室蘭女子高生失踪事件の犯人(行方不明の真相)

● 室蘭女子高生失踪事件の犯人(行方不明の真相)
パン屋オーナー説以外の真犯人を考察(妄想から盲点へ)
2001年3月6日(火)午後1時31分
※ 当日の天候は曇~雪がチラついており、気温は0度(積雪1cmあり)
北海道室蘭市で、1人の女子高生が行方不明になりました。
当時、高校1年生だった千田麻未(ちだあさみ)さんになります。

テレ朝 スーパーJチャンネル(室蘭女子高生失踪の謎)
バスを降りてからバイト先の
パン屋までへ向かう間(約20メートル)
突如、姿を消したまま行方不明になっています。
※ このわずか20mの間に不思議と千田麻未さんが失踪して消え去ってしまったと言われています。
失踪当日は公立高校の入試日で、お休み(休校)となっています。
失踪してから現在までに行方は分かっておらず
テレビでは夕方の特集をはじめとして
・2001年: TBS(ストーカー説)
→ 2000年ストーカー規制法が話題になった影響
・2003年: 奇跡の扉 TVのチカラ(拉致説)
SOS-027 室蘭美人女子高生失踪事件
→ 小泉純一郎による北朝鮮拉致問題が話題になった影響
・2011年: テレ朝のスーパーJ(パン屋のオーナー説)
→ 探偵ブログ発信によるネットで噂になった情報を頼りにまとめている感あり
上記3点で取り上げられて話題になりました。
これらの内容については、別で解説しております。
本記事だけ見ても当時の事件内容が分かるように時系列にて分かりやすくまとめて解説しておりますので、ご安心下さいませ。
まず千田麻未さんの情報として
・名前: 千田麻未さん(当時16歳)
・身長: 153cm
・血液型: O型
・体型: やせ型
・髪型: ストレートで黒髪
・手: シルバーの指輪
・靴のサイズ: 23.5cmくらい
・特長: 右目(目尻)の下に小さなホクロあり(両耳にピアスの穴があいています)
失踪当日は制服ではなく、私服となっています。
現在(2021年10月)による
年齢37歳を推定した千田麻未さんとなっています。
さすがに、ここまで老けてはないだろう…とネットでは不評の荒らしで話題となりました。
失踪してから23年の月日が流れて
現在39歳になっています。
(2024年3月時点)
北海道県警・室蘭警察署では
現在の姿を推定して情報を求めています。
◆ 北海道県警の情報提供先について
・室蘭警察署捜査対策室: 0143-43-4220
・室蘭警察署: 0143-46-0110
北海道県警では2024年3月までに
捜査員延べ4万7,000人を投入して捜索されています。
失踪当時の服装について
・上着: ベージュのブレザー(ミリタリー系)
・パンツ: 紺色のジーンズ(当時流行っていたハイカットジーンズを着用)
・靴: 緑色の23.5cm(ダークグリーン)
・小物: バーバリ製のチェックマフラー&ミニショルダーバッグ(カーキ?ベージュ?)
室蘭サティ(現イオン室蘭店)の防犯カメラより
バイトへ向かう前に寄った店内を歩いている写真になります。
化粧品コーナーを行ったり来たりしてウロウロしていた事が分かっています。
パン屋さんは本店・支店(団地の食品スーパー内)と2店舗ありました。
千田麻未さんは普段、支店の方でアルバイトをしており、行方不明になった日は本店へ出向いた時に巻き込まれてしまいます。
当日の時系列として
◆ 午前11時30分
午前11時30分頃に
千田麻未さんはパン屋本店に電話をかけて
今日の午後1時すぎに行きたいのですが、
オーナーはいますか?
→「午後1時過ぎに行きます」と伝えます。
電話を受けたのは女性店員さんになっています。
当時テレビのインタビューでも取材を受けています(後半で画像解説あり)
通話はオーナーではなく女性店員さんに伝言を残す形となっています。
もしかしたら、折返し電話をもらっている可能性もあるかもしれません。
現在、千田麻未さんが住んでいた団地の建物は閉鎖されています。
2010年のJチャンネル取材当時はあった事が確認出来ています。
当日はバイト先の
パン屋本店オーナーから
コーヒーの淹(い)れ方の講習を受ける予定となっていました。
室蘭栄高校の教頭より
お父さん、お母さんは
コーヒーの入れ方を習うと講習を受けると
そういう事で聞いていたようです。
千田麻未さんの両親から聞いたと教頭先生が記者会見で発言しています。
後に本店オーナーの取材でも言っています。
なぜ、この日に支店ではなく本店へ行く事になったのか?
学校帰りにそのまま寄れる or ストーカー被害に悩まされていたので、バイトの転勤を希望していた事もあり、それで本店に来るならコーヒーを習うという説があります。
ストーカー説で事前に相談していたので「早番にしてもらいたい」という理由から支店から本店になったとも言われております(当時テレビ報道されており、後半で詳しく解説しております)
オーナーからは「いつでもいいから習いに来て」みたいな事を言われて、千田麻未さんから電話で予約したとされています。
オーナーからは呼んではおらず
千田麻未さん側から申し出たとされています。
◆ 12時00分頃
お昼の12時頃
13時に約束しているパン屋本店へ向かうため
「1時間前」に自宅を出発します。
自宅からパン屋本店までは7キロほどの距離になります。
ここで千田さんの行動として
自宅すぐのバス停留所からは乗らずに
自宅近くのコンビニ(徒歩13分~15分)or パン屋支店(ショッピングセンター白鳥台ハック)のどちらかに立ち寄ったとも言われています。
※ ここで立ち寄った際に約束時間を変更する事も一応は可能になります(PHSで本店に連絡 or 支店経由で本店に伝えてもらう方法)
◆ 12時31分
道南バス55 停留所「白鳥台中央」を
12時25分発「東町ターミナル」行きのバスに乗車。
千田麻未さんはバスの後部座席あたりに座っていた事が分かっています。
バスの中から車外にいる友人に手を振っています(目撃情報あり)
◆ 12時56分
12時56分 パン屋本店がある本来は降りるべき
(約束時刻の4分前ぎりぎりです)
バス停留所の「東通(ひがしどおり)」に到着するのですが、なぜか千田麻未さんは下車せずに通り過ぎます。
→ 最初の不可解な点になります。
電話では「13時すぎに行く」と伝えたのに
なぜか降りなかった点が不可解とされている最大のポイントになります。
ここで降りなければ、遅刻してしまい
次の約束時刻が14時(午後2時)になってしまう事になります。
PHS(携帯電話)を所有しているので、事前に連絡はしていなかったのか?
バスで寝過ごして通り過ぎた説もありますが、それだったらすぐに戻れば良い事なので可能性は低そうです。
ただ、寝過ごしたついでに次のバスが来るまでサティで時間潰しをしていた可能性もなきにしもあらずです。
どちらにしても13時に到着しなければ、一般常識を持ち合わせない素行が悪い人物でもない限りにおいては、常識としてパン屋本店へはPHSから連絡していなければ、ちょっと不可解になります。
事前にPHSから時間変更の連絡をしていた可能性もあったり、もしかしたら女性店員さんが時間帯を聞き間違っていた可能性もありえると言われています。
偶然にもタイミング悪くPHSのバッテリー切れだった!?(前日に充電を忘れて昼前に目が覚めてギリギリで出掛けた)としたら、サティの公衆電話からかければ良い事ですね。まさかのパン屋の電話番号が分からなかった…っと、いくらでも案が思い浮かびます。
ここで当方が1つだけ気になった点として
(少し深読みしすぎか分かりませんが…)
あまりにも急すぎる
今日の今日で、午前11時30分に
「今日の午後1時すぎに行きたいのですが…」と
”当日の直前に会う約束”をしているという点です。
な、なんとっ!?
約束を”1時間30分前にしている”という少しばかり気になる点です。
一般的には余裕をもって”数日前から会う約束”をしそうな気がしますが、
この点においては、千田さんはO型となりますが、O型特有の大雑把で、AB型(B型)にありがちな”非常に気まぐれな性格(気分屋)”ではないですが、後から「急な用事が出来たので…」と事前に時間変更をしてもおかしくはないのかなとも思ってしまいます。
少なくとも千田さんのケースでは几帳面なA型に多い傾向の言動ではない事だけは確かです。
※ 血液型診断と性格の関係性は科学的に何の根拠もないとされていますが、稀に当てはまるケースもあるために念のためです(こういう些細な所から妄想を膨らませておきます)
それこそ、千田さんに限らずではありますが、O型の方でも気まぐれで、突発的に直前間近になって予定を変更する方もチラホラいますので、油断なりません。それだけ血液型は当てにならないとも言えますが、そっくりさんこと顔の似ているジャンルと同じく大カテゴリの大きなグループ分けの括りでは共通している特長が多いとも言えそうです。
それこそ、途中で気が変わってサティに新作の化粧品を見に行くから時間変更した。
まさに一昔前に流行った土壇場(どたんば)でキャンセルこと「ドタキャン」です。
でも、それだったらパン屋本店の帰りにいけば、良い話となってしまいますね…。
また、一説によりますと
パン屋本店へ電話をした際に
「じゃあ、3時で」
「じゅーさんじ = 13時(午後1時)」
のやり取りによる
”聞き間違いがあった”のではないか?
とも言われております。
それでも、次のバス時間帯の下車が1時40分前後ですから1時間20分前は、少し早すぎる事になります。
余裕をもって約束の時間よりも早く待ち合わせ場所(仕事場)へ行く事は十分考えられそうですが、暇すぎて1時間20分も早く行くのは、ちょっと考えづらい気もします。
せめて20分~30分前とか、100譲って1時間前とかですね(それでも早い気がしますが、一応は可能性としてはなくはないですね。それも一度も行った事がない場所でしたら、余裕をもってという意味でありえます)
※ 千田麻未さんが最初の面接時にパン屋本店へ出向いていたかどうかは不明です。
仮に途中で時間変更をしていたとしたら、約束時間を1時間ずらして「午後2時」からの約束となれば、時系列と辻褄が合う形になります。
当時のバス本数の時刻から調べても1時40分(約束20分前)に到着しますので、何とも辻褄が合うことが判明しています。
パン屋本店へ行く約束の時間は、後から変更可能だったのではないかとも言われています。
直接、パン屋支店に出向いて時間変更 or 自宅を出た後~サティまでの間にPHSにて時間変更を連絡していた説もあると言われていますが、従業員&オーナーは13時という認識でありました。
相手がPHSで直接の連絡先を知らなければ難しく可能性は限りなく低いのですが、当時のPHSでしたらPメール機能がありますので、後からメールでもやり取りは一応は可能ではありますが…
最初に電話した時も直接本店へ電話をかけているので、Pメールでのやり取りはなさそうな気がします(彼氏とのやり取りはPメールもありえそうですが…)
※ Pメール = 今で言う所の電話番号で送れるSMSショートメッセージの先駆けみたいな感じです(1996年に半角カナ+英数字+絵文字の最大20文字まで送受信可能でした。1998年6月1日に進化版として、全角1000文字まで送れるPメールDXが登場)
当方でも当時PHSを所有しておりまして、070時代のPメールをフル活用しておりました(DDIポケット時代から、いつしか“H゛エッジになって2023年3月をもってサービスは終了してしまいました)
◆ 13時03分
午後1時3分に
「東通」から3つ先にある
「東町2丁目」で千田麻未さんは下車します。
サティ室蘭店(現イオン室蘭店)に行きます。
◆ 13時04分~13時26分まで
午後1時4分~1時26分まで
サティ室蘭店(現イオン室蘭店)
1Fにある化粧品売り場へ寄ります。
当時の防犯カメラより失踪直前の
千田麻未さんが写っている所を確認されています。
この時、化粧品売場を
2度に渡り、通過しています。
1度目は
午後 1時4分56秒
(13:04:56)
2度目は
約22分後の
午後 1時26分52秒
(13:26:52)
ストーカー説も囁かれている事から
(後半で詳しく解説しております)
化粧コーナーを2度も行き来していた理由については
自宅近辺から、ずっと付きまとわれていたストーカー男から逃れるため、一時的に化粧品コーナーへ避難したとも言われています。
ストーカー被害者より「男に後をつけられた時に逃げ場の避難場所として使えるよ」という豆知識もあるくらいです。
本店オーナーに会うために、わざわざサティへおめかしの化粧をしに行ったとも考えられづらく、まさかの節約生活ではないですが、家では化粧をせずにスッピンで出発して外で化粧をしに行くためだけにサティに出向いたとかも考えられそうですが、可能性は低いです。
まさかのオーナーではなく、電話相手の彼氏と会う約束のために出向いたという妄想まで出来てしまいます。
先ほど申し上げた通りになりますが、”気まぐれ”で、新作の化粧品を見にサンプルを試しに行っただけという理由が考えられそうです。
単純に次のバスが来るまでの時間潰しの可能性が高そうですが、なぜ化粧品コーナーに立ち寄ったのかが少しばかり気がかりであります。
なぜなら、最後に確認された千田さんの映像(姿)という事もありますが、約束時間の13時とのズレとも大きく関係してきますので、とても重要な部分ではないかと思っています。
◆ 13時30分
非通知着信(真意は不明)
午後1時30分頃までイオンにいたとされています。
サティ北側の道路にて
道路上で同級生二人と会って
千田麻未さんから道路越しから声をかけて
「どこ行くの?」と少しだけ話をしたようです。
この会話が最後の目撃情報と言われています。
◆ 13時31分
午後1時31分に
バス停留所「東町2丁目」
中央町・工大循環線(外回り)に乗車。
このバス停から3人乗っています。
利用客24人いましたが、誰一人と目撃情報はなし
通学定期を使用した記録が1人だけ残っており
千田麻未さんではないかと言われています。
※ 一緒に同乗していた目撃者が覚えてないのは無理もありません。3日~数日前に見ず知らずの誰が乗っていたかどうかなんて、ほとんど覚えていない方が大多数ではないかと思います(それも千田さんは当時、制服姿でもなく私服です)
へたしたら1日前に一緒に乗り合わせた人物すらの記憶も危うく、よほどインパクトがありそうな特長があり、変質者的な人物やら大声で怒鳴ったりしている人物 or 印象に残るトラウマ級の出来事でもない限りは、覚えていない事に不自然な点はなさそうです。
よほどの人間観察を趣味にしている人物以外は厳しいと思われます。
◆ 13時41分
再びバイト先のパン屋さんにバスで向かいます。
バイト先のバス停留所「東通」へ到着後、12人下車します。
通学定期を使用した記録が1人だけ残っており、
千田麻未さんの可能性が高いと言われています。
◆13時42分
当時交際していた男性から
PHS(携帯電話)に着信が入ります。
「もう(今)、下に着いた」
と伝えています。
※ ”下”という言葉の意味については
地元民が「繁華街周辺」を呼ぶ時に使う言葉と言われています。
近所の住民より
白鳥台の方は「山」っていうんだけど
こっち(繁華街)の方は「下」だから
多分「下」だって言ったんだと思う。
もう一人の住民より
だから、「下に着いたよ」っていうこと
・山 = 千田麻未さんが住んでいた白鳥台団地は高台にあるため「山」と呼び
・下 = アルバイト先がある繁華街の事を「下」と呼んでいると言う。
◆ 13時46分
午後1時46分に
再び、すぐに着信があり
「今、ちょっと無理だから」
(今、話せないから / 今、ちょっと話せないんで)
「後でかけ直すね」
と伝えています。
※「今、ちょっと無理だから」or「今、話せないから」or「今、ちょっと話せないんで」はニュース報道&テレビ番組によって言葉のニュアンスが所々で変わっています。
電話のやり取りは「合計2回」となっています。
当時交際していた男性のお母さんより
午後4時の段階でも「電話は繋がらなかった」
と当時のインタビューで答えています。
最後の会話として
「周りは静かだった」
「室内にいる気がした」
「特に緊迫した様子ではなかった」
「夕方4時頃まで通話できず」
という最後の通話は短かったという事が判明しています。
※ 画像は左上~右上~左下の順にご覧下さいませ。
バス停留所「東通」より
約20メートルもないパン屋本店へ
向かう途中で行方不明になります。
パン屋本店に来ていない事は確定しています。
唯一の手がかりとなったPHSのアンテナは特定できており
バス停留所「東通(付近)」という事が判明しています(2003年テレビのチカラより)
そのまま消息が絶ち、PHSの電源も切れたまま行方不明になっています。
PHSアンテナの電波の届く範囲はアンテナ中心点として「半径30m~50m」となっております。
当時、アンテナは東通バス停留所 or すぐ近くの教会付近にあったと言われています。
そのため、バス停留所「東通」からパン屋本店の20メートルの間で姿を消した事になっています。
ちなみにバス停留所~パン屋本店の前は
かなり交通量が多い大通りとなっています。
合計5車線道路で、すぐ先には信号あり。
(片側3車線/反対車線は2車線)
現在はコンビニが出来ているくらいです。
この事から強引に車で連れ去る行為は難しいとも言われています。
但し、ビル駐車場の従業員入り口が左に曲がった所に細い道路上に裏口がありました。
13時42分~46分の間に接触した相手がオーナーでなければ、一体誰なのか?
室蘭女子高生失踪事件の犯人 中編(行方不明の真相)に続きます。
ぜひ1つの参考程度にして頂ければ幸いです。
岩手17歳女性殺害事件の犯人 前編(逃亡/自殺/他殺の真相)
岩手17歳女性殺害事件の犯人 中編(逃亡/自殺/他殺の真相)
岩手17歳女性殺害事件の犯人 後編(逃亡/自殺/他殺の真相)
ゴキブリ侵入経路 網戸をしても虫が入り放題の盲点(最強対策)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
一生大切にします!という言葉の軽さと嘘(1598万円のポケモンカード)
人から注意された時の論破術(トラブル時に相手に恐怖感を与える方法)
ゲームは時間の無駄ではなかった(最終結論)(学べるものが多い)
オウム真理教の麻原彰晃さん 素直に負けを認めていた(選挙編)
オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした真相(麻原彰晃がキレた理由)
オウム真理教の麻原彰晃さん 格闘ゲームに出演(変質者キャラ)
キムマサオこと金正男さん 優しい性格の持ち主(時にはお茶目な姿を披露)
日本が戦争になったら覚えておくと良い心得(国なんかあてにしちゃだめ)
NHK受信料 自宅の訪問営業を廃止(今後スマホ&ネット契約)