iPhoneSE3が2022年春頃に発売?(第3世代)

● iPhoneSE(第3世代)が2022年春頃に発売されそうな予感です
現実味がありそうなスペック内容と価格になっています
海外のApple業界関係者の情報(複数)によりますと
2022年前半にiPhoneSE3(第3世代)が発売されると報じています。
詳しい内容は
・商品名: iPhone SE3(第3世代)
・外観デザイン: iPhoneSE2(第2世代)と、ほぼ変わらず
・画面サイズ:4.7インチのまま変わらず(Retina HD → Super Retina HD)
・CPU: A14 Bionic(A14の省電力モデル)
・メモリ: 4GB
・ストレージ: 64GB / 128GB / 256GB
・指紋認証センサー: TouchIDを搭載(iPad Air第4世代と同じ/FaceID顔認証はなし)
・カメラ: 1200万画素(F1.6/4Kの60fps対応)
・通信: 5G対応(サブで6Ghz対応)
・バッテリー: MagSafe対応 / Lightningケーブル不要の磁石だけで充電可能(△)
・価格: 5万~5.5万(税込)※ 6万はいかない5万円台
5Gに対応したiPhoneとしては最安値になるようです。
もしiPhoneSE3が発売されるなら現実味に相応しいスペックの内容と価格になっていますね。
MagSafeバッテリー対応はコスト的に対応しないのではないかと思います。
単体で11,800円前後しているくらいですので、さすがに5万~6万前後での対応は厳しいですね。
これまでiPhone SE3が発売されるのではないか?といった報道は沢山されています。
現時点では噂レベルなので真相は分からない所ではありますが、もっとも信憑性が高そうな内容になっております。
最近のiPhone事情においては
高機能スペックよりも「価格の安いバージョン(廉価版)を求めている方が圧倒的多数」ですね。
国民の圧倒的大多数を占めてしまう
ネット・動画・SNS程度の普段使いでは絶対に必要としないであろう高機能なんかよりも
とにかく必要最小限の十分な機能で価格を抑えたiPhoneを待ち望んでいる方が多いのだと思います。
それもあってiPhone6sを使い続けている方も多く、アップルでは異例のサポート期間を延長したくらいであります。
しまいには未だに「iPhone5sを使い続けている方もいる」くらいだと聞きます。
そうなりますと…?
必然的に大人気のiPhone SEシリーズの第3世代は出してくる事が十分に考えられると思います。
過去のiPhone SEシリーズの発売時期を見てみますと…?
・iPhone SE(初代): 2017年3月17日に発売
・iPhone SE2(第2世代): 2020年4月24日に発売
※ 現在発売されているiPhone SE2の商品になります。
となっております。
やっぱり、金曜日に発売されていますね。
順当にいきますと…?
次回の発売日は3年後の2023年春の発売が妥当ではあります。
しかし、あまりにもiPhone SEシリーズの需要と人気が凄すぎてしまい
今回は2年後の一足早い発表になるのかもしれないですね。
もしも今回発表されなければ、次回は来年の2023年春には確実に発売されそうですね!?
<2022年3月9日(水)>
その後、iPhone SE3が発表されました
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
最新iPhoneは多くの人に必要なかった(SEを求めていた)
iPhone11/12/13/14/15を購入するならどれが良い?
iPad Air初代→iPad Air4にした感想(使い心地)
iPhone充電Lightningを廃止してUSB-Cを発表