バイク整備不良の反則金&違反切符(早見表)
● バイクの気になる整備不良&違反切符 簡単解説
バイクの気になる整備不良について
反則切符・違反切符といった警察&白バイの取り締まり対応の様子(実際に捕まるのかどうか?)を簡単まとめています。
誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく
簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。
ヘッドライト(昼間点灯/消灯操作)のON/OFFスイッチ
→ 道路交通法上では昼間点灯の義務とはなっていないので違反にはなりません。
但し、1998年(平成10年)4月1日以降に製造された車種(国産・輸入車問わず)については、走行時に消灯させる事が出来ない構造であることが道路運送車両の保安基準として制定されています。
つまり、道路交通法上では違反ではないけれど「道路運送車両法の保安基準に違反」します。
これによりエンジン始動時に常時点灯(昼間点灯)していない1998年4月1日以降に製造された車両は整備不良として反則切符を切られるということを意味します。
車種のフレームNo=年代を把握している白バイ(警察)の方は少数派なので、明らかに最近のバイクと判断できる車両以外は停めない事が多いようです。
当然ですが、夜間消灯は、どんな車両であれ停められます。
ON/OFFスイッチを取付ける行為自体は違反にはあたらないので市販でも販売されています。
この場合でも車検はNGになる事が多いので、スイッチをテープ等で固定する工夫が必要になります。
ちなみに1998年以降に製造されたバイクでもON/OFFスイッチが付いている逆輸入車は存在します。
125cc以上のヘルメット(半ヘル・SGマーク・JIS規格)について
→ 道路交通法上は、違反になっているけれど実際に切符を切られることはないようです。
但し、社会通念上好ましくない、もしくは担当の警察官の勘違いにより注意を受ける可能性はあります。
目の前で白バイと平行して半ヘルを被った大型バイクを見かける機会が希にありますが、実際には注意すらしていないのが現状です。
イヤホン装着の運転(走行)
→ 道路交通法上は「減点なし・反則金」となっていますが、ほとんどは注意だけの処置です。
平成23年5月1日以前は「片耳であれば合法」でした。
125cc以上の車両には左ミラーの装着義務
→ 原付50cc~原付2種125ccまでは問題ありませんが神奈川・東京においては、 125cc以上で切符を切られている所を見かけたことがないです。
原付(50cc)& 原付二種(125cc以下)で高速道路を走行した場合
→ 道路法 第48条の5/高速自動車国道法第十七条により警察が切符を切るためには道路管理者(旧JHや都道府県)からの被害申告が必要なため、切符を切られることはないと思います。
JHが管理する高速道路は入り口は普通に高速券を取って走れるようですが、途中で監視モニターが配置されてるので、そこから通報される流れになります。
もしくは、
目撃者からの110番通報が多いようです。
見つかった場合の処理としては警察のワゴン車がやってきてドライバーと一緒に最寄のIC・SA・PAまで運んで下ろされるようです。
バイク&原付きの「すりぬけ違反」
バイクのすり抜けを正しく理解されていない方が多いと思います。
下記にて詳しく解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
原付バイクの二段階右折違反
黄色以外のウインカーについて
→ 保安基準 第41条の方向指示器で、前後共に色は「橙色」と定められています。
但し、1973年(昭和48年)11月30日以前に製造された車種(国産・輸入車問わず)については、「前面は黄色・橙色・白色または乳白色。後面は黄色、橙色または赤色。
側面は黄色または橙色」の規定が適用されます。
米国は赤レンズOKです。
厳密に説明いたしますと、ウインカーのレンズは何色でもOKなのですが、(現にクリアレンズもOKですね)赤レンズをウインカー点滅時に「黄又は橙(オレンジ)」に光らせることが難しいので結果的にNGになります。
裏技で、赤レンズに緑のランプを入れることで擬似的にオレンジ発行させることが可能ですが、「オレンジレンズ+白ランプ」や「白レンズ+オレンジランプ」の組み合わせよりも暗くなります。
マフラーの音量規制(騒音問題)
改造車両が集まる場所(峠・PA)や帰省ラッシュ時以外での取締は見かけない気がします。
最近の車両は車検証に「dB(デシベル)」で規制数値が記載されています。
但し、ハーレーにおいては事情があります。
詳しくは下記で解説しておりますので、ぜひご覧下さいませ。
→ ハーレーの取り締まりQ&A疑問まとめ(マフラー規制/サイドナンバーの角度&向き)
あおり運転違反
ヘッドライト違反
駐車違反
車の駐車禁止の違反点数と処分 & 内容まとめ(反則金/罰金/張り紙/時間/出頭)
バイク駐車禁止の違反点数と処分 & 内容まとめ(反則金/罰金/張り紙/時間/出頭)
駐車違反で取り締まりが行われた後の対応(裏技があるの?/不服申立て)
ナンバープレートの角度 & サイドナンバー(縦向き/横向き)
サイドナンバーの横向きは整備不良で捕まるの?(バイク/ハーレー/車検/規制/違反/罰金)
サイドナンバー規制 警察関係者のお話によると?(バイク/ハーレー/違反/罰金)
サイドナンバー規制 車検の陸運局(検査官)のお話によると…?(バイク/ハーレー/車検)
これらの情報は徹底的に調べている警察官(白バイ)の方は少数派だと思いますので、反則切符を切られないとしましても注意を受けるリスクがあるということを理解しておかなければいけないと思います。
ただ、整備不良による違反切符のグレーゾーンの事を言い出したらきりがないですね。
これらの情報は、あくまでも自己責任としまして、1つの参考情報としてみていただければ幸いです。
飲酒運転違反 & ひき逃げ・あて逃げ違反
飲酒運転の違反点数と処分 & 内容まとめ(酒気帯び運転違反/刑事罰)
ひき逃げ運転の違反点数と処分 & 内容まとめ(救護義務違反/刑事罰)
その他、
気になる交通違反の基本知識&ランキングTOP5
運転免許証&交通違反制度の基礎知識まとめ(違反点数はいつ消える/リセット/3ヶ月)
一般的に多い交通違反について
スピード違反・速度違反の罰則(罰金/点数/何キロ/免停/免許取り消し)
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
無断駐車の判決を不服として行動力で示す地主さん(横浜地裁で実験)
任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題(驚くべき加入率)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
日本では逮捕されて起訴されれば99.9%有罪になる?(刑事事件)
スピード違反・速度違反の罰則(罰金/点数/何キロ/免停/免許取り消し)
駐車禁止の罰則 簡単解説(罰金/反則金/点数/張り紙/時間/出頭)
車のシートベルト違反の罰則 簡単解説(後部座/違反金/罰金)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時にブルーでゴールド免許を求めて提訴
友達とドライブのガソリン割り勘トラブル問題(円満に解決する方法)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
友達とドライブのガソリン割り勘トラブル問題(円満に解決する方法)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
無断駐車の判決を不服として行動力で示す地主さん(横浜地裁で実験)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ブラジル政府 バイクに乗った強盗の殺害を合法化(次々に襲われる)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
Eキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
CVキャブのベストセッティング調整方法 簡単解説(ハーレー)
SUキャブレターのセッティング簡単解説(エアスクリュー調整方法&手順)
SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ(ハーレー)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説
ショベルヘッド後付セルモーター簡単解説(オープンプライマリー)
ハーレー3つのトラブルシューティング(エンジンが始動しない)
エンジン始動直後にアイドリングが安定しないエンスト症状の原因
エンジンが温まっている時に始動しづらい症状トラブル(再始動困難)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
ショベルヘッドのクラッチ調整&清掃方法(オープンプライマリー)