交通違反点数はいつ消える?(リセット)
● 交通違反点数はいつ消える?(リセット)
交通違反は点数制になっているの?
交通違反制度については
1.交通違反(交通ルールを破ったり)
2.交通事故の内容(悪質度に応じて)
交通切符と言われる「点数」が追加されていく仕組みになっています。
この点数を付与(追加)されることを「加点方式(加算方式)」と言います。
一般的には交通違反によるマイナスのイメージを想像すると…?
仮免試験 & 本試験(技能試験)と同じく100点満点の点数がある状態から徐々に引かれていく「減点方式」とは少し違う所がポイントですね。
運転免許証の点数制度については
交通違反 & 事故を起こす度に
点数が追加して加算される「加点式(数字が足される仕組み)」
と覚えておけばOKでございます。
交通違反の年数も決まっています。
過去3年の間に起きた違反点数を累計(合計)する事で
数字が足されていく仕組みになっています。
徐々に点数が足されて加算される事により
・免許の停止処分(一定期間運転できない免停) ・免許取り消し処分(運転免許が再び取り直しになる取り消し処分)
上記を行うための制度になっています。
簡単にまとめますと
・過去3年間の交通違反&事故の「違反点数の数字が足されて合計されていく仕組み(加点方式)」 ・悪質な運転者に対して「免許停止処分」+「免許取り消し処分」を行う目的
という事なのです。
交通違反点数は3ヶ月で消えるの?
これはゴールド免許(優良運転者免許証)になるために関係してきますね。
一度だけ交通違反しても3ヶ月経過したら違反点数&違反履歴が消える(リセットされる)みたいだよ?という曖昧(あいまい)に理解されている方も多いと思います。
この3ヶ月の特例ルールを分かりやすく解説させて頂きますね。
まず3ヶ月ルールには条件があります。
1.免許を取得して2年以上の方(免許歴2年以上) 2.過去2年間で無事故・無違反の方
上記2点の条件を満たす方であれば、
違反点数が「3点以下の軽微な違反」= 軽い交通違反を起こした場合でも、
交通違反を起こした日より
3ヶ月、無事故・無違反なら点数が加点されない
という特例になります。
◆ 3ヶ月特例条件を満たす具体例
過去に2年以上、無事故・無違反の状態で「1点の軽微な違反」を起こしたとします。
その後、3ヶ月の間は無事故・無違反の条件をクリアした後の4ヶ月目に「再び1点の交通違反」を起こしたとします。
→ このケースの場合、
1回目の「違反1点」
+
2回目の「違反1点」
→ 合計2点になるはずですね?
しかし、最初の1回目の違反は”3ヶ月特例の条件”を満たす事になりますので、1点として残らずに「0点」になります。
0点+1点として、2回目に起こした1点だけが累計(合計点数)として残ります。
つまり、最初の点数は1点 → 0点になって「消える」という事なのです。
2回目の交通違反を3ヶ月以内の特例期間中に起こしてしまった場合には当然ではありますが、1回目の1点は消える事はありません。
その場合、1回目の違反1点+2回目の違反1点= 累計2点(合計2点)として残ってしまうという事なのです。
軽微な違反 = 軽い違反 = 違反点数が3点以下の交通違反になります。
ここで多くの方が誤解されている事が多いのですが、
交通違反点数がリセットされる条件(消える条件)
◆ 点数が消滅 & リセットされる条件とは?
よく違反を起こしてから、3ヶ月間、無事故時・無違反だった場合に「点数が消滅&リセットされる」と理解されがちなのですが、これは完全に点数&違反の履歴が消える訳ではありません。
交通違反をした点数や事実の履歴が消える訳ではないのです。
スマートフォン(iPhone/Android)やゲームのリセット機能とは異なるのです。
どういう事かと言いますと…?
過去2年間、無事故・無違反の方(免許取得後、2年以上経過条件含む)で、 久しぶりに1回目の軽い交通違反(3点以下の軽微な違反)を起こしてしまっても 起こした直後から3ヶ月間、何も違反しなければ、 一時的に「違反点数だけを合計せずに甘くしてあげちゃうよ~」
但し、
違反を犯した履歴は消えないので、
次回更新時は「ゴールド免許にはさせてあげない」からね。
という制度なのです。
3ヶ月の特例期間中に続けて
違反を重ねた場合に限り
2回目以降の違反点数を累計(合計)して
数字を足すのを3ヶ月猶予 = 見逃してくれるという救済処置を意味しています。
1回目と2回目の「違反点数のみを合計するのを特別に見逃してくれますよ~」
という制度ですね。
但し、3ヶ月間、”無事故・無違反”であっても
「違反をした履歴が消滅される訳ではありません(絶対に消えません)」
ので注意が必要になります。
一度でも違反を犯した場合には
次回の更新では”ゴールド免許”ではなくなりまして
「ブルー免許(一般運転者)」になるという意味になります。
但し、違反回数が1回だけの場合は嬉しい事に「5年更新」になります。
2回目以上の違反をすると違反運転者に格下げとなり、「3年更新」になります。
さらに、この3ヶ月特例のリセット条件は
過去2年間において「無事故・無違反の方が対象」
になっています。
過去2年の間に”1度でも違反”があった場合は
”3ヶ月で違反点数が消滅されない”
ので、要注意ですね。
ゴールド免許の条件は
交通違反&交通事故による点数の加点が対象になります。
(点数の数字が足されていく仕組み)
例えばなのですが、
免許不携帯(免許証不携帯)の場合、
反則金 3,000円(違反点数なし)になります。
この場合、点数が加点されませんので、
な、なんとっ!?
次回更新時は「ゴールド免許からブルー免許に格下げになる事はない」のです。
つまり、ゴールド免許のまま次回更新しても「維持」となります。
そして、条件としましては
「誕生日を迎える41日前の時点で”過去5年間・無事故・無違反が条件”」になっています。
上記の条件さえ満たせば、
驚いた事にゴールド免許になる
”免許更新前日”に「交通違反を起こしてもゴールド免許」になってしまうのです。
但し、さらに5年後の更新時はゴールド免許にはならなくなってしまいます。
無事故の理解も誤解されやすいのですが、違反点数が加点されない物損事故を起こしても無事故扱いになるのが最大のポイントになっています。
ゴールド免許でも更新年に満71歳を迎える方は「4年間」になります。
満72歳以上の場合は「3年間」になります。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題(驚くべき加入率)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
日本では逮捕されて起訴されれば99.9%有罪になる?(刑事事件)
スピード違反・速度違反の罰則(罰金/点数/何キロ/免停/免許取り消し)
駐車禁止の罰則 簡単解説(罰金/反則金/点数/張り紙/時間/出頭)
車のシートベルト違反の罰則 簡単解説(後部座/違反金/罰金)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時にブルーでゴールド免許を求めて提訴
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)