食パンの超熟にクマネズミ混入(パスコ)

● 食パンの超熟にクマネズミ混入
パスコ
2024年5月7日(火)
パスコの食パン超熟シリーズより
超熟山型5枚&6枚スライスに
クマネズミの異物が
混入していた事が分かりました。
現在は同じラインで生産した商品を
全て回収した上で、生産ラインも休止する状態となっています。
全設備を徹底的に清掃・殺菌して
異常がない事を確認しているようです。
新たな対策として
工場には巣穴には薬剤・隙間を
完全に埋めてから粘着トラップを増設。
さらには監視カメラ12台を設置して再発防止策も考えられています。
現時点での再開は未定となっておりますが、
一定の目処が経過してから再開となっています。
回収した商品については
パスコ東京多摩工場で生産された物となりまして

・超熟山型5枚スライス
(JANコード: 4901820162922)
・超熟山型6枚スライス
(JANコード: 4901820357380)
合計10万4,000個が回収対象となります。
食品スーパーでは回収の張り紙が貼られており
パスコ関連のパンは売れ残っている状態でした。
今回対象となる消費期限については
2024年5月7日~11日まで
製造所固有記号については
(管理番号)
+PA/A ◯◯◯
◯◯◯には3桁の英数字が
「A」から始まる物となっています。
販売エリアについては
埼玉県 / 群馬県
山梨県 / 栃木県 / 新潟県
東京県 / 神奈川県 / 千葉県 / 茨木県
福島県 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 山形県
回収専用ダイヤルについては
・電話番号: 0120-001-781
・営業時間: 9時~17時
商品回収専用フォームも用意されています。
※ 回収専用フォームの提供終了のためリンクを削除
着払い送付による回収先について
〒461-8721
名古屋市東区白壁五丁目3番地
敷島製パン株式会社 商品回収担当 様宛
その後、有害生物プロ専門業者の鑑定結果より
食パンには「約6cmほどのクマネズミ」
クマネズミの子供の一部が混入していたようです。
当時コオロギパンに積極的であったパスコ(Pasco)さんについて
キャッチコピーの
「余計なものは入れない。」
どころか?
まさかのとんでもない異物が
混入してしまった末路となってしまいました。
個人的にパスコさんのパンはおいしく感じており
独特のセンスが好きだったので、復活に期待したい所です。
100円ショップで言う所の
ダイソー(ヤマザキ)ではなく
セリア(パスコ)みたいな感じとなります。
たまたま偶然なのか?
なぜだかコオロギ食を使っていた会社が
次々と問題が起きる事態となってしまいました。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
世田谷一家殺人事件 犯人が4個~5個も食べたアイスは高級品だった
マウスウォッシュ&洗口液は何が良い?(最強おすすめリステリン)