並行輸入車とは?(正規輸入車との違い)
目次
● 並行輸入車とは?(正規輸入車との違い/メリット/デメリット)
並行輸入車とは?(逆輸入車とは?)
「並行輸入車」と「正規ディーラー輸入車」との違いとは?
海外の自動車&バイクメーカーや日本の正規ディーラー(輸入元)を通さずに輸入販売された輸入車のバイクや自動車の事を「並行輸入車」と言います。
※ 正規ティーラー = 自動車&バイクメーカーと正式に契約パートナーを結んで保証付き車両の販売業者や会社であるお店の事を言います。
正規ディーラーを通さずに輸入した並行輸入車というのは珍しいタイプの仕様&グレード車両が購入出来たりしますね(例:国産車なのに左ハンドル仕様 / ウインカー赤色 / バイクのサイドナンバー仕様)
一般的に海外の輸入車を新車で購入する場合、日本の輸入販売業者が海外メーカーから自動車やバイクを購入後、保証をつけて日本で販売する方法が一般的で主流になっております。
これを「正規ディーラー輸入車(一般的な輸入車)」と言います。
「並行輸入車」を簡単に言いますと
正規ディーラー(保証付き車両)を通さずに輸入した車やバイクという事ですね。
まさに古い昔のハーレーは日本の正規ディーラー店を通さずに輸入されておりますので、この「並行輸入車」に該当しております。
並行輸入車のメリット(良い所)
・正規ディーラー店に比べて安く購入する事が出来ます。 ・少し違った珍しいタイプの仕様&グレードの車両が購入出来たりする事ですね。
並行輸入車のデメリット(悪い所)
・滅多にない事なのですが、何か重大なトラブルが遭った時に保証がないという点ですね。 ・何か問題が発生した時に正規ディーラーへ気軽に相談出来ない点になります。
どんな方に並行輸入車がおすすめなの?
・古いバイクや自動車を欲しい方 ・既にカスタムされた状態で車両が欲しい方 ・細かい事を気にせずに自分で何とか出来る方には大変おすすめでございます。
余談になりますが、
逆輸入車とは?
海外にある日本車を輸入する事を「逆輸入」と言います。
簡単な例を挙げますとタイにあるホンダ(タイホンダ)のスーパーカブを日本へ輸入する事を逆輸入と言います。
【誰でも簡単に受かる!】バイクのユーザー車検対策まとめメモ帳(年代別保安基準あり)
バイク車検費用まとめ(格安/安い/高い/平均相場の見積もり)
ハーレー車検の基本編まとめ(必要書類/排気量は何ccから/期間はいつから)
車検対策 カスタムハーレーでユーザー車検を通すための対策 & ポイントとアドバイス
リジッドフレームの規制まとめ(車名ハーレーの車検問題/ショベルヘッド)
2021年7月から古いハーレー輸入禁止へ!?(新規登録不可/ショベル/パン/ナックル)
並行輸入車&ハーレー新規登録規制問題で意見を送る方法(パブリックコメント)
並行輸入車&ハーレーの新規登録規制問題で意見を送る方法解説まとめ
ハーレーの取り締まりQ&A疑問まとめ(マフラー規制/サイドナンバーの角度&向き)
バイクの気になる整備不良による反則切符/違反切符&罰金まとめ
新基準2021年10月/ナンバープレート角度規制まとめ(バイク/違反/保安基準/車検)
サイドナンバーの基本解説まとめ(ハーレー/ボバー/チョッパー)
サイドナンバーの横向きは整備不良で捕まるの?(バイク/ハーレー/車検/規制/違反/罰金)
サイドナンバー規制 警察関係者のお話によると?(バイク/ハーレー/違反/罰金)
サイドナンバー規制 車検の陸運局(検査官)のお話によると…?(バイク/ハーレー/車検)
ナンバープレートの角度が少し上向きになっている車両を見かけるよ?
自動車の車検はどこが一番最安値なの?まとめ(平均相場の見積もり/格安/安い/高い)
軽自動車の車検費用まとめ 新車購入1回目の車検平均費用(格安/安い/維持費)
軽自動車の車検費用まとめ 2回目の車検平均費用(格安/安い/維持費)
飲酒運転の違反点数と処分 & 内容まとめ(酒気帯び運転違反/刑事罰)
ひき逃げ運転の違反点数と処分 & 内容まとめ(救護義務違反/刑事罰)
あおり運転の違反点数と処分 & 内容まとめ(煽り運転の罰則と行政処分)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の交通事故は保険会社が対応してくれない?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法&手順解説(Shorai/バッテリー上がり/復活)
ショーライバッテリー詳細編(SHORAI/充電/寿命/儀式/上がり/冬)
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
初めてバイクの電気配線を整備するために必要な物一覧(購入先)
ハーレーを整備する上で必要な工具(電気テスター/電気配線/ケミカル用品)(購入先一覧)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題(驚くべき加入率)
10対0の交通事故は保険会社が対応してくれない?(過失割合)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時にブルーでゴールド免許を求めて提訴
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の交通事故は保険会社が対応してくれない?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
運転免許更新手続き後の受け取り日はいつ?(必要な物/代理人/郵送)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時に青色でゴールド免許を求めて提訴
原付免許で50cc→125ccが運転可能へ(EV電動バイク)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキック始動で苦戦している方必見(真冬/季節問わず)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブのキック始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブのキック始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法(Shoraiバッテリー上がり復活)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法
エンジン始動直後にエンストする原因(アイドリングが安定しない)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)