月次支援金の合計申請件数&給付件数と入金までの平均日数まとめ (8月17日/入金日の参考に)

● 月次支援金の申請件数・給付件数・入金までの平均日数まとめ
月次支援金の給付推移について
月次支援金の給付推移になります。
8月17日(火)から約1週間を経過してから更新がありました。
2021年8月23日(月)までのデータによりますと…?

・お申し込み合計件数: 約107万件
・入金完了件数: 約55万件
今回のデータから一次支援金分の申請件数が消えました。
つまり、リセットされました。
そのため、先週のデータと比べる事が出来なくなりました。
念のため、8月17日のデータは以下の通りになっています。
・お申し込み合計件数: 約157万件(120万件)
・入金完了件数: 約97万件(72万件)
※()は = 8月3日のデータになります。
この結果から「約37万件(48万件)の方が入金待ち状態」という事が分かりますね。
1週間が経過した事により…?
・お申し込み合計数が「?(不明)万件」
・入金完了件数が「?(不明)万件」
増えた事が分かりました。
過去の推移を見ていきますと…?
6月28日(月)→ 7月12日(月)までに10万件の入金が完了した事が分かっています。
2週間で約10万件のペースでの入金という事が分かります。
6月14日(月)→ 6月21日(月)は約3万件のペースでした。
6月21日(月)→ 6月28日(月)は約5万件のペースでした。
少し前から1週間で平均5万件となりますので、以前と変わらないですね。
7月12日(月)以降はデータが公開されておりませんでしたので不明となります。
8月2日(月)→ 8月17日(火)の2週間で15万件のペースで早まりました。
8月17日(火)→ 8月23日(月)の1週間ではデータが消えたため不明。
※ 1週間で7.5万件ペースになります。
下記の「お申込み(申請)から入金までに掛かった平均日数」については
8月2日から変更はありませんでした。
お申し込み(申請)から入金までに掛かった平均日数(8月2日版)
新規にお申込み後、どのくらいで入金があるのか気になりますね?
これは月次支援金の時に応用いただけるからですね。
給付までに掛かった平均日数とは?
・2週間(14日以内): 37%(27万件)
・2週間以上(15日以上):44%(31万件)
・29日以降:19%(13万件)
という事が分かりました。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
以前のお申し込み(申請)から入金までに掛かった平均日数
一時支援金の合計申請件数&給付件数と入金までの平均日数まとめ (月次支援金の参考に)
月次の合計申請件数&給付件数と入金までの平均日数まとめ (6月28日/入金日の参考に)
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
週1回でも8000歩以上歩けば死亡リスクが減る(京大の研究結果)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
腰を痛めたら、どうすればいいの?(腰痛/ぎっくり腰/治し方/対処方法/ベストなサポーター)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(世界初)
マイナンバーカードを健康保険証に一体化する登録&利用申込み手順まとめ
マスク&アルコールが手に入らない時はどうしたら良いの?(消毒用エタノール代用方法)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
新型コロナワクチンって10年後、20年後の安全性は大丈夫なの?(遺伝子組み換えが心配)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)