ぎゃおっぴ!(たまごっちの偽物)

● ぎゃおっぴ!という携帯育成ゲーム
たまごっち類似品の「ぎゃおッPi」
1990年代の1996年11月23日(土)
おもちゃのバンダイ(BANDAI)より
携帯型育成ゲームのたまごっちが発売されました。
たまごっちは入手難易度が最困難でありました。
そんなたまごっちブームではあったのですが、
ギャオッピに騙された思い出話になります。
近所にある駄菓子屋の亭主より
「たまごっちが入荷したよ~」
と言うのです。
あれだけ探し回っても
入手困難だった「伝説のたまごっち」が
まさか、こんなにもあっけなく入手できる日がくるとは!?
この瞬間、ワクワクとドキドキが止まらなかったのですが…?
見事なまでに予想は裏切られまして
たまごっちのまがい品こと"偽物"と言わんばかりの
恐竜を育てる「ぎゃおっぴ!(ぎゃおッPi)」だった!
という衝撃的だったトラウマ経験の思い出がありました。
価格も、たまごっちが
1,980円(税別)だったのに対して…?
なぜかギャオッピは2,980円もしてしまう
+1,000円上乗せの「半ボッタクリ価格」でありました。
唯一、駄菓子屋さんなだけに消費税(3%)は取られなかったという点だけが救いでありました。
令和の現代では、子ども達から消費税を取る駄菓子屋さんも存在しているようであります。
平成の時代は「子供達から消費税なんて取れないよ~」といった亭主の言葉が懐かしく思います。
でも、そんな亭主でもブタメンのお湯代は
ちゃっかりと「10円取る」という小賢しい一面がありました。
そんなギャオッピではあったのですが、悪い思い出だけではありませんでした。
ギャオッピを一言で申し上げますと
たまごっちの”高機能版”であると言えます。
たまごっちにはない”天候機能(天気)”が存在していたのです。
驚いた事に、日によって天気が存在しており
人間界と同じく「雨」や「雪」が降ったりするのです。
雨を降った日には恐竜なのに”傘(かさ)”をさしてあげたり
雪の日には”マフラー”までしてあげなければいけないのです。
傘をさしたり、マフラーをしてあげないと…
な、なんとっ!?
病気になって死んでしまうのです。
なんとも「人間以上に世話がやけるデジタル育成ゲーム」でありました。
とんだ世話焼きもんであります。
唯一、身の回りの”エサ代が掛からないのが救い”でありました。
良い意味で、たまごっちよりも
バリエーション豊富なデジタルペットゲームとも言えます。
実は、たまごっちよりも面白いのではないか?と
一部の間ではありますが、後に世間から評価される事になります。
さらには、きちんと最後まで
育て上げると何回も卵を生みながらも
色々な種類の恐竜へ進化して育っていきます。
夢中になって真面目に育てていきますと…?
いつまで経っても永遠と”卵を生み続ける”ものですから
さすがに飽きてくる頃には
逆ギレ状態となってしまいまして
もう、いつまでやり続けなければいけないんだよ!(怒)
という最終的には嫌々プレイしている状態になってしまったのです。
もはや…惰性状態となりました。
※ 惰性 = 今まで意識せずに続いてきた習慣&癖になります。
モチベーションの気持ちが入らない状態なのに、ダラダラといつまでも続けている事を言います。
最後の最期の末期の頃になってきますと…?
素直に”ギャオッピを楽しめなくなる”
くらいまでになっていたのです。
なぜなら、あまりにも卵を産み続けるものですから
ぎゃおっぴの生命力はゴキブリ以上までのしつこさを持ち合わせておりました。
正直、こうなってしまったら、もうおしまいです。
この感覚は国民的ゲームのドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーとも似ておりました。
最初は楽しくてプレイしていたはずなのに…?
シリーズがどんどん進むにつれて
楽しみとなる続編が出るのですが、
いつの間にやら”素直にゲームを楽しめなくなる”という…
人気シリーズだから仕方なくプレイしてしまっていた自分がいました。
有名タイトルという理由なだけで
「このゲームを絶対にやらなければいけない!」
といった勝手な使命感に追われまして
ただプレイしているという「名前負け状態」であります。
しまいには親にまでギャオッピの世話を任せる
という荒業までをも使わざるを得なくなりました。
自分のエサ代もままならないのに、とんでもない子供であります。
とは言いつつも、このように親子でも楽しめる携帯育成ゲームとも言えますね!?
そんな事はおいておきまして
最終的に、そのまま放置をしてしまった所…?
あれだけ真面目に育てていたギャオッピも
いつの日か…
遂には「お墓状態」になったまま
電池切れになってしまいました。
今となっては誠に申し訳ない気持ちでおります。
改めて「死」というものを身近に感じられて勉強させられた瞬間でもありました。
でも、そんな気持ちでプレイするくらいなら
「最初からプレイするなよ」
といったお叱りの声を受けなければいけません。
本当にその通りであります。
今回、せっかく思い出してしまいましたので、
令和になったこの時代からこそ
改めてギャオッピを再開してみようと思った1日でありました。
と思って探してみた所…?
やはり、電池は切れておりまして
LR44の電池(2個)を買ってこなければいけないようでした。
仕方ありませんので、そのままこそっ~と
押入れに戻しておく事にしておきます。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
一生大切にします!という言葉の軽さと嘘(1598万円のポケモンカード)
人から注意された時の論破術(トラブル時に相手に恐怖感を与える方法)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
NHK受信料 自宅の訪問営業を廃止(今後スマホ&ネット契約)
オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした真相(麻原彰晃がキレた理由)
キムマサオこと金正男さん 優しい性格の持ち主(時にはお茶目な姿を披露)
日本が戦争になったら覚えておくと良い心得(国なんかあてにしちゃだめ)
格闘ゲームで煽りプレイされた女性ゲーマーがキレて引退表明(ゲーセン時代と大違い)
神奈川で緊急速報がうるさすぎて寝不足と話題(誤報600回以上)
悪い人に騙されない見極め方法(陰謀論/予言/マルチ商法/宗教/詐欺)
大学入試共通テストでカンニングが発覚(Skypeを自在に操る荒業)
日本が戦争になったら覚えておくと良い心得(国なんかあてにしちゃだめ)
元BOØWYドラマー 津波警報に改善要求クレーム(衝撃ツイートが発見される)
2012年ロンドン五輪 柔道記者会見の楽しい一コマ(思わず笑ってしまう)
ボケ防止に最適なゲーム(認知症対策)(暇な高齢者におすすめ!)
Google検索画面に無料で遊べる五輪ミニゲームが登場 Google Doodleの簡単解説
格闘ゲームで煽りプレイをされた女性ゲーマーがキレて引退表明と話題
海賊版コピー商品に対してカプコン 辻元社長の戦略(ストIIレインボー)
プーチン大統領の簡単な生い立ち(貧しく苦労した幼少期を送っていた)
ミラクルひかるさんのガーシーchでヤフオクのマサが晒される事態
生活に困り果て息子が母に頼まれて殺害(生活保護と失業保険を知らず)
今流行りの若者の髪型 一昔前にあった対戦格闘ゲームの主人公に憧れる(KOF/草薙京)
バルミューダのスマホ スペックに対して価格が高すぎると話題(BALMUDA Phone)
ワクチン先進国のイスラエル 余裕をかましていた頃が懐かしいと話題
将来的に流行る動画サービスはbilibili/ビリビリらしい(國分玲)
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)
政治家の裏金告発&要求のやり取りが酷いと話題(音声データがあるのにとぼける)
今後コロナウイルス対策はワクチン接種からコロナ治療薬(飲み薬)が主流になる?