結局、新型コロナウイルスのワクチンって打った方が良いの?

目次
● 結局、新型コロナウイルスのワクチンって打った方が良いの?
ワクチンを打つべきか… or 打たないべきか…
新型コロナウイルス対策として
コロナワクチンを受けた方が良いのか?
これは、もう多くの方が気にされている事だと思います。
(現段階での)新型コロナワクチン接種後の死亡率だけで見れば、
死亡率は「0.00%レベル」となっております。
そして、世間の声というのも大変気になる所だと思います。
周りのみんなは果たしてワクチンを打っているのかどうかですね。
新型コロナワクチン接種を希望しますか?の
アンケート結果によりますと…?
(GMOリサーチ infoQのアンケート結果より)
・しばらく様子をみてから接種をしたい「49.9%」
・すぐに接種したい「23%」
・あまり接種したくない「19.2%」
・絶対に接種したくない「7%」
という結果になっています。
結局、何を信じたら良いのか?
当方でも本腰を入れて徹底的に
調べている最中ではあり大変恐縮なのですが、
はじめに
・ワクチンを打つ派
・ワクチンを打たない派
についてなのですが、
両意見を徹底的に調べて拝見した限りでは、
まともな事を言っている人の割合が多いのは
圧倒的にワクチンを打っている方が多かった印象を受けます。
逆にワクチンを打たない派の意見を見ていきますと…?
陰謀論といいますか、あまり説得力に欠ける意見が多いように思えました。
※ 陰謀論 = 偶然起こった出来事に対して、何者かが意図的に仕掛けたような出来事だと言ったり信じる人の事を言います。
まだ情報が少ない未知なるワクチンとなりますので、
1つの参考情報として誰が打ったかが大きなカギと肝(キモ)になりそうですね。
ワクチンを打つかどうかを迷われている方は
誰が打ったかどうかを1つの参考にされる方が良いと思います。
簡単に分かりやすく言いますと
信頼できる方がワクチンを打っているのかどうか?の判断ですね。
現段階においては、これが分かりやすく簡単な判断方法になると思います。
とは言いつつも
開発されて間もない未知なワクチンになりますので
誰が打ったかどうかも信頼には値しなく危うい場合もありますので、要注意です。
必ずしも100%正しいとは限りませんので、自分で調べた上で慎重に見極める事が大切ですね。
人は考えを含む変わる生き物でもありますので、必ずしも正しいとは言えないのが怖い所です。
未知なコロナワクチンにおいては
必ずしも信頼している人が打つ or 打たないから正しい
という訳でもないので、100%鵜呑みにして
真に受けるのはやめておいた方が良いと思います。
あくまでも情報として取り入れて選択肢の1つとして留めておくのがベストですね。
そうなってきますと…?
個人的におすすめしたい方法は
もう少しだけ時間を掛けて
「待つ方法」という選択肢です。
特に、あまり人と接触する機会が少ない方はですね。
コロナウイルスのように出ている情報に限界がある時には、とても有効な方法であると思っています。
人の後追いになってしまうのは申し訳ない気持ちになりますが、
何よりも”(時間)時が全てを解決”してくれます。
ここでの注意点としましては
何らかの持病(基礎疾患)を持っていたり
アレルギーをお持ちの方は人よりも慎重に検討した方が良いですね。
個人的には持病をお持ちの方に限っては
極力ワクチンを打たない方が良いのではないか?とも思っています。
1つだけ引っかかる事があります。
世間では色々と言われている陰謀論はおいておきまして
唯一、1つだけ気になると言いますか?
当方でも少し引っかかる情報という点は
1.ファイザー代表(CEO)が「いまだにワクチンを打っていない点」
危険だと内部告発したファイザー社の副社長もクビになったらしいです。
ファイザーの元副社長で主任だったイードン博士さんはワクチンは即刻中止すべきと訴えています。
愉快犯によるデマなのか?
本当かどうか信憑性は分からない所ではありますが…
接種者の平均寿命は2年と断言しているとの情報があります。
運良く接種直後は難を免れても、数ヶ月、数年後に被害が出ると言われています。
動物実験では一度も成功した例がなく(皆死んでしまった)、今が治験(人体実験)中です。良心的な医療従事者の方たちがADE(抗体依存性増強)の可能性を警告していますが、これは抗体がウイルスと結合して感染が促進されてしまう状況であり、サイトカインストーム(免疫暴走)となり症状を悪化させるものです。
上記内容を簡単に説明マスト
要するに”接種した人が感染率が高くなり危険だ!”ということなのです。
上記の内容だけ見ますとヒジョ~~~に胡散臭さを感じますが(特に平均寿命2年という内容)
ファイザー代表がワクチンを打っていないという点だけが気がかりですね。
この点だけは躊躇してしまう理由と少しだけ引っかかるといったぐらいでしょうか?
ファイザーの副社長だったイードン博士さんの件は、単に気が狂ってしまい言っているだけなのだとは思いますが、それとも本当の真実を伝えたいだけなのか?
正直、分からない所でありますが、現時点では胡散臭さが上回ります。
<2021年8月20日追記>
その後、悪さをするADEである感染増強抗体は
正義の味方である中和抗体が十分にある状態であれば、効かない事が判明しています。
これにより免疫暴走にならない事も明らかになってきました。
新型コロナウイルスの中和抗体が作られるって何なの?(感染増強抗体も発見される)
<2021年7月29日追記>
その後、ファイザー代表も
きちんとワクチンを打っている事を確認出来ました。
<2021年8月12日追記>
これも本当かどうか分かりませんが、
副社長だったイードン博士は「アレルギー部門の部長」だったという説もあるようです。
既に2011年の段階で退社しており、コロナワクチン開発に関わっていないという事であります。
発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しているとの事でもありました。
つまり、イードン博士の出回った情報はデマだったという訳であります。
どちらにしてもイードンさんの件は陰謀論ではないですが、圧倒的に胡散臭さが上回りますので、あまり気にしない方が良さそうであります。
<2021年6月15日追記>
さらに、ちょっとだけ気になってしまう内容を見つけてしまいました。
各コロナワクチンの種類ごとにスクリーンショット画像を掲載させて頂きますね。
◆ 新型コロナワクチンの研究完了日について
ファイザーの研究完了日:2023年5月2日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728
モデルナの研究完了日:2022年10月27日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04470427
アストラゼネカの研究完了日:2023年2月14日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04516746
ジョンソン&ジョンソンの研究完了日:2023年1月2日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04505722
新型コロナワクチン種類ごとのメリット&デメリット

岡山市立総合医療センターより https://okayama-gmc.or.jp/shimin/application/files/4116/1465/9788/202103_1rheumatism.pdf
新型コロナワクチンによる日本国内の状況
ファイザー(mRNAワクチン)
→ 有効性「95%」
接種回数 2回(3週間間隔)
保存温度 -70度
1.94億回分契約済み
国内承認(2021/2/14)
モデルナ(mRNAワクチン)
→ 有効性「94.1%」
接種回数 2回(4週間間隔)
1億回分契約済み
国内承認(2021/5/21)
アストラゼネカ(ウイルスベクターワクチン/国内製造)
→ 有効性「76%」
接種回数 2回(4週間~12週間間隔)
保存温度 2度~8度
保存温度 -20度
1.2億回分契約済み
国内承認(2021/5/21)
ジョンソン・エンド・ジョンソン(ウイルスベクターワクチン)
→ 有効性「72%」
接種回数 1回
保存温度 2度~8度
国内で申請(2021/5/24)
ノババックス(組み換えタンパクワクチン/国内製造)
→ 有効性「90.4%」
接種回数 2回(3週間間隔)
保存温度 2度~8度
1.5億回分契約済み
国内承認(2021年内)
東京都医学総合研究所(天然痘ワクチン/純国産の日本製)
→ 有効性「期待大」
接種回数 1回のみ
保存温度 常温OK
持続効果は「最低数十年」というのです。場合によっては「一生持つ」
臨床試験 2022年中
提供予定 2023年(再来年)
結局、ワクチンを打っても大丈夫なの?
世間では、なんだかんだ言われておりましても
普通に考えまして
お医者さんが率先してワクチンを打っているくらいなので問題ない
と思ってはいます。
先ほど解説した各ワクチン臨床試験による研究完了日に関連しまして
10年後、20年後の安全性が気になる方も多いと思うのですが、
木下喬弘さん曰く
長期的な安全性に関してデータがないというのは
どれも一緒で仕方がないようであります。
ワクチンの副反応は歴史的に
「6週間~8週間以内までに、ほぼ全ての副反応が起きる」
という事が分かっているようであります。
だから、アメリカの承認でも8週間の間、様子を見てから問題なければ、「承認(緊急許可)を出しましょう」という形で臨床試験が行われているとの事でありました。
この期間はクリアしているので、基本的に8週間目以降に怖い副反応が出てきた事はないので、長期的な安全性においては大きな懸念がないと言われています。
もう1つ遺伝子が組み替えられるとか心配といった事があると思うのですが、
これはファイザー製/モデルナ製(メッセンジャーRNAワクチン)でもアストラゼネカ製(ウイルスベクター)に関しても米国感染症学科は否定しているとの事で、そういった事が起こりうる懸念は基本的にないと思っても大丈夫との事でありました。
まるでレーシック手術(視力が良くなる手術)が出たばかりの頃を思い出します。
なぜか眼科医(お医者さん)の多くは未だにレーシックは受けていないみたいです。
こういったケースの時には何らかの裏がありそうなイメージですよね。
レーシック問題は後になってから手術の失敗が問題になったり、徐々に視力が下がる問題、夜間の光が眩しすぎたり、にじんだりするデメリットが徐々に明るみになっていった経緯がございました。
但し、レーシック手術も悲観的な話ばかりではなく、それ以上に恩恵を受けられる程のメリット(視力が本当に良くなるのは真実)があるのも事実ですね。
話がズレてしまい誠に申し訳ないのですが、
後は、もしもコロナウイルスに感染してしまった時の問題ですね。
自分がコロナになった時の事を一番重点に考える事が大切だと思っています。
普段の生活習慣が良い方なのか?あまり良くない方なのか?(食べ物/睡眠/運動等のバランス)
他にも人と接する機会が多い方なのか?少ない方なのか?も少なからず関係してきますね。
無症状の方や風邪レベルといった軽症の方も沢山いるくらいではありますが、
その一方で、
・亡くなられた方
・かなり重症な方
・重症並に苦しいと言われる「中等症状」
最初は高齢者ばかりが重症なのかな?と思っていたのですが、
徐々に40代以上からという事も分かってきていますね。
参考までに30代の死者数において
・交通事故で死者数は「年間180件(2019年調べ)」
・新型コロナウイルスによる年間死者数は「約10件(2021年1月調べ)」
となっているようです。
新型コロナウイルスは40代、特に50代以上の方からが大きく重症化と関係してきていますね。
他にも血液型の種類によって重症化しやすいかどうかも影響している事が分かってきております。
コロナワクチンを早めに打った方が良い人とは?(どんな人が早めに打つべき?)
この中でも気になるのが重症化に近い程の苦しい症状です。
コロナウイルスに感染した方の情報と症状を調べた限りでは、
普通に昨日まで元気でパワフルだった方が、
重症ではない「中等症状」で、
・食欲不振&高熱が連日続く症状(10日以上)
・突然、息が出来ないまでに息苦しい症状
・これは死ぬのではないか?といった症状
・入院しなければ何もできないレベルの症状
を訴えかけている姿を見ますと…?
さすがに、これはやばいのではないか?と思える程でありました。
過去に当方でも経験した尿管結石と同じくらい、とんでもない痛みと症状なのではないかと思えてきました。
※ 尿管結石 = 寝ていても背中が永遠に刃物で刺された状態が続く、とんでもない痛みの症状で、人間の3大激痛と言われています。明らかに、おかしな病気にかかったと思える程の異常事態で誰もが救急車を呼ぶレベルの痛みに匹敵します。
この中でも、
寝ている状態から
起きるだけで息が上がってしまい
呼吸を整えるためだけに数十秒かかるレベルらしい
とてつもなく苦しそうな感じを受けました。
そもそも、
38度、39度近い高熱が10日以上続く時点で
明らかに体が異常事態で、おかしくなっている
という事が全てを物語っていますね。
でも、冷静に考えますと…?
インフルエンザに感染した症状も
・体中が痛くて
・高熱が何日も続いて
・四六時中苦しい状態
で、生きた心地がしない感じですね。
せめて、新型コロナウイルスに感染したら
どういう健康状態の方が
・無症状
・風邪レベルの軽症
・中等症状(ここから苦しく入院が必須の症状です)
→ 正確には2種類の中等症I(悪化する一歩手前の症状)/ 中等症II(悪化が進んだ状態で日常生活が困難で場合によっては酸素吸入が必要な状態)といった症状に分かれています。
・重症化
になるのかが分かれば良いのですが…
個人的に感じた見解では、コロナウイルスに感染して
重症化しやすい人は普段の生活習慣にも
何らかの関係がしている気がしているようでなりません。
「標準体型」でも普段の生活習慣があまり良くない方
脂っこい物を好んで食べたり
タバコ&お酒好きで不規則な生活をしている方
睡眠時間が少なく常に寝不足・ストレスを感じやすい方
または
体型が少し「肥満気味の方(太りやすい体質の方)」
上記に該当される方が中等症状以上になっている気がしてならないですが…
逆に日頃から健康意識が高い方は大丈夫なような気がしないでもないです。
ただ、現実問題は何も解明もされておりませんので、そうなってきますと自分だけではなく重症化して死んでいる方のリスクを考慮しますと
圧倒的にワクチンは打った方が良いのかもしれないですね。
但し、ワクチンを打つことにより
未知で解明されていない変な物が体に入ってしまう事を想像しますと…?
こればかりは仕方がないのかもしれないですが、
何か抵抗感があって嫌なもんですよね…
個人的には健康状態の中でも重要になってくる
#. 大前提として、普段どのくらいのストレスを感じているのか?
→ 結構、病気と関係しそうなくらい重要だったりしそうです
1.睡眠
→ 睡眠は健康を維持していくための「寿命」といえるくらい、とてもx2重要であります。
ベストな睡眠対策まとめ(メリット/デメリット/健康/長生き/Q&A)
2.アルコール摂取量
→ 以前までは少し嗜む(たしなむ)程度なら健康に良いと言われてきましたが、
最近になってからアルコール自体が体に良くないという事が科学的に証明されています。
いかにアルコールが危険なのかどうかはアルコール依存症&飲酒運転が全てを物語っていますね。
でも、これも気持ちの持ちようで、毎日バカみたいに飲み過ぎなければ良い気がしますね。
何事もバランス良く適度が一番なのだと思います。
3.タバコ
→ 90年代までは当たり前だったタバコは見るからに健康に良くないのは分かりそうですが、
肺が真っ黒になりつつも血管の詰まりだけではなくメリットが何1つないですね。
それだけではなく、これこそ煙が周りの方に影響するくらいのウイルス並の感染驚異があるくらいですね。
とは言いつつも、昔から吸っている方は習慣になっているせいなのか?意思の弱さの問題なのか?中々辞める事ができないそうです。
4.日々食べている物
→ 少なからず長い目でみると体に大きな影響を与えてきてきそうです。
但し、あまりにもやりすぎない = ストレスを感じないレベルで十分なくらいです。
脂っこいラーメンやコーラーを毎日、食べたり飲み続けるような不健康な生活をしない限り、まず問題はないですね。
5.普段の運動量
→ ランニングよりも体に負担を与えない有酸素がベストと言われていますね。
個人的には足腰を一番に鍛える事が、人が生きていくために、とてもx2重要であると思っています。
上記5点の生活習慣がコロナウイルスに関わらず
色々な病気の重症化に関係してくる気がしてならないです。
当然、生まれつきと言いますか、生まれ持った健康的な免疫・耐性や能力も関係あると思います。
過去に散々ニキビ対策で試行錯誤して判明した事がありました。
これは甘いものを食べても「太りやすいタイプ」と「ニキビ&吹き出物ができやすいタイプ」に分けられているという事も後々判明した事がありました。
皮膚科医院では誰一人と教えてくれなかったのですが、実験から判明して分かりました。
未だに「消毒+軟骨クリーム」なんかで治したりしていませんでしょうか?
これは大きな間違いであります(逆に治りを遅くしてしまっています)
いずれにしましても、新しいワクチンを打つも打たないも皆様の判断1つ次第ですね。
参考までに当方ではWindows&iPhone(iOS)の更新アップデートと一緒で、現時点では、すぐには接種せずに…
もう少しだけ情報収集と様子を見つつ
ワクチンを打つことを前向きに考えている所ではあります。
もちろん、人と接する機会が多い方はワクチンを打った方が良いとも言われるくらいであります。
でも、人間は不思議なものでして…
会社で無理やりワクチンを強制されたり、
打て打てと言われる程、打ちたくなくなるもんなんですよね。
余計に打つことを辞めてしまう傾向にありまして、これは科学的にも証明されているようです。
ですので、ワクチンを打つかどうか悩んでいる方に強制するのは、弱いものいじめと一緒で、あまり人として良くないことですね。
頭の足りない当方には関係ない話ではありますが、人間は生き物の中でも頭が良すぎる故に深く裏読みして考えてしまうんだと思います。
でも、深く考えすぎてしまう事も、本当はあまり良くないんですよね。
これは知らず知らずの内に変なストレスを体に与えかねないからなんだと思います。
当方では、ちょっとや、そっとの事では絶対に病院には行かないタイプではありますが、(尿管結石みたいに明らかに命の危機を感じる痛みの病気&病院に行かないと絶対に治らない歯医者以外)
ストレスが健康の一番の敵ではないか?
と個人的には思っております。
最後に簡単にまとめさせて頂きます。
最終的な判断は
メッセンジャーRNA系統のファイザー&モデルナワクチンを打って予防するか?(ワクチンは人の細胞内には侵入しない(と言われています)
→ 軽症で済む方(中等症状以上の重症化しない方)にとってはワクチンに懸念感や抵抗を持ってしまう問題があるだけになります。
死ぬ確率に比べたら可能性は十分低いと思いますが、何年か後に何かしらの問題が見つかるといったリスクがあるかもしれない。
普通に考えて医者が率先して打っているので問題はないと信じたい所であります。
新型コロナウイルスに感染してしまうか?(ウイルスが人の細胞内に侵入する)
→ 無症状や軽症の方にとっては無問題ではありますが、現状はどうなるか分からない状態であり、尚且、気づかない内に人に感染させてしまう恐れがあります(日本の景気&人口減少が加速します)
また中等症状以上の重症化してしまう方にとっては死活問題になってしまうくらい手遅れな状態になってしまいます。
そんな方にとっては、まさに気づいた頃には「時既に遅し状態」になってしまうくらい重要な問題であります。
この2つに1つの選択になると思います。
上記を天秤にかけるとコロナワクチンを打った方がリスクが少ない事が分かりますが、「打つか」「打たないか」の選択は、あなた次第であります!
最後にワクチンを打つ事により得られる「効果は3つ」あります。
1.感染予防効果
新型コロナウイルスが入ってきても感染すらしない
他の人にウイルスをうつすという事もしないです。
正確には100%感染しないのではなく、感染しづらくなります。
食べ物の賞味期限と一緒で時間の経過と共に効果は落ちていきます(特に6ヶ月~7ヶ月目)
2.発症予防効果
新型コロナウイルスに感染した時に特有の症状が出る効果を抑えられます。
自分がしんどくなることはありません。
息苦しいといった症状等が発症しません。
こちらはワクチン接種後の長い期間、持続されると言われています(約1年)
3.重症感染の予防効果
簡単に言うとコロナワクチンを打つと”死ななくなる”という事になります。
インフルエンザみたいなものです。
インフルエンザのワクチンを打ってもインフルエンザになってしまうけれど、ワクチンを打ってなかった時より軽い症状で済んだといったようにですね。
インフルエンザはワクチンを打っても感染予防効果が低いのが最大の特長となります。
気道粘膜(鼻/口)に出てくる抗体(ウイルスを守る力)が作られるといった理論があります。
今回の新型コロナウイルスのワクチンは「感染予防効果」もあるんですけど、
元々、一番重要なのは3番の「重症感染の予防効果」になります。
ワクチンを「打った人が死なないという事が一番大事」です。
この効果に関しては、結構長く続く事が分かっています。
長く続く事には変わりないんですけど、
感染すら予防できて集団の中で多くの人が打ったら集団免疫が達成できるウイルスの流行の感染がなくなるといった効果自体は、結構早く切れてしまうという事が考えられます。
そうなりますとワクチンを3回目を打つって事になりますし、また切れてくるならば、4回目、5回目って打つ必要が出てきてしまいます。
この事から個人的には
「もう少し時間を掛けてから様子を見るのがベストなのかぁ?」
という気持ちが傾いております。
イベルメクチンの簡単解説(週1回の手軽な飲み薬と話題/コロナウイルス治療薬)に期待している事も関係しておりますが…
特に電車&バスに乗る事もなければ、人が密集する所へ行く機会も全然ないためであります。
公の場で仕事をするような立場だったら、すぐにでも打っていたと思います。
そもそもワクチン接種券が送られてきませんので、打ちたくても打てない状況であったりもします。
今現在、
・打つか?
・打たないか?
とても悩んでいる方は
”時間を掛けるのも1つの選択肢”
かもしれないですね。
個人的には、とても良い決断であるとは思っています。
なぜなら、全ては「時間が解決してくれる」からだと思っています。
何度も申し上げて大変恐縮なのですが、
1.標準体型でも普段の生活習慣があまり良くない方
→ 脂っこい物を好んで食べたり、タバコ&お酒好きで不規則な生活をしている方・睡眠時間が少なく常に寝不足・ストレスを感じやすい...etc
or
2.体型が少し肥満気味の方(太りやすい体質の方)が中等症状以上になっている気がしてならないですが…
糖尿病の2型(遺伝+普段の生活習慣&肥満と大きく関係している方の1型ではない糖尿病)とコロナの重症化は何かかしら似たような共通したものが深く関係してそうな気がしないでもないです。
何度も言いますが、何らかのアレルギーをお持ちの方は慎重に検討した方が良いですね。
極力ワクチンを打たない方が良いのではないか?とも個人的には思っています。
詳しくは下記でも解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
コロナワクチン接種でアレルギーを持ちの方は慎重に検討された方が良いです(接種した方の副反応が調べられる!)
結局、何が言いたいかと言いますと、
「すべては、生きてこそなんです」
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
インフルエンザの感染者数が激減と話題(2019年~2022年)
新型コロナウイルスは人から猫&犬に感染するの?(ペットから人にうつる?)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)
中国武漢 コロナウイルスを遺伝子操作して人へ感染力を高めて外に放つ計画を考えていた
新型コロナウイルスがハムスターから人に感染(2000匹殺処)
ワクチン先進国のイスラエル 余裕をかましていた頃が懐かしいと話題
新型コロナウイルス影響時に海外発送の荷物が日本に届くまでの平均到着日数まとめ
小林よしのりさんのパワーワードが話題(新型コロナウイルスの名言)
コロナウイルスも吹き飛ぶ笑顔が素敵な歌手(槇原敬之/ハーレーのTシャツ着用)
南アフリカで変異ウイルスのオミクロン株が発見されるの簡単解説
日本国内でオミクロン株 1人目の初確認の簡単解説(ナミビア外交官)
南アフリカ 新規感染者数 遂に2万人突破(1ヶ月で100人→2万人)
英国イギリス 新型コロナウイルスの新規感染者数 遂に10万超
新型コロナワクチンの3回目接種(2回目を打ち終えてから原則8ヶ月以上経過した方)
3回目のコロナワクチン接種 1つの病院で複数取扱により好きなワクチンを選択可能へ
新型コロナウイルスの民間感染予防策&感染初期の治療案(救命緊急専門医解説)
新型コロナウイルス治療薬の飲み薬(早ければ2021年内~2022年始めに処方が可能?)
コロナの飲み薬 モルヌピラビル 国内の製造販売を承認(週明けから使用可能)
厚労省 1億5千万回分の新コロナワクチンをGET(ノババックス製)
新型コロナワクチンって10年後、20年後の安全性は大丈夫なの?(遺伝子組み換えが心配)
ワクチン接種後の副反応&死亡 救済制度の簡単解説(申請方法)
新型コロナワクチン接種後に死んだ人の数(2021年10月までの死者数)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
PCR検査は陰性で抗原検査3回目で陽性というパターンもあるので要注意です
市販の検査キットで3回も陰性で病院に行かなかった30代男性がコロナに感染して死亡
抗原&PCR検査キット セブンイレブンで自宅郵送サービス開始
ワクチン先進国 イスラエルのコロナ感染予防効果が最大95.3%→39%まで激減
コロナ感染後にファイザーかモデルナを接種すると選ばれし人だけ変異株を無効化へ
コロナ感染後にワクチンを接種したら抗体価が167倍になると話題
モデルナ製ワクチン オミクロン株に対して抗体が37倍(最大83倍)
ジョンソンワクチン1回タイプ 2回目の追加接種で抗体12倍 中等から重症は75%防ぐ
コロナワクチンを接種したお母さんから生まれた赤ちゃんは感染を防ぐ抗体を持つことが判明
口から噴射する予防薬が開発される。変異株にも有効で近く商品化へ
名誉教授「従来のワクチンを沢山打つのはリスクがある。追加接種はノババックス型が良い」
塩野義製薬 鼻から噴射するコロナワクチン 2022年度に治験
新型コロナ感染者数 なぜか大幅減少(今後12月~2022年1月が運命の分かれ道になる?)
コロナウイルスの飲み薬 モルヌピラビルが承認申請(30%の効果)
メルク社/MSDS製薬が新たなコロナ治療薬を作っていたので期待(飲み薬)
コロナウイルスの飲み薬 メルク社がアメリカで緊急使用許可申請へ
コロナの飲み薬 モルヌピラビル 国内の製造販売を承認(週明けから使用可能)
塩野義製薬のコロナウイルス飲み薬 オミクロン株に効果的と判明(年内に承認申請)
イベルメクチンがコロナウイルス治療に効くと話題(副作用少ない)
コロナウイルスの治療薬を飲めばワクチン接種は不要になる!?(イベルメクチン/手軽な錠剤)
東京医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効(82%の効果がある)」
コロナ飲み薬 イベルメクチン オミクロン株への効果を確認(興和&北里大学)
モデルナ製コロナワクチン 金属片の異物が発見されるの簡単解説(ロット番号要確認)
モデルナの金属/異物混入 女性格闘家も被害に遭い…副反応&窓口の対応が酷いと話題
モデルナ異物混入で死亡した30代男性「基礎疾患/アレルギー/飲酒/喫煙全てなし」と判明
ファイザー製の白い浮遊物は安全性に問題なし(モデルナと一緒)
コロナワクチンを早めに打った方が良い人とは?(どんな人が早めに打つべき?)
新型コロナウイルス 太っている(肥満)BMI30以上は重症化しやすいは本当だった
アレルギー持ちの方は慎重に検討された方が良いです(接種した方の副反用が調べられる!)
アストラゼネカ製ワクチンは何回も打つものではない?ミックス接種がおすすめ
新型コロナウイルス 40代から50代の肥満の方は要注意(重症化が目立つ)
ミュー株 コロナワクチンの中和抗体が「ほぼ効果がない」事が判明
ファイザー製ワクチン 2ヶ月後に抗体量が半分の1/2に低下すると判明
ファイザーワクチン 抗体量が半年で84%減少してしまう事が判明
コロナワクチン 喫煙者&高齢者は3ヶ月後に抗体の量が大きく低下することが判明
新型コロナワクチンの有効性は85%~90%(京大の研究結果)
最新の新型コロナウイルス事情と今後のワクチン接種後はどうなっていくの?
変異ウイルスは、どのくらい驚異なの?本当に空気感染はするの?(デルタ株/デルタプラス)
デルタ株 マスクを外して普通の声で話して感染してしまうレベル
何でワクチンがあるのにコロナウイルス感染者が増え続けているの?
新型コロナが5類になると治療費が無料から「3割負担」(唯一のデメリット)
コロナワクチンを打つと感染しなくなるの?(感染する割合とは?)
意図的にコロナウイルスに感染して喜ぶ女性が話題(保険を悪用)
コロナ保険 コロナウイルス感染して10万円支給 第一生命の保険は販売を休止
中国でコロナワクチンを打った中学生が接種直後に死亡したと話題
ファイザー社公表 ワクチン打っても打たなくても死亡率は一緒と話題
コロナウイルスで後遺症が残ったらガソリンの香りがする(ニオイが嗅ぎ取れなくなった)
ファイザーとモデルナはどちらを選べば良いの?(コロナワクチン/副反応/発熱/頭痛/怠さ)
コロナワクチン3種類の感染予防率&重症化予防率まとめ(デルタ/アルファ/ベータ)
新型コロナウイルス&インフルエンザを混合したワクチンが2023年秋に登場(モデルナ製)
コロナワクチン ファイザー製の効果割合(人口が少ないイスラエルの分析結果)
ファイザー製ワクチン 変異株のオミクロン株に対して早急に対応(現在は効果を検証中)
モデルナ製ワクチン オミクロン株に対して2022年の早い時期に提供(現在は効果を検証中)
ファイザー製ワクチン 3回目の接種は65歳以上と重症化リスクが高い方限定とFDAへ勧告
ファイザー製ワクチン 3回目の接種は65歳以上&重症化リスクが高い方限定で許可
ファイザーワクチン 3回目接種に1億2000万回分を追加契約(モデルナ&アストラゼネカ確保)
イギリス 9月下旬から3回目のワクチン接種を開始(50歳以上が対象)
モデルナ製コロナワクチン 6ヶ月後も93%有効と発表(新ワクチン3種類開発中)
コロナウイルスに感染して死亡した方は、どんな病気が多かったの?(病名/死亡ランキング)
新型コロナウイルスのワクチン接種ミスが140件あったようです(日本全国)
勤務先で新型コロナに感染後、死亡 → 遺族が職場に対して8700万円の損害賠償請求
コロナワクチンって今後も毎年打つ必要があるの?(簡単解説/世界中の方々の意見)
新型コロナワクチンの3回目接種(2回目を打ち終えてから原則8ヶ月以上経過した方)
コロナワクチン 3回目の接種は医療従事者に10月~11月&高齢者は22年1月~2月
新型コロナワクチンの3回目接種 優先順位をつけずに希望する人から接種可能へ
新型コロナワクチン 若者20代~30代の方の1割が接種したくない
モデルナワクチン 接種可能年齢を18歳→12歳以上に変更(何歳から接種可能?)
ファイザー製ワクチン 5歳~11歳の子供に向けて世界各国で申請へ
ファイザー製コロナワクチン 5歳~11歳の子供にも有効と判明(治験結果)
ファイザー製コロナワクチン 米で5歳~11歳の 子供向けの接種を本格的に開始
ファイザー製ワクチン 10代男性の副反応がコロナに感染して入院するよりも高い事が判明
イベルメクチンのQ&A(何でコロナウイルスの治療薬に使われないの?)
イベルメクチンは本当に効くの?胡散臭いの?(今の所、信用度&信頼度は…)
イベルメクチンはコロナワクチンの副反応(副作用)にも有効かもしれない?
イベルメクチン 興和がコロナ治験実施中(週1回の手軽な飲み薬/錠剤)
イベルメクチン効果なしのメルク社(MSDS製薬)が新たなコロナ治療薬を作っていた!?
TBS特集 イベルメクチンを個人輸入&服用した方の服用インタビュー(副作用の感想)
群馬県がコロナワクチン接種のキャンペーンを開始(車1台/旅行券)
コロナワクチン モデルナの副反応は、いつ・どんな症状が出やすいの?
モデルナワクチン 2回目接種の翌日と翌々日は休みを取って安静がベストです
コロナワクチン ファイザー3回目接種後の副反応は、どんな感じなの?
アストラゼネカ製ワクチンは何回も打つものではない?ミックス接種がおすすめ
コロナワクチン アストラゼネカも選べるようになる!?(ミックス接種/ファイザー/モデルナ)
コロナワクチンは1回目と2回目をミックスして接種すると有効(アストラゼネカ/ファイザー)
コロナワクチンの副反応がでたら、どうすればいいの?(副反応対策/解熱鎮痛薬)
ワクチン副反応対策の解熱鎮痛剤はロキソニン/イブプロフェン/アセトアミノフェンでOK
コロンワクチン接種後、2日以上発熱&だるさが続く方は病院で診断が安心です
新型コロナワクチンを受けるまでの手順まとめ(予約方法/接種券/本人確認書類)
大規模接種センターと近くの接種会場どちらで受けるのが良いの?(メリット/デメリット)
Googleマップで近くのコロナワクチン接種会場&病院が表示されます(簡単に探せる!)
東京都/渋谷区に若者向けコロナワクチン接種会場オープンの簡単解説(予約不要)
新型コロナワクチン 3回目の接種は日時を指定したハガキを送られてくるかも?
新型コロナウイルスは半年で2度感染する?(1回目1月→2回目7月に感染確認)
アメリカへ入国するためにはワクチン接種義務付けが条件(接種済みは入国解除/11月上旬~)
アメリカ コロナワクチン3回目接種へ(9月20日より全人口)
アメリカでワクチン接種者の感染者割合は「0.1%未満」と判明
アメリカ 全政府職員にコロナワクチン接種を要請(禁止規定も追加)
アメリカ 従業員100人以上の企業はワクチン接種か毎週検査を義務化
ニューヨークでは新型コロナワクチンを接種すると約1万円もらえる?
一足早くイギリスロンドンでコロナ規制撤廃(コロナと共に生きる選択/マスク不要)
その後、英国で新型コロナウイルス対策の規制をなくした瞬間に感染者数が減少傾向と判明
新型コロナウイルス感染者対応 2類→5類を検討中(2類とか5類って何なの?)
新型コロナウイルスの治療薬 3種類を同時接種で死亡率が2%と判明
塩野義製薬のコロナウイルス飲み薬 オミクロン株に効果的と判明(年内に承認申請)
新型コロナウイルス変異株の脅威度の強さ&発見日と新名称の覚え方
新型コロナウイルス 次の危険な変異株はミューだ(幻のポケモン/ミュウ)
今度はイータ株が2020年12月以降に18件も確認されていた(新型コロナ/e-Tax)
コロナウイルスの変異種は屋外でマスクをしてても感染してしまう?
新型コロナ すれ違っただけでも感染してしまう?(カッパ株/デルタ株)
ラムダ型 -コロナワクチンが効きにくい可能性(ペルー&南米で感染拡大)
コロナ最中に歯医者(歯科医院)へ行った時にマスクは、どうするの?
コロナワクチン 7つあるデマ否定の簡単解説(河野太郎大臣編)
スマホでワクチンパスポート 接種証明書アプリの簡単解説(2021年12月20日~)
ワクチン検査パッケージを一時停止(ワクチンパスポート&接種証明書が無効化)
海外からの帰国待機時間 14日 → 10日に短縮(ワクチン接種証明書が条件)
海外からの帰国待機時間 10日→3日に短縮&外国人の入国を認める
週1回でも8000歩以上歩けば死亡リスクが減る(京大の研究結果)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(世界初)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)