大雪時に車内で過ごすと死にます(一酸化炭素中毒)
● 大雪時に車内で過ごすと死に至る一酸化炭素中毒
大雪時に車内で暖まる時にはご注意下さい(死に至る)
新潟で大雪の影響を受けて停電が相次ぎました。
電気の暖房が使えない影響により
自宅付近の車の中で過ごされている方が多く
現在までに一酸化炭素中毒症状で、複数の方が亡くなられています。
いずれの方も意識がない状態の心肺停止状態で発見されております。
雪に埋まってしまった車内の状況として
JAF愛知支部による
一酸化中毒を煙に変えまして
発煙筒を使った実験によりますと…?
ゴゴスマ(TBS)より
発煙筒の煙が
わずか「38秒」で
吹き出し始めました。
既に53秒の段階では
車内は煙でおおわれています。
わずか1分が経過する頃には…
車内に排気ガスの煙が充満してしまいますので、ご注意下さい。
車の真後ろの下にあるマフラー(排気口)に
雪に覆われて完全に埋まった状態になってしまいますと
約22分後で一酸化炭素濃度が1,000ppmに達して
「3時間で窒息死」してしまいます。
例え、車内の窓を
5cm開けていたとしても…?
約40分で一酸化炭素濃度が800ppmに達して
「2時間で意識を失い失神」してしまいます。
一酸化炭素中毒の恐ろしい所は
無色・無臭・無刺激の煙となっています。
危険の察知が困難で中毒症状が出るまで気づかない事が多いようです。
一酸化炭素中毒の症状として
・レベル1.軽い「頭痛~疲労感」が現れます。
・レベル2.その内「激しい頭痛~めまい~耳鳴り~吐き気」
・レベル3.最悪は「意識障害~痙攣(けいれん)~こん睡状態」
そして、心肺停止の死亡へ繋がります。
一酸化炭素中毒のベストな対策としましては
1.エンジンを出来るだけ切ります(OFFにします)
2.エンジンをONの状態ではマフラー(排気口)周辺の雪をこまめに除雪します。
3.車内には防寒グッズとして毛布・折りたたみスコップ・非常食(水/食料)・携帯トイレ・保温シートを災害に備えて載せておく事が大切です。
立ち往生した時には
・道路緊急ダイヤル: #9910(状況が急激に悪化した場合には110番)
・JAFのロードサービス: #8139
今回、死亡に至った原因として
マフラー内に雪が詰まった訳ではなく
車全体が雪で完全に埋まってしまった事により
マフラーから出た排気ガスが前タイヤの間から入り込み
「排気ガス = 悪い空気の流れが出来てしまった事が原因」となっています。
車の排気ガスの流れとして
エンジンをONにしてかけた状態のままにすると…?
エンジン内で燃やされた排気ガスは
車の真後ろのマフラー(排気口)部分の出口から煙が出ていきます。
これも頭の隅に入れておく必要があるのですが、
フロントバンパーの窓下あたりから
外気取り入れ口として「新鮮な空気」を取り入れています。
そのため、上記2点が雪が積もらないように要チェックです。
フロントから新鮮な空気を取り入れる事よりも
もっとも重要な対策としましては
マフラー周辺が雪で覆われてないように対策をする事です。
今回の原因としましては
車全体が雪に埋まった状態になりますと…?
マフラーの出口(排気口)から
フロントの入り口(外気取り入れ)で雪が覆われた事により
車内には排気ガスで充満された悪い空気の流れが出来てしまい
結果的に「一酸化炭素中毒」になってしまいます。
つまりは
マフラー(排気口)から排気ガスが外に出ていくように常にチェックする必要がございます。
さらにフロントバンパーの窓下付近(外気取り入れ口)も同時に要チェックです。
上記2箇所が雪で積もらないようにする必要がございます。
ここでも覚えておく必要があるのですが、
例え、フロントバンパー(が雪で覆われていたとしても
マフラー周辺をきちんと除雪していれば、
車内の一酸化炭素濃度が上がらないので「一酸化中毒にならない」
という事もJAFさんの実験から判明しております。
逆に
窓を5cm程度あけた状態でも
マフラー周辺が雪で覆われていたら何の意味がなく
一酸化炭素中毒になってしまう(2時間で意識を失う失神)
と覚えておけばOKでございます。
今回は大雪に埋もれた事で起きてしまいましたが…?
ガレージ内で作業をされている方についても
適度に換気をしないと同じ様に一酸化炭素中毒に症状になりますので、要注意です。
重要な事なので何度も申し上げますが、
一酸化炭素中毒の恐ろしい所は
無色・無臭・無刺激の煙となっています。
そのため、中毒症状が出るまで気づかない恐ろしさがあります。
真夏の熱中症以上の恐ろしさを持ち合わせますので、
皆様も十分ご注意下さいませ。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
車のバッテリーを長持ちさせる秘訣(バッテリー上がり防止対策)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
GSユアサバッテリーの品質が落ちた?(2年で電圧降下が激しい)
GSユアサバッテリー最安値の購入先(バイク用の純正バッテリー/台湾ではない)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法&手順解説(Shorai/バッテリー上がり/復活)
ショーライバッテリー詳細編(SHORAI/充電/寿命/儀式/上がり/冬)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
Amazon購入の中国製バッテリーから出火(1000万円超の被害)
KNA-DR300からの買い替えはDRV-350/355がベスト
KNA-DR300のバッテリー交換手順(画面が映らない症状)
初めてバイクの電気配線を整備するために必要な物一覧(購入先)
ハーレーを整備する上で必要な工具(電気テスター/電気配線/ケミカル用品)(購入先一覧)
電気の基本編(基礎知識/一般家庭/自動車/バイク/電圧V/電流A/電力W)
アンペア数Aを求める計算方法(電源タップ&USBハブの上限)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題(驚くべき加入率)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
日本では逮捕されて起訴されれば99.9%有罪になる?(刑事事件)
スピード違反・速度違反の罰則(罰金/点数/何キロ/免停/免許取り消し)
駐車禁止の罰則 簡単解説(罰金/反則金/点数/張り紙/時間/出頭)
車のシートベルト違反の罰則 簡単解説(後部座/違反金/罰金)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時にブルーでゴールド免許を求めて提訴
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
運転免許証の顔写真 基準が緩く見直しされていた(グラサン/かつら)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
信号無視で不起訴→免許更新時に青色でゴールド免許を求めて提訴
原付免許で50cc→125ccが運転可能へ(EV電動バイク)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説