12枚入り [縦4.4cmx横7cm] / お得な2箱セット
・キズパワーパッド スポットサイズ(SS)[縦2cmx横3cm] / お得な2箱セット
・キズパワーパッド 指用サイズ(S)[縦3.6cmx横3.6cm/縦2cmx横7.3cm]
・キズパワーパッド 水仕事用(手/指)[縦2cmx横6cm] / お得な2箱セット
・キズパワーパッド 靴ずれ用(足/かかと) [縦2.9cmx横5.4cm]
・キズパワーパッド ジャンボサイズ(LL) [縦6.2cmx横7cm] / お得な3箱セット
◆ クイックパッド
・キズクイック ふつうサイズ 20枚入り [縦2cmx横5.8cm]
・キズクイック 大きめサイズ 12枚入り [縦3.5cmx横7cm]
◆ キズクイック
・キズクイック ふつうサイズ 12枚入り [縦2cmx横5.8cm]
・キズクイック 大きめサイズ 12枚入り [縦3.5cmx横7cm]
◆ ケアリーヴ 治す力
※()= 傷を回復してくれる□のモイスチャーパッドの大きさになります。
・ケアリーヴ治す力 指先用 8枚入り [縦2.9cmx横5.8cm(縦2.9cmx横1.4cm)]
・ケアリーヴ 治す力 Sサイズ 14枚入り [縦2cmx横5.5cm(縦8mmx横1.7cm)]
・ケアリーヴ 治す力 Mサイズ 12枚入り [縦2.5cmx横7cm(縦1.3cmx横2.2cm)]
・ケアリーヴ 治す力 Lサイズ 9枚入り [縦3cmx横7.2cm(縦1.6cmx横2.9cm)]
・ケアリーヴ 治す力 LLサイズ 7枚入り [縦5cmx横7cm(縦2.5cmx横3.5cm)]
・ケアリーヴ 治す力 ビッグサイズ 5枚入り [縦6cmx横8cm(縦3.5cmx横4.5cm)]
・ケアリーヴ 治す力 ジャンボサイズ 4枚入り [縦8cmx横10cm(縦4.5cmx横6cm)]
◆ カリーヴ 治す力 防水タイプ
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ スポットサイズ 16枚 [縦2.2cmx横2.7cm(縦1cmx横1.5cm)]
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Mサイズ 12枚入 [縦2.5cmx横7cm(縦1.3cmx横2.2cm)]
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Lサイズ 9枚入 [縦3cmx横7.2cm(縦1.6cmx横2.9cm)]
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ LLサイズ 7枚入 [縦5cmx横7cm(縦2.5cmx横3.5cm)]
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ ビッグサイズ 5枚入 [縦6cmx横8cm(縦3.5cmx横4.5cm)]
・ケアリーヴ 治す力 防水タイプ ジャンボサイズ 4枚 [縦8cmx横10cm(縦4.5cmx横6cm)]
◆ BAND-AID バンドエイド 通常タイプ
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 スタンダードサイズ 50枚入り [縦1.9cmx横7.6cm] / 150枚入り
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 スモールサイズ 25枚入り [縦1.9cmx横5.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 ジュニアサイズ 18枚入り [縦1cmx横3.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 ワイドサイズ 20枚入り [縦2.9cmx横6.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 ジャンボSサイズ 10枚入り [縦5.5cmx横7cm]
・BAND-AID(バンドエイド)緊急絆創膏 快適プラス ジャンボLサイズ7枚入り [縦5.5cmx横7cm]
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 指先用 10枚入り [縦3.9cmx横6.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)救急絆創膏 パッチサイズ 10枚入り [縦3.8cmx横3.8cm]
◆ BAND-AID バンドエイド 防水タイプ
・バンドエイドウォーターブロック(防水)スタンダード 20枚入り [縦2.2cmx横7cm] / 40枚入り
・バンドエイドウォーターブロック(防水)ジャンボLサイズ 7枚入り [縦7cmx横5.5cm]
・バンドエイド ウォーターブロック(防水)指先用 10枚入り [縦6.8cmx横3.9cm]
◆ 自由にカット出来るタイプ
・ハイドロコロイド 絆創膏 3枚入 フリーサイズ(縦8cmx横8cm/3枚入り)
・テイコクファルマケア ヒューマンベース ハイドロール 1ロール(幅10cmx40cm巻)
◆ ワセリン
・ワセリンHG クリーム 単品
・日本薬局方 白色ワセリン 500g(大容量)
・白色ワセリン ソフト 60g(チューブ形式で使いやすいです)
・ワセリンHGチューブ100G(チューブ形式で使いやすいです)
結局どれを購入したら良いの?(最強なの?)
安心・安定を求めている正統派の方は
「キズパワーパッド」を購入しておけば間違いありません。
傷の深さが酷い状態でない方で、キズパワーパッドのサイズ感が好み&数量もそこまで多く必要ない方で少しでも安く購入したいという方には「キズクイック」がピッタリだと思います。
通常の絆創膏タイプが好きな方は「ケアリーヴ 治す力」がおすすめだと思います。
キズパワーパッドと同じ透明な液の吸収性能を求めたい方で深い傷でもOK・サイズ感がベストに感じた方で1円でも安く、余裕を持った枚数が大量に欲しいという方には「クイックパッド」が本当にぴったりであります。
クイックパッドは、ふつう(Mサイズ)の20枚セットと大きめ(Lサイズ)の12枚セットがAmazon限定で大量に入ったセットが売っているのが本当に嬉しく助かります。
軽度すぎるケガ&従来型の形が好きな方は「ケアリーヴ(通常の絆創膏)」ですね。
いずれも、キズパワーパッド VS キズクイック&クイックパッドの迷いになるとは思うのですが、こういった時には上手く使い分けする方法がベストであると思っています。
参考までに当方では色々と検証した結果、
1.キズパワーパッド
ふつうサイズ 10枚入り [縦2cmx横6cm] / お得な2箱セット
大きめサイズ 12枚入り [縦4.4cmx横7cm] / お得な2箱セット
2.クイックパッド
ふつうサイズ 20枚入り [縦2.1cmx横4.2cm]
大きめサイズ 12枚入り [縦2.9cmx横5.9cm]
3.ケリーヴ(通常のバンソウコウ)
S・M・Lサイズセット(Sサイズ×10枚/Mサイズ×20枚/Lサイズ×6枚)
↑ 通常の絆創膏タイプは軽いケガの時のために
上記セットのみを購入しておくと何かと重宝します。
その上で、よく使うS・M・Lの中から以下より
足りなくなったサイズのみを買い足す感じですね。
・ケアリーヴ Sサイズ 30枚入り [縦1.2cmx横5.5cm(縦7.5mmx横1.7cm)]
・ケアリーヴ Mサイズ 100枚入り [縦2.1cmx横7cm(縦1.3cmx横2.2cm)]
・ケアリーヴ Lサイズ 40枚入り [縦3cmx横7.2cm(縦2.9cmx横2.2cm)]
もしくは昔ながらのバンドエイド(BAND-AID)でもOKです。
・BAND-AID(バンドエイド)スタンダードサイズ 50枚入り [縦1.9cmx横7.6cm] / 150枚入り
・BAND-AID(バンドエイド)スモールサイズ 25枚入り [縦1.9cmx横5.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)ジュニアサイズ 18枚入り [縦1cmx横3.8cm]
上記3点で最終的には落ち着いていますね。
傷口の大きさに合わせて
「キズパワーパッド&クイックパッド」を
上手く使い分けるといった使い方をしています。
大した事がない小さな薄い傷にはケアリーヴ(治す力ではない通常タイプの保護するバンソウコウ)だけを使用しています。
たまたまな偶然なのかもしれないのですが、なぜか?
ケガをした時の傷口がクイックパッドのふつう(Mサイズ)&大きめ(Lサイズ)にベストマッチで、ぴったりな事が多いので使用頻度も多くなっています。
そして、Amazon限定で大量のお買い得セット(ふつう20枚/大きめ12枚)を売っているのが助かると同時に、かなり重宝しております。
いずれも大変おすすめでございます。
結局、どれを購入したら良い?
安心・安定の細かさを求めている正統派の方については
「キズパワーパッド」を購入しておけば、絶対に間違いありません。
ケガの状態(傷の深さ)が、そこまで酷い状態ではなく
キズパワーパッドのサイズ感が好み & 数量もそこまで多く必要ない方にて
少しでも安く購入したいという方には「キズクイック」がピッタリだと思います。
通常の絆創膏タイプが好きな方は「ケアリーヴ 治す力」がおすすめだと思います。
キズパワーパッドと同等性能(ケガをした時に出る浸出液 = 透明な液の吸収性能を求めたい方 = 深い傷でもOK)を求められて1円でも安く、余裕を持った枚数が大量に欲しいという方には
「クイックパッド」がマッチすると思います。
クイックパッドについては
ふつう(Mサイズ)の20枚セットと大きめ(Lサイズ)の12枚セットがAmazon限定で大量に入ったセットが売っているのが本当に嬉しく助かります。
軽度すぎるケガ & 従来型の形が好きな方は「ケアリーヴ(通常の絆創膏)」ですね。
いずれも、キズパワーパッド VS キズクイック&クイックパッドの迷いになるとは思うのですが、こういった時には上手く使い分けする方法がベストであると思っています。
参考までに当方では色々と検証した結果、
1.キズパワーパッド
ふつうサイズ 10枚入り [縦2cmx横6cm] / お得な2箱セット
大きめサイズ 12枚入り [縦4.4cmx横7cm] / お得な2箱セット
2.クイックパッド
ふつうサイズ 20枚入り [縦2.1cmx横4.2cm]
大きめサイズ 12枚入り [縦2.9cmx横5.9cm]
3.ケリーヴ(通常のバンソウコウ)
S・M・Lサイズセット(Sサイズ×10枚/Mサイズ×20枚/Lサイズ×6枚)
↑ 通常の絆創膏タイプは軽いケガの時のために
上記セットのみを購入しておくと何かと重宝します。
その上で、
・ケアリーヴ Sサイズ 30枚入り [縦1.2cmx横5.5cm(縦7.5mmx横1.7cm)]
・ケアリーヴ Mサイズ 100枚入り [縦2.1cmx横7cm(縦1.3cmx横2.2cm)]
・ケアリーヴ Lサイズ 40枚入り [縦3cmx横7.2cm(縦2.9cmx横2.2cm)]
よく使う上記のS・M・Lの中で
足りなくなったサイズのみを買い足す感じですね。
もしくは
・BAND-AID(バンドエイド)スタンダードサイズ 50枚入り [縦1.9cmx横7.6cm] / 150枚入り
・BAND-AID(バンドエイド)スモールサイズ 25枚入り [縦1.9cmx横5.8cm]
・BAND-AID(バンドエイド)ジュニアサイズ 18枚入り [縦1cmx横3.8cm]
昔ながらのバンドエイド(BAND-AID)でもOKです。
上記3点で最終的には落ち着いています。
傷口の大きさに合わせて
キズパワーパッドとクイックパッドを上手く使い分けるといった使い方をしています。
大した事がない小さな薄いケガ&傷にはケアリーヴ(治す力ではない通常タイプの保護するバンソウコウ)だけを使用しています。
たまたまなのかもしれないのですが、なぜか?
ケガをした時の傷口がクイックパッドのふつう(Mサイズ)&大きめ(Lサイズ)にベストマッチで、ぴったりな事が多いので使用頻度も多くなっています。
そして、Amazon限定で大量のお買い得セットふつう20枚/大きめ12枚を売っているのが助かると同時に、かなり重宝しております。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。