バイクのクラッチ&ギア操作方法(フットシフト)
● 一般的なバイクのクラッチとギアの操作方法 簡単解説
二輪バイクの操作方法
一般的な普通のよくある
バイクのフットシフトから
クラッチ&ギアチェンジの操作方法を含めまして
1つ1つ分かりやすく解説しております!
基本的なバイクを動かすために必要なクラッチ操作からギアチェンジの方法と手順も詳しく解説しておりますので、ぜひご覧下さいませ(仕組みと構造&乗り方も含みます)
これからバイクの免許を取得されたい方
→ クラッチってなんだぁ?
半クラ?バイクをどこで、どう操作するのさ?
初めてバイクに乗りたいと思ってる方や乗られる方
→ 基本的なバイクの操作方法(クラッチ/フットシフトのギアチェンジ)って、どうやるの?
上記を含めまして誰でも理解できるように専門用語を使わずに1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく詳しく解説しておりますので、他の解説で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
自転車すら乗った事がない方でも理解頂けると思いますので、ぜひです!
ハンドクラッチ & フットシフトって何なの?
一般的なバイクの
1.手の操作による「ハンドクラッチ」
と
2.足によりギアチェンジをする「フットシフト」
の組み合わせが主流になっています。
自転車で言う所の左手のブレーキレバー部分がバイクの「クラッチ」になっています。
手で操作を行うので「ハンドクラッチ」と言います。
自転車で言う所の左足のペダル部分が固定された
2つの土台みたいになっており「シフト」になっています。
足でギアチェンジを行うので「フットシフト」と言います。
一般的なバイクは「ハンドクラッチ」X「フットシフト」の組み合わせと覚えておけば分かりやすいですね。
バイクの操作方法の種類とは?
一般的にバイクには車と同じように
MT免許(マニュアル操作)
と
AT免許(オートマ操作)
が存在します。
ATとは?(オートマ操作)
AT(オートマ)はスクーター系に多く
右手にあるアクセル(スロットル)を手前に煽るだけで
発進できますのでエンスト知らずです。
車で言う足のアクセルと、まったく同じですね。
車はアクセスを踏むとスピードが上がって前進しますね?
スクーターも同様に右手にあるスロットルを下にひねるだけでスピードが上がって前進します。
一部車両においてはスクーター以外でもATは存在したり
スーパーカブ系は同様に「遠心クラッチ」といって
クラッチを操作する機能はないのですが、ギアチェンジだけ行うバイクは存在します。
スーパーカブ系はAT免許でも乗れるのが最大の特長ですね。
クラッチはついておらず、足のギアチェンジだけが存在します。
MTとは?(マニュアル操作)
一般的なバイクと言われるものは
MT(マニュアル)操作が9割以上を占めます。
オートバイ(二輪)のMT(マニュアル)は、左手のグリップ上に付いています。
自転車で言う所の左ブレーキレバー部分がクラッチになっています。
左手のハンドクラッチを握るとクラッチが切れる仕組み(クラッチが繋がっていない状態=走らない状態)になります。
徐々にレバーを離しながらアクセルを煽って操作していくとクラッチが繋がる仕様 = 走る状態になっています。
ギアチェンジ方法とは?
そして、ギアチェンジは
左足のフットシフト(靴のつま先)で操作する仕様になっています。
そのため、一般的なオートバイは靴のつま先が非常に痛みやすい事が多いです。
ギアチェンジの仕組みは左足のフットシフトを踏み込むと1速になりまして、つま先で上げていく度にギアが2速 → 3速とアップしていきます。
ギアチェンジの順番と手順とは?
1速 → N(ニュートラル)→ 2速 → 3速 → 4速...etcという順番になっています。
逆に4速からギアを落としたい場合には1速と同じ方法にて左足のつま先の靴裏でフットシフトを下げれば4速 → 3速 → 2速 → N → 1速に戻します。
要は、1速だけ爪先の裏でシフトペダルを下げていきまして
残りは靴の爪先で上げるだけですね。
シーソーペダルとは?
スーパーカブ系のビジネスバイクをはじめとして
カブスポーツと言われるものやハーレー系ではシーソーペダルが存在します。
これは通常のフットシフト(足でギアチェンジ)の方法は変わらないのですが、ギアを上げる時はかかとを踏み込む・ギアを下げる時は踏み込む仕組みになります。
最大のメリット(良い点)は靴が汚れないので大変便利です。
カスタムバイクのジョッキーシフトとは?
カスタムバイクのジョッキーシフトの解説のみをご覧になりたい方は下記をご確認下さいませ。
ジョッキーシフトの操作方法(ロッカークラッチ/スーサイドクラッチ)
初めてハーレーを買う人には、どんな車種がおすすめなの?
詳しくは下記にて解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
【初心者の方へ】初めてのハーレー&古いバイクの完全攻略法まとめメモ帳
ハーレーを安く買いたいけど、どうしたらいいの?
ハーレーの一昔前の車両(ショベルヘッド / パンヘッド / ナックルヘッド / エボリューション(エボ) / ツインカム(TC88/TC96) / スポーツスター)を安く手に入れたいですね。
あまりにも安すぎる車両は何かと裏があったり問題がある事が多いのでオススメはしないのですが、なるべくなら1円でも安く手に入れたいというのが誰もが望んでいる本音だと思います。
そんな事でお困りの方は、ぜひ下記を一緒にご覧下さいませ。
ハーレーって壊れたり故障のトラブルが多いの?
まずハーレーときたら最初に頭に思い浮かべるのが「ハーレーだから壊れるんじゃないの?」と不安になったり心配になられると思います。
実は、私もまったく同じ点が気掛かりでした。
詳しくは下記にて解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
ハーレー購入後の維持費は、どのくらい掛かるの?
ハーレーというのは最初に掛かる車体の購入費用のみならず、購入した後の「維持費用が本当に掛かります」あっという間に気づいた頃に、とんでもない金額になっています。
これが意外と皆様忘れがちなんです。
詳しくは下記にて解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
ハーレー&バイクはどのくらいの距離を乗ってから売る人が多いの?(平均走行距離)
B’z稲葉浩志さん バイクの鍵はうなぎ肝焼き/肝吸い(ハーレー)
詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。
【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集
誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!
ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして
初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!
皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。
当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/
ショベルヘッドのキックスタートで始動しづらい方は要必見(季節問わず/真冬)
ハーレーのエンジンスタート始動手順&かけ方(キャブ車/キック/セル)
エンジン始動時の大切なポイント(空キック時のアクセル全開/全閉)
CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ミクニHSR42キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
Eキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンの正しいかけ方)
CVキャブのベストセッティング調整方法 簡単解説(ハーレー)
SUキャブレターのセッティング簡単解説(エアスクリュー調整方法&手順)
SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ(ハーレー)
SUキャブの頻繁にエンストする故障トラブル症状(原因&解決策)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
ショーライバッテリー充電方法(Shoraiバッテリー上がり復活)
インジェクション車(FI)とキャブレター車の違い&見分け方(メリット/デメリット)
インジェクション車(FI)の正しいエンジンのかけ方/始動方法 簡単解説
ショベルヘッド後付セルモーター簡単解説(オープンプライマリー)
エンジン始動直後にアイドリングが安定しないエンスト症状の原因
エンジンが温まっている時に始動しづらい症状トラブル(再始動困難)
バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因(トラブル故障)
ショベルヘッドのクラッチ調整&清掃方法(オープンプライマリー)