飲酒運転のひき逃げ事件で無罪判決
● 飲酒運転のひき逃げ事件で無罪判決
2015年3月 長野県佐久市の横断歩道で
中学3年生の和田樹生さん(15歳)が
車にはねられて死亡した事故がありました。
ひき逃げ事故内容の経緯については
1.飲酒運転をした挙げ句に中学生を轢く
2.飲酒運転を隠ぺいするためにコンビニへ立ち寄る
3.口臭防止剤を購入して服用する
4.すぐ現場に戻って救護する
(1)の中学生をはねて死亡させた罪として
2015年9月に行われた過失致死罪に問われた判決については
禁錮3年(執行猶予5年)の有罪判決が確定しております。
今回は、新たにひき逃げの罪として
(2)以降の飲酒運転を隠ぺいした行為が
救護義務違反のひき逃げ行為にあたるかどうかの判決として
・2022年11月: 長野地裁より救護義務違反にあたるので「懲役6ヶ月の有罪(実刑)」
・2023年9月: 東京高裁より飲酒運転を隠ぺいしたとしても1分(2~3分)足らずで戻って救護したので、”ひき逃げにはあたらない”として、まさかの「逆転無罪判決」となりました。
という内容が過去の判例から判明しております。
残りは、被害者が上告しまして
最高裁の判決で、どうなるかが注目されます。
世間の声としましては
すぐその場から救護せずに離れた時点で、
全ての事故において”ひき逃げを適用”されないのはおかしい
1分でも10分でも現場から離れたらひき逃げじゃないの?
そもそも飲酒運転を隠ぺいしている時点で…
と批判の荒らしでありました。
亡くなられた和田さんのご両親については
独自に証拠を集めたり、4万人以上の署名を集めており
ひき逃げでの罪で起訴を求めた経緯がありました。
和田さんのご両親のコメントより
救護義務違反(ひき逃げ)に当たらないということは考えられません。
なぜ、我々の思いというものが司法に届かなかったのか…
被害者の生命や身体の保護をまったく無視した判決だと思っています。
最低の判決です。
息子にかける言葉が見つからないです。
こんな国に産んで、ごめんねとしか言えないです。
ひき逃げ事故による
道路交通法の救護義務違反が適用された場合、
35点にて「一発で免許取り消し」となります。
免許が再取得できない欠陥期間は3年となっておりまして
刑事罰として10年以下の懲役 または 100万円以下の罰金となります。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題(驚くべき加入率)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
日本では逮捕されて起訴されれば99.9%有罪になる?(刑事事件)
スピード違反・速度違反の罰則(罰金/点数/何キロ/免停/免許取り消し)
駐車禁止の罰則 簡単解説(罰金/反則金/点数/張り紙/時間/出頭)
車のシートベルト違反の罰則 簡単解説(後部座/違反金/罰金)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時にブルーでゴールド免許を求めて提訴
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)