エンジンの中にオイルが入ると何が良くないの?(白煙症状/車/バイク/ハーレー)
● エンジンの中にオイルが入ると何が良くないの?(白煙症状)
プラグはエンジンの中に繋がっておりますので、よく「プラグがオイルで被った!」と言われますね。
オイルの燃焼には
・オイル上がり
と
・オイル下がり
といった2種類の症状があります。
マフラーから白煙がでたら「エンジンの修理 = OH(オーバーホール)」が必要になってきます。
→ 但し、すぐに修理をしなくても問題はありませんので、ご安心下さいませ。
当方では何も知識がなかった頃に白煙がでたら、もう今にでもエンジンがぶっ壊れてしまうのではないか?と思っていた事があったのですが、全然そんな事はありません。
詳しく説明いたしますと、一昔前にあったビ~~~っと甲高い音を出して走る2stバイクはエンジンの中でオイルを燃やして走るのでマフラーから出る白煙は、まったく問題なく正常になります。
しかしながら、最近のバイク(4st)や車で白煙が出るのはエンジントラブルの故障になります。
マフラーからの白煙はエンジン内にガソリンとは別にエンジンオイルが入り込んで「オイルの燃焼(オイルが燃えている状態)」になっています。
こうなってくるとエンジンの修理が必要になってくる訳なのですが、エンジンの修理費用と言いますのは、とてつもない金額が掛かるので困ってしまいますよね。
白煙が出てしまっても、すぐにエンジンを修理せずになんとか乗っていくことも可能でございます。
但し、この場合にはプラグが汚れてしまいますので定期的に交換していく必要があります。
この原因は常にガソリンと一緒にエンジンオイルが焼けてプラグ自体が汚れてしまうからなんです。
プラグが汚れてしまうと交換直後は問題ないのですが、徐々に汚れる事で正常な点火が出来なくなります。
マフラーからの白煙症状 = プラグのオイル被り症状(プラグがオイルで燃える症状)は徐々に調子を崩していくのが最大の特長ですね。
正常な状態はガソリンとプラグの火花だけで燃焼しています。
しかし、ガソリンと火だけではなくオイルが混ざる事で2気筒、3気筒、4気筒、8気筒あるエンジンの中の何気筒が死んだり、エンジンが始動しづらくなったり、アイドリングの音がいつものと違う感じになったり、走行中に何かと不調になってきたりします。
一般的な車やバイク、ハーレー等であればエンジン自体が非常に丈夫なのでエンジンオイルを足しながら定期的にプラグを交換していく事で延命ではないのですが、なんとか乗っていく事も十分可能ですね。
マフラーから白煙がでたら良い機会なので、なるべくならエンジンを見直して「OH(オーバーホール)」するのが確実ですね!
でも、かなり高額な修理になってしまうので一番困ってしまうパターンだと思います。
最後の方でも解説しておりますが、エンジンオイルが劣化してしまう事でも白煙が出ます。
まずは「新鮮で硬いオイル」を入れてみるのは、いかがでしょうか?
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
古いハーレー キックスタートのかけ方&儀式のコツ 簡単まとめ
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
Eキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
CVキャブのベストセッティング調整方法 簡単解説(ハーレー)
SUキャブレターのセッティング簡単解説(エアスクリュー調整方法&手順)
SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ(ハーレー)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時のエンジン始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリーの充電方法&手順解説(Shoraiバッテリー上がり復活)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説
セルモーター&スターター故障症状トラブル集 簡単解説(寿命/前兆)
ショベルヘッド後付セルモーター簡単解説(オープンプライマリー)
ハーレー3つのトラブルシューティング(エンジンが始動しない)
エンジン始動直後にアイドリングが安定しないエンスト症状の原因
エンジンが温まっている時に始動しづらい症状トラブル(再始動困難)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
ショベルヘッドのクラッチ調整&清掃方法(オープンプライマリー)