ホームレスの1日に密着(説得力ある重い言葉)

● ホームレスの1日に密着
自らの経験から説得力のある言葉
春夏秋冬・日夜問わず
路上で生活しているホームレスさんの1日に密着となります。
その中で、自らの経験から説得力のある印象的な言葉を語っておられました。

【しらべてみたら】ホームレスの“過酷な夏” 物価高で1日1食200円生活(動画は非公開)より
ホームレスを苦しめる
今年の夏(2022年)
コロナ感染の不安は?
Q. 新型コロナで若い人の
路上生活者は増えてますか?
うん、日増しに増えてるよね。
ここで1人もコロナに
感染した人いないもん
いないよ。今、現時点で。
ここで横から入ってきた
ホームレスさんによる
説得力ある言葉のシーンとなります。
(我々は)強いわね 抵抗力が
(何よりも)鍛え方が違うね
(あなた方より)一般の人とはね
さらに女性版の
ホームレスもいるという事で
Q. いま一番欲しいものは何かありますか?
と聞いた所…?
お金が欲しい
お金が欲しい
お金が欲しいの!
かなり興奮した状態で語っておりまして
なんとも正直な方でした。
さらにホームレスでも
一日中、食っちゃ寝して
なまけている訳ではありません。
飯を食べていくための日銭を稼ぐために
午前中の涼しい内から作業を始めます。
今回は荒川のホームレス
秋川さん(仮名)に密着取材となります。
どんな仕事内容なのか?
捨てられている
不燃ごみの中から
リサイクルできる物を拾ってきて業者に売る作業
具体的な作業内容として
電気コードから銅線を取り出す
細かい作業になります。
作業を始めるやいなや
突然、キレだして
イラつくよな これ(怒)
わっかんねーよ もう
アハハハハー
とボカシの上からでも分かる
歯がない感じの「笑顔」は健在でした。
Q. 家庭用のゴミは減ってる?
今は全然少ないよ
ホームレスの世界でも
最近は値上げブームによって
物価高で影響も出ているようでした。
いよいよ待ちに待った給料日(換金日)です。
2週間、苦労をして集めた
リサイクル品を売りにきました。
果たして買取金額は
いくらになったのか?
2週間分の収入として
9,000円となりました
そのお金を持って
早速、買い出しに
お出かけです。
Q. 何を買ったんですか?
これネコの餌
ネコの缶詰
それが驚いた事に
せっかく稼いだ
合計9,000円の内の6,160円も
全部ネコの「エサ代」というのです。
右上にあるド派手なピンクカラーの
紛(まが)い品こと偽物らしき
ルイヴィトンのお財布にも注目です。
自分のために買った物は
な、なんとっ!?
虫よけ1個だけ
というのです。
買い物から帰宅すると
猫ちゃん達が集まってきました。
さらに可愛がっている
猫ちゃんは「20匹」もいる
というのです。
まさかの
自分の明日のエサ代もままならないのに
猫ちゃん達に大盤振る舞いをしてしまう
寅さん的な”気前の良さ”の持ち主でありました。
さらにエサが
足りなくなったら
荒川の川沿いで
魚釣りをして
見事なまでに
天然ウナギを釣り上げて
な、なんとっ!?
ここでも自分で食べるためではなく
釣れたウナギは
知人にプレゼントする
というのです。
この人柄の良さは
もはや「ホームレス界の寅さん」です。
さらに
魚を捌(さば)いて
自分で食べるのかと思ったら…?
今度は「ネコちゃんのために刺し身」にするというのです。
ここで見逃せなかったシーンでもあり
このホームレスさんの偉い所は
生魚をさばいている最中に
先走って一匹だけ近寄って来たネコちゃんに対して
ちょっと待て!
誰にも当たるように
と20匹みんなが全員平等に
食べられるようにといった
人として絶対に忘れてはならない
「大切な心得」を持ち合わせているようでした。
画面上から根は、とてもいい人
という事が感じ取れました。
誰もが気になるであろう
肝心な自分のエサ代はと言いますと?
ご飯をフライパンで炊いて
木綿豆腐にキムチを混ぜて
この日の夕食代(エサ代)
1人前 約200円
今年の夏は「1日1食」だけ
そして、人生において
大切な事を語り始めます。
しかし、あれだよね。
生まれてガキの頃は
この河川敷で、よく遊んだけど
まさか年取って
こんな生活するとは
誰も思ってないな~
ア~ハハハハ
再び笑顔は健在でした。
最後に誰もが忘れてはならない
大切な事も自らの経験から語っておられました。
Q. なぜホームレスになってしまったのか?
色々と人生を考える事とか…
そういうのを諦めちゃったみたいな感じで
人生に負けちゃった
ハッキリ言って
自分の弱さかな…
Q. ホームレスにならないためには
どうしたら良いのか?
自分自身がこんな事を
言えた義理じゃないんだけど
人間は弱いものだから
その弱い心を強く
何か1つでもいいから夢を持って
それに向かってさぁ
やってくれれば
やっぱり違うんじゃないかな…
それしか言いようがないよね
ええ格好なんか言えないもん
俺、自身が
フへへェ~
人柄の良さもさることながら
自身の経験から、とても大切な事を語ってくれております。
どんな業界であっても人として学べる事は沢山あると思っています。
それが例え、ホームレスの方々だったとしてもですね。
人生、生きていれば山あり谷ありでしょうから
秋川さんにも色々な事情があったのだと思います。
そんなホームレスの方々でも生きていく上で、絶対に忘れてはならない「大切な笑顔」を絶やさない姿が印象的でありました。
そんな所に”人柄の良さ”も出ているのかもしれないですね!?
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
一生大切にします!という言葉の軽さと嘘(1598万円のポケモンカード)
人から注意された時の論破術(トラブル時に相手に恐怖感を与える方法)
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
NHK受信料 自宅の訪問営業を廃止(今後スマホ&ネット契約)
オウム真理教の麻原彰晃さん 素直に負けを認めていた(選挙編)
オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした真相(麻原彰晃がキレた理由)
オウム真理教の麻原彰晃さん 格闘ゲームに出演(変質者キャラ)
キムマサオこと金正男さん 優しい性格の持ち主(時にはお茶目な姿を披露)
日本が戦争になったら覚えておくと良い心得(国なんかあてにしちゃだめ)
格闘ゲームで煽りプレイされた女性ゲーマーがキレて引退表明(ゲーセン時代と大違い)
神奈川で緊急速報がうるさすぎて寝不足と話題(誤報600回以上)
悪い人に騙されない見極め方法(陰謀論/予言/マルチ商法/宗教/詐欺)
大学入試共通テストでカンニングが発覚(Skypeを自在に操る荒業)
日本が戦争になったら覚えておくと良い心得(国なんかあてにしちゃだめ)
元BOØWYドラマー 津波警報に改善要求クレーム(衝撃ツイートが発見される)
2012年ロンドン五輪 柔道記者会見の楽しい一コマ(思わず笑ってしまう)
ボケ防止に最適なゲーム(認知症対策)(暇な高齢者におすすめ!)
Google検索画面に無料で遊べる五輪ミニゲームが登場 Google Doodleの簡単解説
格闘ゲームで煽りプレイをされた女性ゲーマーがキレて引退表明と話題
海賊版コピー商品に対してカプコン 辻元社長の戦略(ストIIレインボー)
プーチン大統領の簡単な生い立ち(貧しく苦労した幼少期を送っていた)
ミラクルひかるさんのガーシーchでヤフオクのマサが晒される事態
生活に困り果て息子が母に頼まれて殺害(生活保護と失業保険を知らず)
今流行りの若者の髪型 一昔前にあった対戦格闘ゲームの主人公に憧れる(KOF/草薙京)
バルミューダのスマホ スペックに対して価格が高すぎると話題(BALMUDA Phone)
ワクチン先進国のイスラエル 余裕をかましていた頃が懐かしいと話題
将来的に流行る動画サービスはbilibili/ビリビリらしい(國分玲)
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)
大胆無敵な変質者 中1女子のスカートに手を入れて下着を奪おうとする
政治家の裏金告発&要求のやり取りが酷いと話題(音声データがあるのにとぼける)
今後コロナウイルス対策はワクチン接種からコロナ治療薬(飲み薬)が主流になる?