整形外科の料金(初診料/再診料)

目次
● 整形外科の料金(初診料/再診料)
はじめに
病院(整形外科)の平均的な料金の治療費(初診料/再診料含む)を簡単にまとめています。
お薬(処方薬)をもらう時に
同じ病院内で一緒に処方されるパターン = 院内処方
と
病院とは別の薬局でもらう別のパターン = 院外処方
上記それぞれの料金を含めております。
誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。
院外処方(整形外科医院と薬局が別々の料金ケース)
・病院代(初診料):1,080円(再診の場合:580円)
・薬局の基本料+調剤料+その他(冷暖房費):340円 ・薬局のお薬代(処方薬):1,400円
→ 薬局基本料として340円が発生しています。
この分の費用が追加される事になります。
<お薬の内容>
・ロキソニン(テープ):1,400円/7枚入り x 5セット(280円/7枚入り)
院内処方(整形外科医院と薬局が別々の料金ケース)
・整形外科(初診料):1,080円(再診の場合:580円)
→ 病院内で処方される場合は余計な費用が掛かりません。
処方薬の値段一覧(早見表)
<内服薬(飲み薬)>
・ロキソニン(飲み薬):160円/1ヶ月 or 320円/2ヶ月
<湿布>
・ロキソニン:1,400円/7枚入り x 5セット(280円/7枚入り) ・ロキソニン:2,240円/7枚入り x 8セット
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
週1回でも8000歩以上歩けば死亡リスクが減る(京大の研究結果)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(世界初)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)