常磐道あおり運転事件の真相 後編(キモトさんと叫ぶ)

● 常磐道あおり運転事件の真相 後編
キモトさんと叫ぶ編(ガラケー女)
2019年8月10日(土)の真夏
(午前6時15分頃)

茨城県守谷市の高速道路で発生した
(茨城県阿見町の上り線の守谷サービスエリア付近)
常磐道あおり運転事件になります。
(じょうばんどう)
詳しい内容は常磐道あおり運転事件の真相(妨害運転罪)で解説しております。
常磐道あおり運転事件の真相 中編(複数の余罪)の続きとなります。
逮捕までの経緯として
同日の午後3時頃
静岡県浜松市の一般道にてあおり運転をする。
8月10日の常磐道あおり運転に繋がります。
その日の内に暴行で被害届が出されています。
◆ 8月15日 茨城県県警がBMWディーラーから
宮崎文夫さんが代車として使用していた車を押収して詳しい事情を聞きます。
同日、午前10時すぎ
警察庁を管理する
国家公安委員長(山本順三さん)より
事件の報告を受けて閣議後の会見にて
「言語道断であるという風に思っております。(あおり運転には)あらゆる刑罰法令を駆使した厳正な取り締まりを行い、その抑止に勤めて参りたい」と
あおり運転を厳しく取り締まる事を
公言した翌日…
◆ 8月16日 宮崎文夫さんに逮捕状を請求。
全国指名手配されてしまいます。
顔写真が全国ニュースで晒されてしまいます。
◆ 8月18日 午前11時頃
大阪市内の自宅マンション近くで逮捕されます。
茨城県警の捜査員が張り込んでいました。
宮崎文夫さんより
(ベージュの帽子+グラサンにマスク姿)
「(大声で)暴れてない!」
「暴れてないから、(自分で)出頭させてくれ、酷いことするなぁ~」
「過去に東住吉警察署から嫌な事をされてるから、自分で生野警察署に出頭する」(東住吉署は非常に苦い思い出があるんで、嫌いなんです。自分で歩いて生野署に行きますから)
と言いながら何度も警察から抵抗しつつ
30分にも渡り、押し問答が繰り広げられています。
すぐ近くにはスーツケースを持った
あおり運転時に同行していたであろう
キモトさんも途中から乱入してきます。
逮捕時には以下のやり取りもあります。
宮崎文夫: ちょっと待って下さい!いや、歩いて行きますから。ついてきてくれたら、いいですから。いや、ちょっとまって下さい、本当に。逃げません、自分から出頭させて下さい。本当に。
捜査員: 分かった。分かっているから。
宮崎文夫: 分かってませんよ。ちょっと待って下さい(片手にピンクのガラケーを持ちつつ)電話してますから。
捜査員: 今まで署に話しに来なかったんだから、そのままは信用できないから。
宮崎文夫: だから、ついてきて下さい。そのまま。
捜査員: じゃあ、車で行くよ。
宮崎文夫: 車に乗りたくないんです。以前に自分にも不納得な理由で、監禁が不起訴になりましたけど恐喝尋問で…ちょっとまって下さい。
宮崎文夫: (さらに大声で)そしたら、押さえつけるのだけはやめてください。逃げませんし、隠れません。
捜査員: シーッ!シーッ!シーッ!(静かにするように促します)
宮崎文夫: 自分の答弁、言わせて下さいよ。静かにしますから、押さえつけるのはやめて下さい。本当に。
捜査員: 分かった、分かったから。
宮崎文夫: 全国区でもなんでも、どこに行ってもお話しますから。自分の言い分と相手さんの言い分も全部聞きますから。
捜査員: それ分かってるから。(再び)シーッ!シーッ!こらこら静かにして(静かにするように促します)
宮崎文夫: (報道陣のカメラに対して)どこのテレビ局の方ですか?
宮崎文夫: 手で押さえつけるのだけは、やめてください。本当に、逃げも隠れもしませんし、行為に関して悪い部分があれば、普通に会社としても、個人としても、責任を取る方向で考えてますので、生野警察署に出頭させてください。生野警察署に!
捜査員: 俺らも警察、同じだろ?
宮崎文夫: 分かってますけど(管轄地域の)東住吉警察署は非常に苦い思い出があるんで、嫌なんです!
捜査官: 全然、分かってないだろう?
宮崎文夫: 自分から出頭する警察署は交通課の方に電話を繋いでますから
捜査官: それは、分かってるから
宮崎文夫: 切りませんから、繋いでますから(06-XXXX-XXXXと警察署の電話番号を読み上げる)繋いでますから、そういうのはやめて下さい。
いや、車の中に、こんな時に入りたくありません。車の中で何されるか分からないので、嫌です!いやいや、そういう噂も聞きますし、自分から行くんで、後ろを張り付くように、ついてきてください。
本当に。本当に。逃げも隠れもしません!
(宮崎文夫さんは自ら冷静になって言い出します)あおり男の容疑をいただいている…自ら生野警察署に行くっていう人間を後からついてきて下さい。行かせて下さい。本当に。後からついてきて下さい。
他の容疑もあるっていうんなら、自ら生野警察署に行くって言ってる人間を…
捜査員: (撮影カメラに向かって)暴れるかも分かりませんので、申し訳ないですが…
宮崎文夫: すぐ後ろからついて来て下さい。そこに行きますから、そこに行きますから。警察の方でしょ?(大声で)逃げません!
そこに行かせてください(キモトさん)彼女の元に、こっちに来い!
生野警察署の方に言います(ガラケーで生野署に電話をします)今から出頭するんですけど行かせてくれようとしないんです。あのぉ…行かせてくれないんですよ。
そしたら、彼女呼んで下さい。
宮崎文夫: キモトさ~ん!キモトさ~ん!
ちょっと、行かせて下さい行かせて下さい。行かせて下さいよ。
キモトさ~ん!!
やめてください。触るの。私、何もしていません。
キモトさ~ん!!
当初は1人でしたが、
そこにキモトさんこと喜本奈津子さんが
スーツケースを持って乱入してきます。
喜本奈津子:(横断歩道先の信号待ち中に)今、行きます。
宮崎文夫: ちょっとまって下さい。ちょっと掴むのやめて下さい。キモトさ~ん!
ここで信号が青に変わります。
喜本奈津子: 生野署に連れて行ってくれるっていうから行きましょう。(宮崎文夫さんを押さえつけている捜査員に対して)ちょっと押さえつけないで下さい。逃げませんから逃げませんから。
宮崎文夫:(この間にも)キモトさん!
喜本奈津子: 手をつなぎたいんですけど、逃げませんから!
ここで宮崎文夫さんは
喜本さんに指示をします
宮崎文夫: 喜本さん、カメラに向かって喋れ!
もう、喜本奈津子だって言え。
(カメラに向かって)私たちは逃げも隠れもしないんで!
元々、そもそも
相手方があおってきたんですよ!
あそこの映像、途中から私たちが
車降りてきてってなってますけど
違いますから、あれ全然!
真実を話しますよ
ここでも再び
宮崎文夫:キモトさん!
と数回連呼します。
宮崎文夫: 出頭するって言ってんねん
喜本奈津子: 出頭するって連絡しましたよ。
宮崎文夫: 自分から生野警察署に出頭させて下さい。
喜本奈津子:(宮罪容疑者を)絶対に生野署に連れていってくださいね。絶対ですよ。
宮崎文夫:(きもとさんと)そっちに一緒に乗りますから。
喜本奈津子:こっちに一緒にのるから。
喜本奈津子: そしたら、押さえつけんのやめて下さい!逃げませんし、隠れませんから!手を繋ぎたいんですけど!
宮崎文夫:(捜査員数人に強制的に車に連行されながら)行きますから、ちょっと。行きますから、そっち乗りますから。無理やり乗せられてるやん。
喜本奈津子:(捜査員に向かって)やめて下さい!自分から出頭するって言ってるのに何でそんなに押さえつけるの?ひどすぎる!ひどすぎるよ。
当時リアルタイムで報道を見ていたのですが、
なぜか絶体絶命の追い込まれている最悪な状況にも関わらず
キモトさん「手を繋いで、手を繋いで」
というシーンが印象に残っています。
その後、2人は希望も叶わず
別々の警察車両に乗せられて
午前11時30分頃に警察車両が出発しました。
◆ 2020年10月2日(金)
茨城県・水戸地裁で行われた裁判にて
宮崎被告より
(進路妨害された被害者に対して)謝罪してもらいたいと思った。
同じ事をされたら嫌な気持ちになると相手を分からせたかった。
危険な運転をする人がいなくなってほしいと思ってやった。
今振り返ると、嫌がらせされたと思ったことの何倍もやり返しすぎだった。
やり返すという行為自体が間違っていた。極めて危険な行為で、二度と繰り返さない。
日本中に怖い思いの渦、痛い思いをさせて申し訳ないと思っています。
と正直に述べています。
きちんと3つ全ての起訴内容の罪を認めています。
この当時、あおり運転に関する罰則(処罰)がなかったために
検察は罰金刑がない”懲役刑のみ”となる「強要罪を適用」しています。
「強要罪」と「傷害罪」に問われてしまった
宮崎文夫被告の判決につきましては
・懲役:2年6ヶ月
(検察の求刑は3年8ヶ月)
・執行猶予: 4年
(保護観察処分付き)
ちなみに
助手席に同乗して暴行の様子を撮影していた
ガラケー女こと喜本奈津子さん(52歳)につきましては
8月18日に逮捕状が請求されておりまして
事件後、宮崎文夫さんと同じマンション内の
別の部屋で匿(かくま)って食事を購入して提供した疑いとして
犯人蔵匿(ぞうとく)・隠蔽の罪として
「罰金30万円の略式命令」となっています。
当初は東京都品川区のアパートに潜伏後、
大阪市東住吉区のマンションに戻っています。
2019年2月頃 宮崎文夫さんと出会い系で知り合って交際を開始。
結婚はしておらず、知り合って半年しか経っていなかった。
という内容を喜本奈津子さんの
高校時代からの友人がTVで語っています。
高校時代からの友人より
彼女は独身で結婚したくて
それで出会い系アプリあるじゃないですか?
2月の下旬に会った時に「新しい人がこういう感じで」って
「今、この人と付き合っているというか…会っているという感じ」とか写真を見せてもらって
(宮崎文夫さんは)大阪とか名古屋とかで不動産関係の仕事をしていて
小田原に住んでいて、品川に新しい不動産屋か、なんか仕事の関係で、こっちに来ることがあるって聞いていて
写真をみせてもらった時は「結構かっこいいねぇ~」なんて言ってました。
Q. 宮崎容疑者の話をしている時は幸せそうだった?
はい、嬉しそうでした。
それから半年間で何があったか分からないんですけど
初めて彼の話を聞いた時が2月下旬で、その時も一緒にいる時も何度も電話がかかってきたり、まめな人だったので、それでやられちゃったのかなっていうのも…
最初びっくりしたのが留置場にいたって聞いて、彼女も「何したの?」って、さらっといってたんで、そんな人やめた方がいいんじゃないの?って言ってたんですけど
それを彼女の中で気にしてるんだか気にしてないんだか。
2月のバレンタインの時に彼女はチョコレートを用意してたみたいなんですけど
渋谷?どこかデパートの閉店ぎりぎりに連れて行かれて、自分の欲しい物があるってヴィトン?これが欲しいんだって言って、30万円のヴィトンをクレジットで買ったって。
店員の人の前で、俺はホワイトデーに彼女に倍返しするからって言ってたんだよ~みたいな事を言ってました。
出会ったばかりなのに喜本さんが
宮崎さんにお願いして30万円のルイヴィトンのバッグを
クレジットカードで購入してもらったという話になります。
宮崎文夫さんのインスタにはバレンタイン直前
2月12日にルイ・ヴィトンのバッグが投稿されていた。
常磐道あおり運転を起こした翌日には
東京都品川区にある中華料理店で2人して
優雅に食事をしている様子をSNS(インスタ)にアップしています。
宮崎さんと喜本さんが
2度訪れた飲食店亭主より
1回目が4月10日過ぎかな?2回目が5月だったと思います。
Q. 女性はどんな感じでしたか?
特徴のない上司と部下です。
Q. 家族という感じではない?
全然違いますね。
ちょっと叱り飛ばしてた感じでね。女性に
逮捕時のやり取りからも垣間見えるように
宮崎文夫さんは喜本さんに対して
少し亭主関白気味だったのかもしれません。
勝手な想像ながら最初に宮崎さんと喜本さんを見た瞬間に
よくありがちな訳あり内縁夫婦かと思いましたが、
内縁状態にすらなっていなかったようであります。
これまで高級車を頻繁に乗り換えながら、
あおり運転を常習的に繰り返していた
宮崎文夫さんの生い立ちについて
大阪の天王寺高校を経て関西学院大学に進学後、
2000年に計測機器を製造販売する
大手上場企業のキーエンスに入社するも半年で退社。
当時の先輩男性より
「仕事もろくにできないくせに口だけは一丁前だった」
「入社早々ガンクロ姿で眉毛を補足して出社。どこの半グレかと思うほど浮いた存在でしたが、黒いパンクロックにド派手なTシャツを着てきたり、ネックレスをつけてきたりしていた」
当時からBMWを愛好しており、学生時代から乗り回し、特に丸めの5シリーズが好きで、中古車店を何軒も回ってようやく手に入れたと周囲に自慢していた。
さらに愛車にはこだわりを見せて車高を低くしたシャコタン仕様で、本人曰く、アルミホイールや足回りに50万円かけてんねんと車と彼女の話しかしなかった(週刊女性より)
その後、塾講師を経て
2003年に母親からの土地と建物を相続して
2018年に不動産会社&コンサルティング会社を起業しています。
後に親から引き継いだ遺産こと自身が所有している
マンションの駐輪場も私物化してしまい
住民が利用していた
自転車置場を撤去して
宮崎文夫さん専用の
愛車の駐車場にしてしまうくらいに
車を愛しているという事が判明します。
マンションの住人より
ここは駐輪場やったんや 我々の
俺の車を置くから
どけてくれと お前ら
これは俺のマンションやと
宮崎文夫さんのひと声で
長年使っていた駐輪場 → 駐車場に変えられたといいます。
何も問題ない事ではあるとは思いますが、
いきなり言われて私物化されると困ってしまいますね。
さすがに言い方は取材を受けた男性住人のような口調ではないような気がします。
全国指名手配された日の取材となっておりますので、
宮崎文夫さんは「絶対の悪だ!」といったマスコミお得意の印象操作でやりかねません。
さすがに入居者さんへ
そんな言い方をされた日には
住人は部屋を借りずに逃げてしまいますね。
常磐道あおり運転事件の真相(残した功績編)に続きます。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の交通事故は保険会社が対応してくれない?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がりの始動方法)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)