Windows歴代の優秀OS(黄金時期)

Windows歴代の優秀OS(黄金時期)

Windowsの簡単な歴史

マイクロソフトから第1弾として

1985年にWindows1.0が発売されました。

1991年にWindows3.0 3.1に引継いだ形で

1995年に発売されたWindows95にて一気に人気がでました。

テレビでは連日ニュースで報道&特集されて深夜に行列が出来るくらいですね。

一気に人気が出たといっても大衆向けではなく、一部のマニアな方々だけのお話になります。

現代のスマホのように一人1台の誰でも持っているという訳ではなく、全世帯に向けた普及には到底、及びませんでした。

Windows95にて初めて搭載された機能として

1.スタートボタン(左下)

2.メニューバー(最上部)

3.最下部にあるタスクバー

4.ウィンドウ拡大 & 最小化機能が搭載されました。

その後、

Windows 98  98SE  Me

といった感じで時代は流れていきます。

今でこそ当たり前の”USB接続”でありますが、

Windows98時代までは当たり前ではなく

まだ”USBには対応していなかった”のです。

ようやくWindows98SEになってから

1.初めてUSBに対応(まだ転送速度が遅い初期Ver1.1)

2.Internet Explorer5が初搭載(後に地獄の重さと言われるIEになります)

3.DVD-ROMに対応(2000年発売のプレステ2で一気に普及するまで、まだ早すぎる登場でした)

Windows95以前においては

今では忘れ去られている「IEEE1394」といった

独自規格のケーブルもWindows98SE時代からでした。

USB対応の普及につきましても

Windows98SEの出始めの頃はUSBに対応した周辺機器もまだx2少なく

WindowsMeの2000年以降から徐々に普及して当たり前になっていきました。

見た目こそWindows95 Windows98に大きな変化はなかったのですが…?

近年の流れでよくありがちな

・Windows8  Windows8.1

・Windows 8.1  Windows10

・Windows 10  Windows11

無料による(マイナー)アップグレード更新については

時代の逆戻りではないですが、

当時もWindows98のバグが修正されておりました。

な、なんとっ!?

Windows98を発売してから1年後、

Windows 98SE SP1(サービスパック1)として

誰もでも「無償」でアップグレードする事が出来ました。

どんな感じで乗り換えるのがベストだったの?

Windows11が発売されるまでの

歴史には沢山のOSが販売されてきました。

どんな感じでWindowsを乗り換えてきたらベストだったのか?

個人的に機種変更の黄金時期については

下記の通りだと思っております。

Windows 3.0(1990年発売)

Windows NT(1994年発売)

Windows 95(1995年発売)

Windows 98 / 98SE(1998年発売)

Windows 2000(2000年発売)


Windows XP(2001年発売)

Windows 7(2009年発売)

Windows 10(2015年発売)

上記のOSの乗り換えが「黄金時期」だったのではないかと思っています。

最大のポイントとして

Windows2000が発売されるまでは発展途上といいますか?

どれも似たりよったりな感じでした。

特に「Windows 9x系 / Windows Me」には参りました。

当時はメモリ(RAM)容量不足も関係していたと思いますが、Meは発売当初から「欠陥OS」として、すぐにフリーズでかたまってしまう事も日常茶飯事でした。

その後、WindowsMe Windows2000に乗り換えた時には、かなり感動した覚えがあります。

Windowsの流れはWindows2000が出てから

明らかに体感できるまでの大きな変化がありました。

その証拠として、後にWindows2000は、Windows XP同様に高く評価される事となります。

正確にはWindowsXP以降からは

「フリーズした」という言葉は聞かなくなってきましたが…?

Windows9x系~Meの頃まではパソコンを使用していたら

すぐにフリーズしてしまうのは当たり前の日常茶飯事化でした。

ネット接続も進化を遂げていきます。

深夜時間帯の夜11時~朝8時までのみ

ネットが使い放題のテレホーダイによる

アナログ回線&ようやく24時間使い放題による

常時接続が誕生したISDNの低速回線時代でした。

ネットも黎明期(れいめいき)となりまして

90年代~2000年代前半頃までは

ネットの世界は”自由な無法地帯のやりたい放題の時代”となっています。

正確には一人1台のスマホ&SNSが普及する2010年前半頃まではギリギリ規制が緩かったとも言えるかもしれません。

現代のようにスマホを購入すれば、誰もが当たり前のようにネットへ繋げられる時代ではなく、ネットを接続するために必死になってパソコンの初期設定作業が必要でした。

ネットには限られた一部の方々しかおらず、居心地が良かった時代とも言えます。

近年よく見かけるSNS&ネットリテラシーの低さではないですが…?

初めてルーターのポート開放 = ポートを開ける作業の大変さを身にしみて乗り越える試練の必要性があるかもしれません。

そんな事はおいておきまして

そこからWindowsNT系のWindows2000からWindowsXPに引き継がれる事になりました。

Windows XPで、ようやく1つのOS系の完成型になりました。

この頃からソフトバンクが駅前や町中でモデムを無料で配布しまくりまして、ADSL(YahooBB!)が流行になりました。

誰もが一瞬だけ騙されそうになりかねない悪質な勧誘商法ではないですが、「モデムを無料配布」といってもヤフーBBの加入が条件で、当然ながらヤフーBB以外では使用できませんので、モデム無料と謳った勧誘みたいなものですね。

その影響(恩恵)もあってなのか?

この頃から一般大衆向けに徐々にパソコンによるインターネットが普及してきました。

同時にCATV(ケーブルテレビ)とセットで加入できたネット回線だったり、フレッツ光のADSLに乗り換えた時の回線速度には感動したものです。

一般の方々にもパソコンが当たり前になったのはWindowsXP時代あたりからですね。

ADSL時代は最寄りのNTT基地局(営業所)から

自宅までの距離が思いっきり”回線速度に影響する時代”でした。

自宅・会社のADSL回線を引いている場所からNTT基地局(営業所)がある所まで近ければ近いほど回線速度が速かったのですが…?

当方では1kmもなかったので、爆速にて物凄く嬉しかった懐かしき思い出があります。

次のWindows Vistaで時代の逆戻りではないですが、再び余計な事をしてしまいました。

その後、Windows7のOS完全版になった所で、

スマホやタブレットの普及により再びWindows8で、やらかしてしまいました。

すぐにWindows8.1で修正したのですが、

最終的にWindows10で落ち着いた感じになっていますね。

Windows10の総合評価は「Windows7」の優秀さに敵わないけれど、全然問題ないレベルといった感じになります。

少しばかり厳し目に評価しますと…?

実際には稀に原因不明のブルースクリーン画面が出る点が一部の方々から不評ではあります。

当方でもWindows7時代に比べたらブルー画面の原因不明エラーは何度か経験があったくらいでした。

最後に簡単にまとめますと

・Windows Me

・Windows Vista

・Windows 8

上記3種類のOSにおいては

世間からの評価(評判)が、いまいちだった

という訳ですね。

そして、

・Windows 2000

・Windows XP

・Windows 7

・Windows10

上記4種類のOSが

とてつもなく優秀すぎるくらいだった

という事になります。

これは、まさに…

一昔前に流行った有名画像の通りのままですね。

しいていうならば、この間に”Windows2000の画像”が欲しい所ではありますね!?

もしWindows2000の画像を作るとするならば…?

XPは片方のみが▲に尖った形をしておりますので、

2000では左右が通常の●丸いトンカチになりそうです。


最後にWindows OSの経緯を簡単にまとめますと

Windows XPで、ようやく安心・安定の進化を遂げたのですが…?

Windows Vistaでやらかしてしまいまして

Windows7で、信用を取り戻したと思った矢先に…?

再びWindows8で、余計な事をしてしまった感じです。

Windows8は今は亡きWindows Phoneこと

スマホ&タブレットのタッチ画面を意識した事が最大の要因(失敗)でした。

そして、Windows8.1で、ひとまず使う分にはマシ(ベストではないけれどベター)となりまして、ようやくWindows10で落ち着いた感じになっていますね。

時代は繰り返されるようにWindows11で、ちょっとだけ余計な事をしてしまった経緯がございました。

これは日本では最も普及しているスマホ端末ことAppleのiPhoneで例えて言うならば、iPhoneでは「s」のついたシリーズが完成形モデルで最強でした。

90年代に一世を風靡した2D対戦格闘ゲームのスト2こと

ストリートファイター1からストリートファイター2(対人対戦のバランスですとスト2 ストIIダッシュ/ターボ スパ2X)の劇的な完成度と進化とも言えます。

その後のストリートファイターIIIでも同じ事が言えます。初代III 2ndインパクト 3rdストライクで対人対戦のバランスにおいては、3部作目で完成形となりました。

スト1よりも前の時代のZEROシリーズでも同じ事が言えます(zero zero2 zero3で完成形になりました)

任天堂の80年代に発売されたファミコンから90年代に入る次世代機スーパーファミコンの劇的な進化とも言えますね。

やはり、人気があったタイトルの後出しモデルは1つの完成形として進化して評価される傾向になります。

そして、ドラゴンクエストIIIのように3作目で集大成の完成形になります。

何よりも社会現象になって「そして伝説へ…」になってしまうくらいであります。

その後、Windows 11(2021年発売)についても普通に使う分には、まったく問題ありませんでした。

Win11を導入したばかりの頃は3つの問題を抱えまして「正直、失敗したなぁ…」と、一時はどうなる事かと思いましたが…?

今となっては大きな不満もなく、ひとまず満足といった仕上がりとなっております。

Windows11 簡単解説(メリット&デメリット)

 Windows11の問題点とは?

古いPC(CPU)では導入できず、無理やり導入したと思った矢先にファイル&フォルダの動作が重くなる症状+スタートボタンの位置+右クリックメニューが一新して操作しづらい問題ですね。

また常に最新版にアップデートにすると…?

ちょっとした不具合が発生する問題があります(当方でも経験済みです)

皆様も十分お気をつけ下さいませ。

Windowsはどのくらいの頻度で更新&アップデートを行うのが良いの?

ネット回線速度はどのくらいあれば十分?

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。

パソコン買い替えアドバイス

パソコン買い替え時期(平均寿命&故障年数)

ノートパソコンを買うならどれがおすすめなの?


Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)

プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)

コスパに優れた液晶モニター31.5インチ(ベスト解像度)

液晶モニターのトラブル解決策(画面が真っ黒のまま映らない症状)


最強マウス ロジクールM510(Logitech)

静音マウス ロジクール M550

マウスパッドは何を購入すれば最強なの?(安くて手に優しい)


安物の最強キーボード(予算3000円以下)

無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)

高級キーボード リアルフォース


パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)

有線イヤホンのコスパに優れたおすすめ商品(5000円以下)


Wi-Fiルーターの選び方(無線LANルーター)

Wi-FiルーターのTP-Link(不具合相次ぐNECから乗換先)

Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(Wi-Fi6の安物は安定しない?)

Wi-Fiルーター不正アクセス対策 簡単解説


ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)

SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?

Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)


GSユアサと台湾ユアサの違い 簡単まとめ

最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ

CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)

PCパーツの適正温度 簡単解説(CPU/HDD/SDD/GPU/MB)


Windows11 簡単解説(メリット&デメリット))

Windows11の不満を解決してくれる無料アプリ


Windows8/8.1のサポート終了日 簡単解説(アップデート更新終了日)

Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)

Windows11のサポート終了日 簡単解説


Microsoft Office 2024発売(買い切り型)

Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日

Microsoft Office 2024のサポート終了日


Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?


Windowsの簡単な歴史(過去の使い勝手)

Windows歴代の優秀OS(黄金時期)

USB3.0は差し込む速度でUSB2.0に変わる

Windows専門用語とんだ勘違い


Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)

ファイルの高速バックアップ BunBackup(便利/簡単)

Dropbox 簡単解説

Googleドライブ移行 簡単解説

新しいGoogleドライブの導入手順

最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)

USBメモリ&SDカードのイメージファイルを作成&書き込みして丸ごとバックアップする方法


SSDの故障&寿命(前兆症状/エラーコード)

HDD/SSDの寿命(健康状態が分かる無料アプリ)


Gmailがダークウェブに流出しているか調べる方法

パソコンのウイルス被害に遭わないための最強対策

Aviraの導入方法(無料の最強ウイルス対策)

Aviraの使い方(無料のウイルス対策)


ラムサムウェア 簡単解説(身代金要求型ウイルス)

デンソーに身代金要求型のサイバー攻撃(ランサムウェア)

パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)


インクのPGBKとBKの違い(インク節約術)

プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)


パソコントラブル&エラー時の伝え方 簡単解説

パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)

パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)

リサイズ超簡単!PRO

自宅で簡単に証明写真をつくろう!基本解説

自宅で簡単に証明写真をつくろう!の使い方


Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)

Zoom導入方法&使い方 簡単解説(テレワーク/ビデオ会議)

Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)

スマホをPCのWebカメラ化するおすすめアプリ

iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)

EpocCamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)


TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)

TeamViewerの導入手順と使い方


PDFが開けないエラー原因(解決策)

無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)

Becky!(メールアプリ)

ロボフォーム(1クリックで自動ログイン)

パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)


パソコン買い替え時期(平均寿命&故障年数)

パソコンは何年で買い換えるのがベストなの?

パソコンでトラブル&故障しやすいPC部品パーツBEST3

結局どのパソコンを購入したら良いの?(コスパ重視の方)


Wi-Fiルーターのブリッジ接続設定手順

Wi-Fiルーターの接続設定&注意点 簡単解説(ブリッジ接続)

ルーターRT/BR/AP/CNVモードの意味と違い

PCをWi-Fiルーター代わりにする手順方法

ネットに繋がらないトラブル解決策(フレッツ光回線)


Windows8/8.1はいつまで使えるの?

Windows10はいつまで使えるの?

Windows11はいつまで使えるの?


iPhone5s/6/6s/7/8のiOSサポート終了日

iPhoneX/XS/XRのiOSサポート終了日

iPhone11/12/13のiOSサポート終了日

iPhone14/15/16のiOSサポート終了日

iPhoneSE/SE2/SE3のiOSサポート終了日

iPhoneの魅力(良い所と悪い所)

Androidの魅力(良い所と悪い所)

iPhoneとAndroidはどっちが良いの?(心理テスト)


Windowsのサポート終了とは?(サポート期間とは?)

Windowsのアップデート更新とは?

Windowsのサポートが終了すると何がまずいの?

Windowsはどのくらいの頻度で更新&アップデートを行うのが良いの?


Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)

InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了


Google Chromeインストール方法(手順解説)

Google Chrome更新方法(アップデート手順解説)

Chrome すべてのブックマークを非表示にする方法


Webブラウザのキャッシュ削除方法(手順解説)

Google Chromeのキャッシュ削除方法(手順解説)

Firefoxのキャッシュ削除方法(手順解説)

Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)

Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)

InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了


Gmailで独自ドメイン用メールアドレスを追加する方法

Gmailで独自ドメインメールを追加できないトラブル解決策

G-Suiteの無償期間が終了


Google検索に無料で遊べるミニゲーム登場(Doodle)


iPhoneの知っていると便利な機能(裏技)

LINEで既読をつけずに読む方法


メール添付の容量上限(送信できない)

画像&動画をメールで送る方法

画像&動画をメールで送る手順方法

ファイル&フォルダの圧縮と解凍方法(手順解説)

ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)

ファイル転送方法(解凍と圧縮方法)

無料ファイル送信サービス比較(登録不要)


Windows11 簡単解説(Windows10から無料でアップグレード可能)

Windows11の入手先手順(USBメモリ/ISOファイル)

Windows11でAndroidアプリが動作する機能の簡単解説

Windows365の簡単解説


TPM2.0+CPU認証回避してWindows11導入方法

Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)

Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)

Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法


Windows11で動作が遅くなった時の解決策

Windows11の動作が重いトラブル解決策

Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法


Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法

Windows11 スタートボタンを左寄せにする方法


Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類

Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)


Windows11対応有無の確認(動作チェックアプリ)

Windows11を実行できませんが出るけど使えるの?

Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)