ロボフォーム(1クリックで自動ログイン)

自動ログインのロボフォーム

 ロボフォーム(1クリックで自動ログイン)

はじめに

皆様はアカウント情報の管理はどうなさっていますか?

Amazon(アマゾン)や楽天ショッピングといった頻繁に使用するアカウント情報は頭の中で覚えていたり、忘れないように手書きのメモ帳へ書いて管理している方が一般的ではないでしょうか?

そんな煩わしい作業を解決してくれる便利なアプリケーションがあります。

それは、手間いらずのワンクリックするだけで、

簡単で自動的にログインしてくれる

RoboForm(ロボフォーム)という

パソコン用のアプリケーションソフトになります。

アプリを導入したばかりの頃は重要なパスワードを保存してくれるというので

・いまいち信用できないな…

・本当に大丈夫なのだろうかぁ?

・パスワード自体が流出したら、やばいんじゃないの?

といった半信半疑で試しておりましたが…?

今では欠かせないアプリの1つになっています。

気づけば十数年以上に渡り、愛用し続けております。

RoboForm(ロボフォーム)とは?

手順は、とても簡単です。

初回のみログイン情報を入力して保存しておくだけで完了となります。

2回目以降のログイン時には自動的にアカウント情報が表示される仕組みになります。

ワンクリックするだけで自動的にログインしてくれる優れものです!

さらに嬉しい事に

な、なんとっ!?

10アカウントまで「無料」で利用できます。

10アカウント以上管理したい場合には有料(約3,500円)と思ったのですが、現在は「無料版」と「有料版(月額)」で分かれています。

当方が当時購入した頃は有料版を3,500円で購入した記憶があります。

一度さえ購入すれば、永久にずっと使えるといった謳い文句でありました。

<追記>

2022年現在は

無料ロボフォーム: 無料版(制限あり)

・エブリウェア: 月額225円(全ての端末に対応)

・ファミリー版: 月額450円(エブリウェア5人分)

どうやら無料版はなくしまいまして

全て月額利用となってしまているようです。

主なプランの違いについては

となっていました。

RoboForm(ロボフォーム)インストール方法

ロボフォームの導入方法は、とても簡単です。

まずロボフォームをダウンロード後、

ファイルをダブルクリックしてパソコンへインストールします。

インストールが完了しますと…?

お使いのブラウザ(Chrome / Edge / FireFox)の上部へ

ロボフォームのツールバーが表示されるようになります。

RoboForm(ロボフォーム)の使い方

ロボフォームの使い方も、とても簡単です。

1.アカウント情報を保存したい

Webサイトのログイン画面を開きます。

例:Amazon・Yahooオークション・楽天ショッピング等ですね。

2.ログイン画面を開きましたら

アカウント情報のID・パスワードを入力します。

 ID・パスワードを入力後、

まだログインボタンをクリックしてはいけません!

ログインボタンと一緒にキーボードの

「ALT」を押しながらログインボタンを押します。

ALTボタンを押しながら

ログインボタンをクリックします。

上記が最大のポイントになります。

そうしますと…?

3.ロボフォームにて

アカウント情報を保存する画面が表示されます。

分かりやすい名前に変更してから

アカウント名を保存すればOKでございます。

当方では、ひと目でアカウント情報が

分かりやすいように以下の名前で保存しております。

<参考例>

・Amazon - アカウント名@example.com

・楽天ショッピング - アカウント名@example.com

そして、アカウント情報が多くなってきたら

フォルダごとに管理すると便利ですね!

<参考例>

・ショッピング(フォルダ)
├Amazon - アカウント名@example.com
└楽天ショッピング - アカウント名@example.com

・宅急便(フォルダ)
└ゆうパック - testsan@gmail.com

・フリーメール
└Gmail - testsan@gmail.com

これで一通りの作業は完了になります。

一度ログアウトしましょう。

試しに先ほど登録したサイトのログイン画面を開きます。

そうしますと?

ブラウザ(Edge/Chrome/FireFox/Safari)の

上部ツールバーに登録したログイン情報が表示されると思います。

上部のツールバーに表示されたアカウント名をクリックすると?

自動的にアカウント情報を入力してログインしてくれるのです!

複数のアカウントを所有している場合には

表示された項目をプルダウンにて選択する事も出来るのが嬉しいですね!

それと凄いのが、ロボフォーム上のクラウド(サーバー)へ保存も出来ます。

どんな環境からでもID/PASSで、アカウント情報を呼び出したりすることも可能なのです。

マスターパスワードを設定することが可能なので、セキュリティ面も問題ないと思います。

ロボフォームにてアカウント情報が流通してしまったら、どうしようもありませんが…

現在対応しているブラウザの種類として

・Chrome

・Edge

・FireFox

・Opera

・Safari

・InternetExplorer

いずれも最新ブラウザに対応しております。

2003年から愛用している便利アプリの1つになります。

当初は米国版しかありませんでしたので、

正直、スパイウェア・ウイルスが仕込まれているのでは!?と疑ってました。

検知力が高い複数のアンチウイルス・スパイウェア・マルウェアソフトにて

徹底的に調べて問題なかったので、信頼できるソフトだと思います。

今では、このアプリがないとログインが面倒なくらいです。

そのくらいまで価値のあるソフトだと思います。

当方は過去に1回きりの購入で済む「有料版」を購入しています。

また、ロボフォームを使用していたとしても、100%安心とは言い切れません。

だからといって100%信頼してはいけません。

金融口座等の大切なアカウント情報については
(ネットバンク等の銀行口座)

絶対に登録されない方が良いと思います。

万が一のアカウント&流出リスクを考慮しまして

いまだに銀行口座 &クレジットカード番号等は手打ちでログインしております。

当方では、いまだ に手動入力でロボフォームには登録しておりません。

その他のアカウント入力作業と管理については、劇的に変わると思います。

ちなみにタブレット端末(ipad)・スマートフォン(iPhone/Android)にも対応しています。

<2023年現在>

その後、過去に有料で購入した

アプリ版(インストール版)までもが

遂には使用出来なくなってしまいました。

無料版もなくなりまして

年間の有料プラン制に変更となってしまいました。

こうなりますと…?

あまり使用する価値もなくなってしまいました。

当方では再び手書きのメモ帳へ戻しました。

20年以上も前からWindowsを使用しているアプリの中でも

個人的に

Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)プリンタのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)

上記と同様にベスト3に入るくらいまでの

優良アプリであったのですが、残念で仕方ありません。

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。

パソコン買い替えアドバイス

パソコン買い替え時期(平均寿命&故障年数)

ノートパソコンを買うならどれがおすすめなの?


Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)

プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)

コスパに優れた液晶モニター31.5インチ(ベスト解像度)

液晶モニターのトラブル解決策(画面が真っ黒のまま映らない症状)


最強マウス ロジクールM510(Logitech)

静音マウス ロジクール M550

マウスパッドは何を購入すれば最強なの?(安くて手に優しい)


安物の最強キーボード(予算3000円以下)

無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)

高級キーボード リアルフォース


パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)

有線イヤホンのコスパに優れたおすすめ商品(5000円以下)


Wi-Fiルーターの選び方(無線LANルーター)

Wi-FiルーターのTP-Link(不具合相次ぐNECから乗換先)

Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(Wi-Fi6の安物は安定しない?)

Wi-Fiルーター不正アクセス対策 簡単解説


ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)

SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?

Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)


GSユアサと台湾ユアサの違い 簡単まとめ

最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ

CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)

PCパーツの適正温度 簡単解説(CPU/HDD/SDD/GPU/MB)


Windows11 簡単解説(メリット&デメリット))

Windows11の不満を解決してくれる無料アプリ


Windows8/8.1のサポート終了日 簡単解説(アップデート更新終了日)

Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)

Windows11のサポート終了日 簡単解説


Microsoft Office 2024発売(買い切り型)

Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日

Microsoft Office 2024のサポート終了日


Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?


Windowsの簡単な歴史(過去の使い勝手)

Windows歴代の優秀OS(黄金時期)

USB3.0は差し込む速度でUSB2.0に変わる

Windows専門用語とんだ勘違い


Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)

ファイルの高速バックアップ BunBackup(便利/簡単)

Dropbox 簡単解説

Googleドライブ移行 簡単解説

新しいGoogleドライブの導入手順

最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)

USBメモリ&SDカードのイメージファイルを作成&書き込みして丸ごとバックアップする方法


SSDの故障&寿命(前兆症状/エラーコード)

HDD/SSDの寿命(健康状態が分かる無料アプリ)


Gmailがダークウェブに流出しているか調べる方法

パソコンのウイルス被害に遭わないための最強対策

Aviraの導入方法(無料の最強ウイルス対策)

Aviraの使い方(無料のウイルス対策)


ラムサムウェア 簡単解説(身代金要求型ウイルス)

デンソーに身代金要求型のサイバー攻撃(ランサムウェア)

パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)


インクのPGBKとBKの違い(インク節約術)

プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)


パソコントラブル&エラー時の伝え方 簡単解説

パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)

パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)

リサイズ超簡単!PRO

自宅で簡単に証明写真をつくろう!基本解説

自宅で簡単に証明写真をつくろう!の使い方


Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)

Zoom導入方法&使い方 簡単解説(テレワーク/ビデオ会議)

Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)

スマホをPCのWebカメラ化するおすすめアプリ

iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)

EpocCamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)


TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)

TeamViewerの導入手順と使い方


PDFが開けないエラー原因(解決策)

無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)

Becky!(メールアプリ)

ロボフォーム(1クリックで自動ログイン)

パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)


パソコン買い替え時期(平均寿命&故障年数)

パソコンは何年で買い換えるのがベストなの?

パソコンでトラブル&故障しやすいPC部品パーツBEST3

結局どのパソコンを購入したら良いの?(コスパ重視の方)


Wi-Fiルーターのブリッジ接続設定手順

Wi-Fiルーターの接続設定&注意点 簡単解説(ブリッジ接続)

ルーターRT/BR/AP/CNVモードの意味と違い

PCをWi-Fiルーター代わりにする手順方法

ネットに繋がらないトラブル解決策(フレッツ光回線)


Windows8/8.1はいつまで使えるの?

Windows10はいつまで使えるの?

Windows11はいつまで使えるの?


iPhone5s/6/6s/7/8のiOSサポート終了日

iPhoneX/XS/XRのiOSサポート終了日

iPhone11/12/13のiOSサポート終了日

iPhone14/15/16のiOSサポート終了日

iPhoneSE/SE2/SE3のiOSサポート終了日

iPhoneの魅力(良い所と悪い所)

Androidの魅力(良い所と悪い所)

iPhoneとAndroidはどっちが良いの?(心理テスト)


Windowsのサポート終了とは?(サポート期間とは?)

Windowsのアップデート更新とは?

Windowsのサポートが終了すると何がまずいの?

Windowsはどのくらいの頻度で更新&アップデートを行うのが良いの?


Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)

InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了


Google Chromeインストール方法(手順解説)

Google Chrome更新方法(アップデート手順解説)

Chrome すべてのブックマークを非表示にする方法


Webブラウザのキャッシュ削除方法(手順解説)

Google Chromeのキャッシュ削除方法(手順解説)

Firefoxのキャッシュ削除方法(手順解説)

Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)

Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)

InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了


Gmailで独自ドメイン用メールアドレスを追加する方法

Gmailで独自ドメインメールを追加できないトラブル解決策

G-Suiteの無償期間が終了


Google検索に無料で遊べるミニゲーム登場(Doodle)


iPhoneの知っていると便利な機能(裏技)

LINEで既読をつけずに読む方法


メール添付の容量上限(送信できない)

画像&動画をメールで送る方法

画像&動画をメールで送る手順方法

ファイル&フォルダの圧縮と解凍方法(手順解説)

ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)

ファイル転送方法(解凍と圧縮方法)

無料ファイル送信サービス比較(登録不要)


Windows11 簡単解説(Windows10から無料でアップグレード可能)

Windows11の入手先手順(USBメモリ/ISOファイル)

Windows11でAndroidアプリが動作する機能の簡単解説

Windows365の簡単解説


TPM2.0+CPU認証回避してWindows11導入方法

Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)

Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)

Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法


Windows11で動作が遅くなった時の解決策

Windows11の動作が重いトラブル解決策

Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法


Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法

Windows11 スタートボタンを左寄せにする方法


Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類

Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)


Windows11対応有無の確認(動作チェックアプリ)

Windows11を実行できませんが出るけど使えるの?

Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)