車検証が小さくなって電子化(有効期限が消える)
● 車検証がミニサイズで電子化(ICチップ導入)
車検満期日が消えて車検証閲覧アプリの読み取り必須へ
車検を受けた際にもらえる車検証について
2023年1月4日より
車検証が電子化されました。
従来の紙の車検証ではなくなるのです。
電子化によるICチップ導入に伴いまして
従来のA4サイズより
一回り小さくなりました。
大きな変更点として
1.車検証サイズが小さくなります
一般のよく見かけるA4用紙サイズから
A6用紙サイズによる”手の平サイズ”に変更となります。
一回りも小さくなるのは嬉しいですね。
2.ICチップを埋め込みにより車検証閲覧アプリで情報を読み取り必須
今後はスマホアプリ & PC(パソコン)に対応します。
3.次回、車検を受ける時の有効期限が紙で確認出来なくなります
唯一のデメリットとして
面倒な事に満期日をスマホアプリで確認する必要が出てきてしまいます。
車検業者に関係してくる記録事務代行サービスの事業者としては
車検証に記録されている名前&住所変更等で
最寄りの陸運局(運輸支局)まで出向かなくて済むようになります。
一番大きな変更点として
車検証のサイズが小型化された事により
◆ 現状サイズ
横30cm x 縦21cm(A4)
大きなサイズとなっています。
◆ 今後のサイズ
横18cm x 縦11cm(A6)
今後は小さな手の平サイズになります。
唯一、不便になってしまう注意点が1点あります。
次回、車検を受ける時の
有効期間の満了する日こと
「有効期限(満期日)」が
紙では確認できなくなります。
もしも、「有効期限」を
忘れてしまった場合には
車検証閲覧アプリを導入して
ICチップ情報の読み取りが必須になってしまいます。
車検証閲覧アプリについては
1.スマホのアプリ
2.パソコン(ICカードリーダー)
スマホ(iPhone(iOS)& Android)
パソコン(Windows10&11)に対応します。
ICカードリーダーを使うことにより
パソコンからも確認する事が出来ます。
さらに
各社メーカーからの不具合があった場合には
リコール情報も車検証閲覧アプリで確認出来るようになります。
アプリの対応については
2023年1月(近日中)に公開予定となっています。
その後、アプリが公開されました。
下記よりダウンロードして頂けます。
・車検証閲覧アプリ Windowsの方(パソコン版)
・車検証閲覧アプリ iPhoneの方(iOS)
・車検証閲覧アプリ Androidの方(Google Play)
ICチップには所有者 & 使用者の
・名前
・住所
・車体番号
・車検の有効期限
上記4点が情報が記録されます。
運転免許証と似たような感じになります。
これにより車の整備事業者(自社で車検が出来る業者)においては
陸運局(運輸支局)まで出向く必要がなくなるために
車検の際には時間の削減になります。
車検証の小型化については
2023年1月4日より「普通自動車のみが対象」となります(運輸支局)
まずは普通車のみ電子化となります。
その1年後については
2024年1月より「軽自動車」&「大型バイク」の
車検証サイズの小型化が実施されます(軽自動車検査協会)
軽自動車 & 大型バイクは1年後からとなっています。
従来の紙から電子化については
まずは普通車のみ1月4日以降に
1.新しく車を購入される方(新規登録が対象)
2.車検を受けられる方(継続検査)
より徐々に新しいミニサイズの車検証へ変わっていきます。
1月4日以降は従来の紙の車検証は一切発行されなくなります。
自らの希望にて新しい車検証へ交換する事は出来ません。
スマホ&パソコンを使用されない方の特例処置として
3年間(2027年1月まで)においては
従来の車検証と同じ情報が記録されますので、ご安心下さいませ。
猶予期間として
最初の3年間だけは紙による
「自動車検査証記録事項」を発行して確認する事が出来ます。
3年後の2027年1月以降からについては
スマホアプリ&パソコンからの有効期限の確認が必須となります。
SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?(USB3.0対応)
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。